夏の夜空を彩る花火大会。
残念ながら今年も中止が決定したところもあれば、今年は開催予定のところもあります。
そこで、開催予定の愛知県の花火大会イベントの詳細や料金・アクセス・駐車場情報をまとめました!
ぜひ、カップルや家族でのお出かけの参考にしてください。
※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
目次
愛知県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報
【衣浦みなとまつり花火大会】
毎年衣浦港周辺の市町によって開催されている。
会場の台船から打ち上げを行うため、岸壁近くからは海面が色とりどりにきらめくロマンチックな光景が楽しめる。
≫衣浦みなとまつり花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 愛知県半田市 衣浦港中央ふ頭 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月23日 19時30分~20時20分(打ち上げ時間:約50分) ※雨天の場合は2022年7月24日に順延 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約2000発 |
お問い合わせ: | 0569-84-0628(半田市建設部都市計画課) |
アクセス: | 【電車】 JR武豊線「半田駅」から徒歩40分 名鉄河和(こうわ)線「知多半田駅」から徒歩50分 |
駐車場: | 850台、無料 |
ウェブサイト: | 半田市/衣浦みなとまつり花火大会 |
【第54回豊田おいでんまつり花火大会】
「第54回豊田おいでんまつり」のフィナーレを飾る花火大会。
豊田おいでんまつりは、市内各地で行われるマイタウンおいでんと、2022年7月30日のおいでん総踊り、7月31日の「花火大会」で構成され、”WE LOVEとよた”、”魅力発見”、”ふるさとのまつり”を基本テーマに市内外にとよたの魅力を発信する。
メロディ花火やナイアガラ大瀑布など、全国屈指の見ごたえがある花火大会。
≫第54回豊田おいでんまつり花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 愛知県豊田市 白浜公園一帯 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月31日 19時10分~21時(打ち上げ時間:110分) ※雨天決行。当日の正午までに決定。荒天・河川増水時は中止。 総踊りは7月30日17時30分~20時45分(時間短縮の可能性あり) |
料金: | 返礼(席種)に応じた金額設定あり |
打ち上げ数: | 非公表 |
お問い合わせ: | 0565-34-6642(豊田おいでんまつり実行委員会事務局(豊田市商業観光課内)) |
アクセス: | 【電車】 名鉄三河線(豊田線直通含む)「豊田市駅」から徒歩10分 愛知環状鉄道愛環線「新豊田駅」から徒歩10分 【車】 東名高速道路「豊田IC」から北東へ約5.5km ※会場周辺は時間帯で交通規制あり |
駐車場: | あり |
ウェブサイト: | 豊田おいでんまつり |
【2022 第40回蒲郡まつり納涼花火大会】
今年の花火大会のテーマは「豪夏絢爛」。
直径650mにも広がる太平洋岸最大級の正三尺玉3発が上がるのが最大の見もの。
クライマックスで打ち上げられる特大スターマインも必見。
≫2022 第40回蒲郡まつり納涼花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 愛知県蒲郡市 蒲郡市内 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月31日 19時30分~21時 ※荒天の場合、翌日に順延 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | ― |
お問い合わせ: | 0533-66-1120(蒲郡まつり実行委員会(蒲郡市観光まちづくり課)) |
アクセス: | 【電車】 JR東海道本線(名古屋地区)・名鉄蒲郡線「蒲郡駅」から徒歩5分 【車】 東名高速道路「音羽蒲郡IC」からオレンジロード経由で約20分 東名高速道路「豊川IC」から国道151号・23号経由で約40分 東名高速道路「岡崎IC」から国道248号・23号経由で約40分 |
駐車場: | あり ボートレース蒲郡ほか。 ※収容台数に限りがあるため、公共交通機関を利用 |
ウェブサイト: | 蒲郡まつり 花火大会 愛知県三河地方の花火大会 正三尺 |
【八坂神社祭典】
愛知県の東栄町で行われる「八坂神社祭典」の中で花火が打ち上げられる。
打ち上げ花火のほか、手筒花火や金魚花火、スターマインが夜空を彩る。
祭りでは山車のひきまわしなどが行われる。
所在地・開催場所: | 愛知県北設楽郡東栄町 東栄町大字下田字市場周辺 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月30日・31日 19時~22時(打ち上げ時間:約180分) ※荒天の場合、2022年7月31日に延期(30日開催予定の一部イベント) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 80発 |
お問い合わせ: | 0536-76-1812(東栄町役場経済課) ※平日のみ 0536-76-1780(東栄町観光まちづくり協会) ※水曜休み |
アクセス: | 【電車】 JR飯田線「東栄駅」からタクシーで約10分 【バス】 JR飯田線「東栄駅」からとうえい温泉前行きバスで15分「市場」下車、徒歩5分 【車】 新東名高速道路「新城IC」から国道151号経由で約40分 新東名高速道路「浜松いなさJCT」から三遠南信自動車道・国道151号経由で約35分 |
駐車場: | 20台、無料 |
ウェブサイト: | 八坂神社祭典|【公式】愛知県の観光サイトAichi Now |
【岡崎城下家康公夏まつり 花火大会】
徳川家康公生誕の地「岡崎」が全国に誇る大花火大会。
岡崎常を背景とするロケーションにメロディースターマイン、伝統ある三河花火、金魚花火などの花火が打ち上げられる。
プログラムや有料席、当日の交通情報、ライブ配信など、重要な情報は公式サイトに随時掲載するので要確認。
2022年は無料観覧エリアはなし。
有料観覧エリアのチケットを持っていない方は、ライブ配信やご自宅などで花火を楽しもう。
≫岡崎城下家康公夏まつり 花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 愛知県岡崎市 乙川河畔、矢作川河畔 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月6日 19時~20時30分 ※雨天決行、荒天時中止(延期なし) |
料金: | 有料席のみ。無料席なし |
打ち上げ数: | 非公開 |
お問い合わせ: | 0564-64-1637(一般社団法人岡崎市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 名鉄名古屋本線「東岡崎駅」または「岡崎公園前駅」から徒歩10分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 岡崎の夏の花火大会|花火大会|特集|岡崎おでかけナビ―岡崎市観光協会公式サイト |
【三好池まつり】
愛知県みよし市の三好池が舞台の花火大会。
401個の提灯を灯した7艘の提灯舟が三好池を進む。
水中スターマインや池の中央から打ち上げられるさまざまな花火が、観客を幻想的な光の世界に誘う。
所在地・開催場所: | 愛知県みよし市 三好池 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月6日 19時30分~20時30分(打ち上げ時間:約60分) ※荒天時中止 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1200発 |
お問い合わせ: | 0561-34-6000(みよし市観光協会) |
アクセス: | 【バス】 名古屋市営地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線「赤池駅」から名鉄バス(新屋経由豊田市駅行き)で25分「新屋」下車、徒歩10分 名鉄豊田線「三好ヶ丘駅」からさんさんバスで45分「三好公園」下車、徒歩10分 【車】 東名高速道路「三好IC」から約15分 ※トヨタ自動車株式会社明知工場北側駐車場、文化センターサンアートから無料シャトルバス運行。 ※当日は会場周辺で交通規制あり |
駐車場: | 1300台、無料 トヨタ自動車(株)明知工場駐車場(1000台) みよし市立天王小学校(300台) |
ウェブサイト: | みよし市/みよしの夏まつり |
【日間賀島たこ祭り】
愛知県知多郡南知多町の日間賀島(ひまかじま)で開催される「たこ祭り」の中の花火大会。
打ち上げ花火や仕掛け花火を予定している。
また、日間賀島は1時間で1周できてしまうほど小さな島なので、花火の前に海岸をぶらりと散歩するのもおススメ。
所在地・開催場所: | 愛知県知多郡南知多町 日間賀島東浜海水浴場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月12日 20時50分頃~21時(打ち上げ時間:約10分) ※小雨決行(荒天時は中止) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1000発 |
お問い合わせ: | 0569-68-2388(日間賀島観光協会) |
アクセス: | 【電車】 名鉄河和(こうわ)線「河和(こうわ)駅」から河和港へ徒歩5分、河和港から名鉄海上観光船で20分 【車】 南知多道路「豊丘IC」から師崎港へ10分、師崎港から名鉄海上観光船で10分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 2022年日間賀島★サマービーチイベント|日間賀島|たくみ観光ホテル たこ・ふぐ料理自慢の宿【公式サイト】 |
【香恋の里しもやま夏まつり】
愛知県豊田市の夏祭りの一環で花火が打ち上げられる。
特徴は、花火すべてがスターマインであるという点。
太鼓などのパフォーマンスが行われ、会場を盛り上げる。
所在地・開催場所: | 愛知県豊田市 下山運動場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月13日 19時30分~(打ち上げ時間:約30分) ※荒天時は中止 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 60発(小型煙火60基) |
お問い合わせ: | 0565-90-2530(香恋の里しもやま観光協会) |
アクセス: | 【電車】 名鉄名古屋本線「東岡崎駅」からタクシーで40分 【車】 東海環状自動車道「豊田松平IC」から東へ20分 |
駐車場: | 200台、無料 17時~21時 豊田市役所下山支所 |
ウェブサイト: | 冒険!体験!発見!しもやま|しもやま観光協会 |
【新城納涼花火大会】
新城市の夏の風物詩のひとつ。
山と山に挟まれた地形のため花火の炸裂音が共鳴し、他では聞くことができない迫力のある音を楽しめる。
≫新城納涼花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 愛知県新城市 桜淵県立自然公園内 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月13日 19時10分~20時20分予定(打ち上げ時間:70分(予定)) ※小雨決行(荒天時は2022年8月14日に順延予定) |
料金: | 豊川川岸階段席:1名2,000円(200席) グラウンド観覧席:1名1,000円(400席) ファミリー席:1テーブル4名6,000円(1,000円分の金券・駐車場券1台分を含む) カップル席:2名4,000円(500円分の金券・駐車場券1台分を含む) 一般販売は7月1日9時~、売り切れ次第終了 |
打ち上げ数: | 約2000発(予定) |
お問い合わせ: | 0536-29-0829(新城市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 JR飯田線「新城駅」から南東へ徒歩15分 JR飯田線「東新町駅」から南西へ徒歩15分 【車】 東名高速道路「豊川IC」から国道151号経由で新城方面へ25分 新東名高速道路「新城IC」から10分 |
駐車場: | 800台、無料・有料 1台500円 ※新城市役所など(予定) |
ウェブサイト: | 新城市観光協会―新城納涼花火大会 |
【盆踊りと河和花火大会】
愛知県知多郡美浜町の盆踊り大会の一環として花火が打ち上げられる。
海面を揺るがす打ち上げ花火の音と、盆踊りや河和音頭の太鼓、チャンチキの音が入り混じる盛大さが魅力。
斜交スターマインや5号玉、4号玉が間断なく打ち上げられ、最後に乱玉や大小スターマインで締めくくられる。
所在地・開催場所: | 愛知県知多郡美浜町 美浜町河和北屋敷 河和港 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月14日 19時30分~21時(打ち上げ時間:約55分) ※荒天時は2022年8月15日に延期 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 1100発 |
お問い合わせ: | 0569-82-0028(河和港観光総合センター内河和区事務所) |
アクセス: | 【電車】 名鉄河和(こうわ)線「河和(こうわ)駅」から徒歩5分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 河和学区盆踊りと花火大会!―愛知県美浜町観光協会|愛知県美浜町観光協会 |
【旭やまびこ花火大会】
愛知県豊田市にある山里・旭地区で開催される花火大会。
山と山の間で打ち上がり、反響の轟が特徴。
所在地・開催場所: | 愛知県豊田市 JAあいち豊田旭支店前 矢作川河川敷 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月15日 20時15分~20時40分(打ち上げ時間:25分) ※荒天時中止(延期なし) |
料金: | ブルーシート席:1,000円 |
打ち上げ数: | 600発 |
お問い合わせ: | 0565-68-3653(旭観光協会) |
アクセス: | 【車】 猿投グリーンロード「枝下IC」から北東へ約30分 ※無料臨時駐車場から徒歩3分 |
駐車場: | 200台、無料 臨時駐車場 旭総合体育館駐車場 小渡小学校運動場(16時~22時) |
ウェブサイト: | 豊田市 旭観光協会|とよたの奥座敷 自然の恵みいっぱいの地域です! |
【第74回西尾・米津の川まつり】
【※2022年8月20日開催予定が、河川の増水のため9月3日に再延期となりました。】
戦没者や水難者の霊を慰めるために始まった、愛知県西尾市の花火大会。
このお盆行事は2022年で74回目を迎え、お経が流れる中、約1500個の万灯が川面に浮かぶ。
上空には打ち上げ花火、そして水面には万灯と、幻想的な光の祭典となる。
≫第74回西尾・米津の川まつり周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 愛知県西尾市 矢作川米津橋下流 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年9月3日 ※2022年8月20日開催予定が、河川増水のため9月3日に再延期となりました。 19時30分~20時30分(打ち上げ時間:約60分) ※小雨決行(荒天・河川増水時は中止) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約3000発 |
お問い合わせ: | 050-3665-9650(当日専用ダイアル) 10時~20時 0563-57-7840(西尾観光案内所) |
アクセス: | 【電車】 名鉄西尾線「米津駅」から南へ徒歩5分 【車】 伊勢湾岸自動車道「豊明IC」から約25分 |
駐車場: | 300台、無料(予定) |
ウェブサイト: | 西尾観光―観光・レジャー・歴史・グルメ・体験・佐久島・宿泊 西尾の情報満載! |
【第25回こうた夏まつり】
愛知県額田郡幸田町で開催される「こうた夏まつり」のラストを飾る花火。
伝統の手筒花火と打ち上げ花火の共演が見もの。
また、祭りでは歌やダンスによるステージイベントや、ご当地ヒーロー「コウタレンジャー」のステージショーなどが実施される。
所在地・開催場所: | 愛知県額田郡幸田町 ハッピネス・ヒル・幸田付近 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月20日 20時10分~20時30分(打ち上げ時間:約20分) ※荒天中止 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約150発 |
お問い合わせ: | 0564-62-1111(こうた夏まつり実行委員会事務局) |
アクセス: | 【バス】 JR東海道本線(名古屋地区)「幸田駅」と幸田町町役場駐車場(無料)から会場まで無料シャトルバスを運行 |
駐車場: | あり 幸田町役場を含む既設駐車場620台分(無料) 憩の農園臨時駐車場250台分(18時~開放) |
ウェブサイト: | 令和4年8月20日(土)こうた夏まつり開催のお知らせ―幸田町公式ホームページ |
【花火スペクタキュラ「フレイム」】
期間限定の花火スペクタキュラ「フレイム」を開催。
ナイトプール「ルナポルト」に入りながら楽しめる花火ショー。
パフォーマーによる炎の演出、夜空を彩る壮大な花火、テクノとロックが融合したサウンド、そして照明・噴水・レーザーのショーエフェクトのコラボレーションが夏の夜空を彩る。
花火・音楽・ショーエフェクトが競演する、ラグナシアでしか見られない壮大な花火ショー。
園内からはもちろん、子どもも入れるナイトプール「ルナポルト」に入りながら観賞可能。
噴水も間近で行われる。
所在地・開催場所: | 愛知県蒲郡市 ラグーナテンボス ラグナシア |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月16日・17日・23日・24日・30日・31日・8月6日~15日・20日・21日・27日・28日 20時30分~20時45分(打ち上げ時間:約15分) ※雨天決行、荒天中止 |
料金: | 1席800円 ※別途ラグナシア観覧券(入園券)が必要 |
打ち上げ数: | 非公開 |
お問い合わせ: | 0570-097117(ラグーナテンボス インフォメーションセンター) 9時~16時 |
アクセス: | 【バス】 JR東海道本線(名古屋地区)・名鉄蒲郡線「蒲郡駅」から無料シャトルバスで約15分 【電車】 JR東海道本線(名古屋地区)「三河大塚駅」から徒歩約20分 【車】 東名高速道路「音羽蒲郡IC」から約20分 |
駐車場: | 1000台、有料 普通車/1回1,000円 バス・二輪車無料(時期によって異なる) |
ウェブサイト: | 夏の花火スペクタキュラ「フレイム」ナイトプールの合間に夜空を彩る【2022年】【愛知県・蒲郡市】|ラグーナテンボス |
【宵の明治村「花火競演」】
愛知県犬山市の「博物館 明治村」で見られる、歴史的建造物と花火の競演。
ライトアップされた建物をバックに鮮やかな花火が打ち上げられる。
迫力ある音楽やパフォーマンスが楽しめる「野外ステージショー」や、博物館明治村公式おもてなしグループ「明治偉人隊」が出演し、偉人自らが人生をドラマチックに語る一人芝居「偉人物語」、また華麗な歌と踊りのショーをお届けする「呉服座公演」など盛りだくさんのイベントを開催。
所在地・開催場所: | 愛知県犬山市 博物館 明治村 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月6日・7日・10日~16日・20日・21日・27日・28日 20時30分~20時35分 ※荒天時は中止 |
料金: | 有料席なし 入村料: 大人/2,000円 シニア(65歳以上)・大学生/1,600円 高校生/1,200円 中学生・小学生/700円 ※「宵の明治村」開催日に浴衣で来村すると入村料500円 |
打ち上げ数: | 約500発(各日) |
お問い合わせ: | 0568-67-0314(博物館 明治村) |
アクセス: | 【バス】 名鉄犬山線・小牧線・広見線「犬山駅」から岐阜バス(明治村行き)で約20分、「明治村」下車すぐ 【車】 中央自動車道「小牧東IC」から北西へ約10分 |
駐車場: | 900台、有料 普通車/1日900円 |
ウェブサイト: | 夏催事のお知らせ|お知らせ|博物館明治村 |
【花火ショー】
愛知県犬山市の「リトルワールド」で開催される花火イベント。
音楽に合わせて、世界の建物を背景に花火が打ち上がる。
各国のグルメを楽しみながら花火を観賞することができる。
浴衣を着て入館の方には先着特典もあり!
※天候急変等により変更の場合あり
※すべてのイベントは変更・中止となる場合あり
所在地・開催場所: | 愛知県犬山市 野外民族博物館リトルワールド |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月21日~27日・29日~31日・8月1日~3日・5日~17日・19日~24日・26日~31日 19時45分~20時(お盆期間は20時15分~)(打ち上げ時間:5分) ※2022年7月28日・8月4日・18日・25日は休館日(日程は変更になる場合あり) ※荒天時は中止 |
料金: | 有料席なし ※別途入館料が必要 |
打ち上げ数: | 約500発(各日) |
お問い合わせ: | 0568-62-5611(野外民族博物館 リトルワールド) |
アクセス: | 【バス】 名鉄犬山線・小牧線・広見線「犬山駅」からリトルワールド行きバスで約20分、「リトルワールド」下車すぐ 【車】 中央自動車道「小牧東IC」から尾張パークウェイ経由で約10分 |
駐車場: | 1200台、有料 1日1,000円(該当日は無料) |
ウェブサイト: | 野外民族博物館 リトルワールド |
【秋葉まつり】
愛知県知立市の知立神社境内で見られる花火大会。
約260発の手筒花火や乱玉、仕掛け花火など、特色ある花火を観賞できる。
日中は各町の若者が、花火玉の代わりに石を入れた「玉箱」を担いで「長持ち歌」を歌いながら町内を練り歩くという、地元ならではの行事も行われる。
所在地・開催場所: | 愛知県知立市 知立神社境内 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年9月18日 19時~21時(打ち上げ時間:約120分) ※小雨決行(荒天時は中止) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約260発 |
お問い合わせ: | 0566-81-0055(知立神社社務所) |
アクセス: | 【電車】 名鉄名古屋本線・三河線「知立駅」から北西へ徒歩12分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 知立のお祭り/知立市―輝くまち、みんなの知立― |
【第9回新舞子ビーチフェスティバル花火大会】
2022年8月27日に開催される、第9回新舞子ビーチフェスティバルのフィナーレを飾る花火大会。
台船から打ち上げられるスターマインと海辺のロケーションを活かした水中スターマインが夜空と海を鮮やかに彩る。
2022年は、音楽と花火をシンクロさせたミュージック花火も打ち上がる。
新舞子マリンパークの浜辺からゆったりと花火を観賞するのがおススメ。
所在地・開催場所: | 愛知県知多市 新舞子マリンパーク ブルーサンビーチ |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月27日 19時~19時45分(打ち上げ時間:約45分) ※小雨決行(荒天時は2022年8月28日に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1800発 |
お問い合わせ: | 0562-36-2664(新舞子ビーチフェスティバル実行委員会(知多市役所商工振興課内)) |
アクセス: | 【電車】 名鉄常滑線「新舞子駅」から徒歩10分 【車】 西知多産業道路「日長IC」から約2分 |
駐車場: | あり、1700台 |
ウェブサイト: | 新舞子ビーチフェスティバル|イベント|【公式】知多市観光ガイド |
【デンパーク夏の花火ネーション2022 サマーイルミ×花火ショー!】
デンパーク夏の花火ネーション「サマーイルミ×花火ショー!」開催。
高さ2m、幅14mのスクリーンと花火ショーのコラボ企画。
その他、ディノランドや夏休み特別企画の「鬼太郎商店」も開催する。
所在地・開催場所: | 愛知県安城市 デンパーク |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月11日~15日・20日・21日・27日・28日 19時40分~19時45分(打ち上げ時間:約5分) イルミネーションショー(19時15分~19時40分)の後に開催される予定 ※小雨決行(荒天時は中止) |
料金: | 有料席なし ※別途入場料が必要 |
打ち上げ数: | 未定 |
お問い合わせ: | 0566-92-7111(デンパーク) |
アクセス: | 【車】 国道23号知立バイパス「和泉IC」から約5分 |
駐車場: | 1000台、無料 |
ウェブサイト: | 安城産業文化公園デンパーク |
【せともの祭花火打上】
「せともの祭」の初日には、花火が打ち上げられる。
「せともの祭」は1932年(昭和7年)から行われ、全国から多くの人が集まる日本最大級の陶磁器のイベント。
メインの「せともの大廉売市」は瀬戸川沿いに約150軒の陶器店が立ち並ぶ。
やきもののツウも初心者も、お気に入りの逸品に出会えること間違いなし。
また記念橋北側の「青の広場」では瀬戸染付焼のワークショップを開催。
オリジナル作品作りは忘れられない思い出になるはず。
所在地・開催場所: | 愛知県瀬戸市 瀬戸市 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年9月10日 18時30分~18時45分(予定)(打ち上げ時間:約15分) ※小雨決行(荒天時は2022年9月11日18時~18時15分に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1000発 |
お問い合わせ: | 0561-85-2730(瀬戸市まるっとミュージアム・観光協会) |
アクセス: | 【電車】 名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」からすぐ 【車】 名古屋瀬戸道路「長久手IC」(東名高速道路「日進JCT」経由)から約15分 |
駐車場: | 1000台、無料 瀬戸市役所・陶原公民館・水無瀬中学校・文化センター・南グラウンド・窯神グラウンド・旧深川小学校 |
ウェブサイト: | せと・まるっとミュージアム 瀬戸市観光情報公式サイト |
【第32回吉良花火大会】
今年で第32回を迎える吉良花火大会。
三河湾を背景にした絶好のロケーションで、至近距離からは迫力満点の音と光を堪能できる。
所在地・開催場所: | 愛知県西尾市 宮崎漁港周辺 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年9月24日 19時30分~20時30分(打ち上げ時間:60分) ※小雨決行(荒天時は2022年10月1日に順延) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1500発(予定) |
お問い合わせ: | 0563-57-7840(西尾観光案内所) |
アクセス: | 【電車】 名鉄西尾線・蒲郡線「吉良吉田駅」からタクシーで約7分 【車】 東名高速道路「音羽蒲郡IC」から国道247号経由で約40分 |
駐車場: | 500台、無料(予定) |
ウェブサイト: | 西尾の花火大会―西尾観光 |
【花火甲子園 全国花火師NO.1決定戦】
愛知県下初となる花火競技大会。
今回の花火甲子園では、全国から20名の花火師が集結し腕を競い合う。
また、競技大会だけでなく音楽花火やスターマインなどのエンターテイメント花火も充実。
ゲスト出演として、他の競技大会の優勝経験者や内閣総理大臣賞を受賞している花火師の花火演目もあり、競技大会以外でもたいへん見どころの多い花火大会。
※カメラ席以外での三脚等を用いた撮影は禁止
所在地・開催場所: | 愛知県蒲郡市 ラグーナビーチ |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年11月12日 19時30分~21時(打ち上げ時間:90分) ※小雨決行 |
料金: | マス席(5~6名):25,000円 イス席:6,000円 有料エリア入場券:2,000円 カメラ席入場券:5,000円 ※小学生以下は保護者同伴の場合のみ無料 |
打ち上げ数: | 1万発 |
お問い合わせ: | ― |
アクセス: | 【バス】 JR東海道本線(名古屋地区)・名鉄蒲郡線「蒲郡駅」から無料シャトルバスで約15分 JR東海道本線(名古屋地区)「三河大塚駅」から名鉄路線バスで約9分 【車】 東名高速道路「音羽蒲郡IC」から約20分 |
駐車場: | あり、先着順 その他近隣有料駐車場あり ※チケット購入者に限り、無料駐車場を開放予定 |
ウェブサイト: | 第2回花火甲子園 |
【豊田市しもやま夏まつり】
【※2022年8月13日の花火大会は荒天のため中止となりました。】
愛知県豊田市の夏祭りの一環で花火が打ち上げられる。
特徴は、花火すべてがスターマインであるという点。
また花火の前の祭りでは、太鼓などのパフォーマンスが行われ、会場を盛り上げる。
所在地・開催場所: | 愛知県豊田市 下山運動場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月13日 ※2022年8月13日の花火大会は荒天のため中止となりました。 19時30分~20時(打ち上げ時間:約30分) ※荒天時は中止 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 60発(小型煙火60基) |
お問い合わせ: | 0565-90-2530(豊田市しもやま観光協会) |
アクセス: | 【バス】 名鉄三河線(豊田線直通含む)「豊田市駅」から豊田市営おいでんバス下山豊田線で「下山支所」下車 【車】 東海環状自動車道「豊田松平IC」から国道301号線経由で30分 |
駐車場: | 200台、無料 17時~21時 豊田市役所下山支所 |
ウェブサイト: | 冒険!体験!発見!しもやま|しもやま観光協会 |
【2022江南市民花火大会】
リクエスト曲に合わせて打ち上げられる音楽花火が魅力の愛知県江南市の花火大会。
秋に開催されるので、空気感など夏とは違った雰囲気を味わえる。
所在地・開催場所: | 愛知県江南市 すいとぴあ江南および周辺河川敷 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年10月1日 19時~20時(打ち上げ時間:約60分) ※小雨決行(荒天時は2022年10月2日に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 2000発 |
お問い合わせ: | 080-4523-9356(江南市民花火大会事務局) |
アクセス: | 【電車】 名鉄犬山線「江南駅」からタクシーで約15分 ※「江南駅」から有料シャトルバス(通常運賃)運行。宮田コースは有料シャトルバス(片道300円)運行 |
駐車場: | あり |
ウェブサイト: | 江南市民のための花火大会 |
【ISOGAI花火劇場 in 名古屋港】
日本を代表する花火製造、演出会社の磯谷煙火店がクリスマスの時期に繰り広げる冬花火の一大イベント。
音楽と花火が融合した新感覚エンターテインメントに加え、昨年好評を博した物語性のある”ドラマチック花火”も実施。
当日は、本イベント専用に考案された一度きりの演出で、華やかなクリスマスストーリーが冬の夜空で展開される。
所在地・開催場所: | 愛知県名古屋市港区 名古屋港ガーデンふ頭 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年12月24日 18時30分~19時15分(打ち上げ時間:45分) 開場:17時 |
料金: | ペアシート(2名):4万円 G席(1列目):1万2,000円 SS席(2~3列目):8,000円 S席(4列目~):5,000円 展望Cエリア:5,000円 ※Rakutenチケット、ローソンチケット、e+、チケットぴあで販売。 引き換えは12月5日以降購入先対応のコンビニで発券 |
打ち上げ数: | 非公開 |
お問い合わせ: | 052-212-1603(名古屋港冬花火実行委員会) 月~金曜11時~19時 |
アクセス: | 【電車】 名古屋市営地下鉄名港線「名古屋港駅」から徒歩5分 |
駐車場: | なし 公共交通機関を利用 |
ウェブサイト: | 「ISOGAI花火劇場in名古屋港」クリスマス花火大会12/24開催 |
【トライアスロン伊良湖大会前夜祭 花火大会】
愛知県田原市で行われる「トライアスロン伊良湖大会」の前夜祭として開催される。
約300発が夜空を彩り、水面に映る花火が美しく、きらめく大輪が選手たちを激励。
花火大会に合わせ、ステージイベントや夜店なども開催される。
所在地・開催場所: | 愛知県田原市 伊良湖港付近 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年9月3日 18時45分~19時5分(打ち上げ時間:約20分) ※雨天決行(荒天時は2022年9月4日に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約300発 |
お問い合わせ: | 0531-23-3531(トライアスロン伊良湖大会実行委員会) |
アクセス: | 【バス】 豊橋鉄道渥美線「三河田原駅」から伊良湖岬行きバスで約60分、終点「伊良湖岬」下車すぐ 【車】 東名高速道路「豊川IC」から南へ約105分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | トライアスロン伊良湖大会 |