季節のイベント

青森県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報

夏の夜空を彩る花火大会。

残念ながら今年も中止が決定したところもあれば、今年は開催予定のところもあります。

そこで、開催予定の青森県の花火大会イベントの詳細や料金・アクセス・駐車場情報をまとめました!

ぜひ、カップルや家族でのお出かけの参考にしてください。

※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。

目次

青森県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報

【第29回ジャックドまつり】

青森県南部地方最初の夏祭りを飾る、青森県三戸郡南部町の花火大会。
華やかなスターマインや仕掛け花火など、大小さまざまな花火が打ち上げられる。
観客席と打ち上げ場所が近いため、迫力満点の花火を楽しむことができる。

所在地・開催場所:青森県三戸郡南部町
南部町ふれあい公園
開催期間・時間:2022年7月9日
20時15分~20時45分(打ち上げ時間:約30分)
※荒天の場合、未定
料金:有料席なし
打ち上げ数:1800発
お問い合わせ:0178-38-5965(第29回ジャックドまつり実行委員会事務局(南部町商工観光課内))
アクセス:【電車】
青い森鉄道線「苫米地駅」から徒歩5分
【車】
八戸自動車道「八戸IC」から15分
駐車場:300台、無料
ウェブサイト:ホーム―青森県南部町(なんぶちょう)

【東北町湖水まつり花火大会】

青森県上北郡東北町の小川原湖上から打ち上げられる花火。
有名花火師による豪華な創作花火が湖面を彩り、さまざまなイベントも催される。

≫東北町湖水まつり花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:青森県上北郡東北町
小川原公園内湖水浴場
開催期間・時間:2022年7月23日
19時30分~20時30分(打ち上げ時間:60分)
※荒天の場合、2022年7月24日に延期
料金:有料席なし
打ち上げ数:約4000発
お問い合わせ:0176-56-4148(東北町商工観光課)
0176-56-2335(上北町商工会)
※当日の問い合わせは0176-58-1122(道の駅おがわら湖・総合観光案内所)
アクセス:【電車】
青い森鉄道線「上北町駅」から徒歩30分
青い森鉄道線「上北町駅」からタクシーで5分
【車】
上北自動車道「上北IC」から約10分
※当日臨時シャトルバスあり
駐車場:1600台、無料
※有料臨時駐車場あり(1日1,000円)
ウェブサイト:青森県 東北町ホームページ

【第72回浅虫温泉花火大会】

青森県最大の夏祭り「青森ねぷた祭り」の前夜祭を盛り上げる花火大会。
海水浴場近くにある芝生に座ってのんびりと見物できる。

≫第72回浅虫温泉花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:青森県青森市
浅虫海浜公園周辺
開催期間・時間:2022年7月31日
19時~20時40分(打ち上げ時間:19時30分~20時40分の70分)
※荒天の場合、2022年8月11日に延期
料金:イス席:1名1,000円(約1200席)
※当日券のみ
打ち上げ数:4000発
お問い合わせ:017-752-3250(浅虫温泉観光協会)
アクセス:【電車】
青い森鉄道線「浅虫温泉駅」から徒歩5分
【車】
青森自動車道「青森東IC」から約10分
東北自動車道「青森IC」から約40分
駐車場:700台、有料
1日2,000円、13時~
ウェブサイト:浅虫温泉【公式】青森の自然も楽しめる温泉

【十和田市夏まつり花火大会】

市街地開催の中では、青森県南内陸部で最大級の規模の花火大会。
2022年は無観客、ネット配信で開催、中央公園緑地で約1500発が打ち上げられる。
なお、当日は18時から同緑地周辺の官庁街通り、陸上競技場、野球場、相撲場などを有観客開催の際、より広い範囲で立入禁止となり、交通規制も行われる。
露店などの飲食エリアや観覧席も設けられない。

≫十和田市夏まつり花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:青森県十和田市
十和田市中央公園緑地
開催期間・時間:2022年8月14日
19時10分~20時
※悪天候(強い雨や強風、雷等)の場合は2022年8月15日または17日に延期。それ以降に延期となる場合は再度調整。
料金:有料席なし
打ち上げ数:約1500発
お問い合わせ:0176-24-3006((一社)十和田奥入瀬観光機構)
0176-24-1111(十和田商工会議所)
アクセス:【バス】
JR東北新幹線「七戸十和田駅」からバスで約40分「官庁街通」下車、徒歩10分
駐車場:なし
ウェブサイト:十和田市 花火大会|令和4年度 十和田市夏まつり第65回花火大会

【第42回八戸花火大会】

青森県八戸市の館鼻漁港を背景に、スターマインなどの大仕掛け花火が夜空を彩る八戸花火大会。
2022年は、大玉を中心とし会場から離れた場所でも見られるよう配慮され、約6000発が打ち上げられる。
なお、会場での観覧にはチケット入手が必須。
Loppi端末で買うことができる。
打ち上げ場所と会場が近いため、大迫力の花火が体感できる。
※新型コロナウイルス感染対策を講じた上での開催を予定

≫第42回八戸花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:青森県八戸市
八戸館鼻漁港
開催期間・時間:2022年8月21日
19時~20時30分(打ち上げ時間:約90分)
※小雨決行(荒天時は2022年8月28日に延期)
料金:4名用シート席:1万円
売り切れ次第終了。
観覧にチケット入手が必須。Loppi端末で購入可能
打ち上げ数:約6000発
お問い合わせ:0178-70-1110(八戸花火大会大会委員会事務局(VSITはちのへ内))
アクセス:【電車】
JR八戸線「陸奥湊(むつみなと)駅」から徒歩10分
JR八戸線「白銀(しろがね)駅」から徒歩20分
駐車場:あり、400台
第2青潮小学校建設予定地(駐車場から会場へはシャトルバス利用)
※観覧チケットをお持ちの方のみ利用可
ウェブサイト:八戸花火大会オフィシャルサイト

【第51回五所川原花火大会 水と光と音の祭典】

【※2022年8月9日の予定が9月23日に延期となりました。】
青森県五所川原市の岩木川河川敷で開催される夏のイベント。
花火と音楽が絶妙にシンクロする大小さまざまなスターマインで構成される。
フィナーレは300mのワイドスターマインとライトアップされた幅80mのウォーターカーテン。

≫第51回五所川原花火大会 水と光と音の祭典周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:青森県五所川原市
岩木川河川敷(北斗グラウンド)
開催期間・時間:2022年9月23日
※2022年8月9日の予定が9月23日に延期となりました。
19時30分~21時(打ち上げ時間:約90分)
※小雨決行
料金:観覧席:6名6,000円(マス席)
一般販売は6月3日~
自由観覧席:1名500円
一般販売は7月1日~
売り切れ次第終了
打ち上げ数:5000発
お問い合わせ:0173-35-2121(五所川原商工会議所)
アクセス:【電車】
JR五能線「五所川原駅」から徒歩10分
【車】
東北自動車道「浪岡IC」から津軽自動車道経由で約25分
駐車場:500台、有料
ウェブサイト:五所川原花火大会

★参考文献★

花火大会2022-ウォーカープラス

-季節のイベント
-,