夏の夜空を彩る花火大会。
残念ながら今年も中止が決定したところもあれば、今年は開催予定のところもあります。
そこで、開催予定の岩手県の花火大会イベントの詳細や料金・アクセス・駐車場情報をまとめました!
ぜひ、カップルや家族でのお出かけの参考にしてください。
※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
目次
岩手県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報
【第40回 つなぎ温泉御所湖まつり】
岩手県盛岡市のつなぎ温泉郷で開かれる花火大会。
岩手山など奥羽の山々の自然をバックに、御所湖面に鮮やかな水中花火が映える。
≫第40回 つなぎ温泉御所湖まつり周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 岩手県盛岡市 御所湖上 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月31日 19時45分~20時15分(打ち上げ時間:約45分) ※雨天決行(荒天時は中止・順延なし) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 3000発(予定) |
お問い合わせ: | 019-689-2109(つなぎ温泉観光協会) |
アクセス: | 【電車】 JR秋田新幹線・田沢湖線「雫石駅」からタクシーで10分 JR東北新幹線・秋田新幹線・東北本線・田沢湖線・山田線・IGRいわて銀河鉄道いわて銀河鉄道線(JR花輪線直通含む)「盛岡駅」からタクシーで20分 【車】 東北自動車道「盛岡IC」から15分 |
駐車場: | 900台、無料 |
ウェブサイト: | つなぎ温泉観光案内|つなぎ温泉観光協会 |
【第69回一関夏まつり 磐井川川開き花火大会】
2022年で69回目を迎える岩手県一関市の歴史ある花火大会。
出店をのぞきながら歩いて会場まで向かえば、お祭り気分を味わえる。
≫第69回一関夏まつり 磐井川川開き花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 岩手県一関市 磐井川河川公園 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月5日 19時15分~20時30分(打ち上げ時間:75分) ※荒天の場合、2022年8月7日19時15分~に延期 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1万発 |
お問い合わせ: | 0191-23-3434(一関夏まつり実行委員会) |
アクセス: | 【電車】 JR東北新幹線・東北本線・大船渡線「一ノ関駅」から徒歩10分 【車】 東北自動車道「一関IC」から10分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(18時30分~21時30分) |
駐車場: | 500台、無料 臨時駐車場 |
ウェブサイト: | 一関夏まつり|イベント|岩手県観光ポータルサイト「いわての旅」 |
【令和4年度 三陸・大船渡夏まつり】
岩手県大船渡市で開催される花火大会。
岸壁からほど近い海上で打ち上げられる8000発の花火の迫力と、海面を照らす光景を堪能しよう。
今年の三陸・大船渡夏まつりは「花火大会・会場七夕パレード」をメインイベントとし、会場周辺のイルミネーション、市民道中踊り、大船渡丸ステージイベントなど、盛大に開催される。
※観覧の際は各種新型コロナウイルス感染症防止策にご協力を。詳細は公式サイトを確認。
所在地・開催場所: | 岩手県大船渡市 大船渡駅 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月5日・6日 花火大会:19時30分~20時30分(打ち上げ時間:約60分) ※荒天の場合、2022年8月7日に延期 |
料金: | 岩手県内在住の方限定販売 |
打ち上げ数: | 8000発 |
お問い合わせ: | 0192-26-2141(三陸・大船渡夏まつり実行委員会) |
アクセス: | 【バス】 JR東北新幹線・東北本線・大船渡線「一ノ関駅」から岩手県交通バス(大船渡行き)で2時間20分「加茂神社前」下車、徒歩10分 【車】 東北自動車道「一関IC」から約1時間40分 |
駐車場: | 1000台、無料 一部(100台)有料、5000円 |
ウェブサイト: | 令和4年度 三陸・大船渡夏まつり開催!|大船渡商工会議所 |
【第61回北上・みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」】
岩手県北上市で開催される「北上みちのく芸能まつり」。
音楽の強弱、スピードの変化やナレーションと見事にシンクロして打ち上げられる花火は圧巻。
また、この地方で370年以上の歴史を持つトロッコ流しも同時に行われ、灯ろうが淡い光で北上川の川面を染める。
鬼の面をつけて勇壮に踊る「鬼剣舞(おにけんばい)」や「鹿踊(ししおどり)」など、地方に伝わる民俗芸能を毎年約100あまりの芸能団体が披露する。
≫第61回北上・みちのく芸能まつり「トロッコ流しと花火の夕べ」周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 岩手県北上市 北上川河畔 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月7日 19時30分~20時30分(打ち上げ時間:約75分) ※荒天の場合、2022年8月8日・8月9日の19時30分~に延期 |
料金: | 【川岸側】 マス席(4名):前売り10,000円、当日券11,000円 有料席(当日のみ): 中学生以上/1,000円 小学生/500円 未就学児無料 【展勝地側】 観覧入場券付き駐車券1区画(観覧入場券4枚付き): 前売り3,000円、当日券4,000円 ※マス席・観覧入場券付き駐車券は7月1日から販売予定 |
打ち上げ数: | 非公開 |
お問い合わせ: | 0197-65-0300((一社)北上観光コンベンション協会) 0197-72-8241(北上市商業観光課) |
アクセス: | 【電車】 JR東北新幹線・東北本線・北上線「北上駅」から徒歩5分 【車】 東北自動車道「北上江釣子(きたかみえづりこ)IC」から約10分 |
駐車場: | 1000台、無料・有料 |
ウェブサイト: | TOP―北上・みちのく芸能まつり |
【イーハトーブフォーラム2022光と音のページェント 花火ファンタジー】
岩手県花巻市で開催される花火大会。
スターマインなど約7000発の花火が、幻想的な空間の中打ち上げられ、北上川の上空を染め上げる。
今回は、花巻市内の小学生から花火のデザインを募集しており、その中から選ばれた花火も打ち上げられる。
≫イーハトーブフォーラム2022光と音のページェント 花火ファンタジー周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 岩手県花巻市 北上川河川敷(朝日橋~朝日大橋) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月20日 19時30分~20時45分(予定)(打ち上げ時間:約80分) ※荒天の場合、2022年8月27日に延期 |
料金: | 観覧券はニイタカプラスチケット、もしくはプレイガイドで販売 【全席指定有料席(税込)】 S席:3,000円 展望席:3,000円 A席:2,000円 ペア席:2,000円 ※S席・展望席・A席は定員6名、ペア席は定員2名(未就学児を除く) |
打ち上げ数: | 約7000発 |
お問い合わせ: | 0198-23-3381(イーハトーブフォーラム実行委員会事務局) |
アクセス: | 【電車】 JR東北新幹線・釜石線「新花巻駅」からタクシーで15分 【車】 東北自動車道「花巻南IC」から約10分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | イーハトーブフォーラム2022開催のお知らせ―花巻商工会議所 |
【第30回遠野納涼花火まつり】
岩手県遠野市で旧盆の最後の夜に開催される花火大会。
日本煙火芸術協会花火師作の約5000発の花火が花開き、遠野市の夜空を彩る。
その音は山々にこだまし、盆地ならではの臨場感のある音の響きが楽しめる。
≫第30回遠野納涼花火まつり周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 岩手県遠野市 早瀬川河川敷 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月15日 19時~21時(打ち上げ時間:約120分) ※小雨決行(雨天・荒天時は2022年8月17日に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 5000発 |
お問い合わせ: | 0198-62-2456(遠野納涼花火まつり実行委員会(遠野商工会内)) |
アクセス: | 【電車】 JR釜石線「遠野駅」から徒歩10分 【車】 釜石自動車道「遠野IC」から10分 |
駐車場: | 500台、無料 臨時駐車場 16時~22時 |
ウェブサイト: | 遠野商工会 |
【「おらが自慢のでっかい花火」大会】
岩手県一関市川崎町で開催される東北有数の大会。
雄大な北上川河畔をステージに、大小約1万発の花火が夏の夜空を彩る。
川面を照らす水中花火やスターマインなどが楽しめる。
≫「おらが自慢のでっかい花火」大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 岩手県一関市 北上川河畔(北上大橋付近) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月16日 19時~21時(打ち上げ時間:120分) ※雨天決行(荒天時は中止) |
料金: | 観覧エリア入場の際の1人500円の協力金負担(小学生未満無料) |
打ち上げ数: | 約1万発 |
お問い合わせ: | 0191-43-2440(かわさき夏まつり実行委員会(一関商工会議所 川崎支所内)) |
アクセス: | 【電車】 JR東北新幹線・東北本線・大船渡線「一ノ関駅」からタクシーで約30分 【車】 東北自動車道「一関IC」から約30分 ※JR一ノ関駅、花泉総合福祉センター、千厩バスターミナル、一関市役所藤沢支所・室根支所から有料臨時シャトルバス運行 |
駐車場: | あり、無料・有料 1台1,000円、約3000台(予定) |
ウェブサイト: | かわさき夏まつり花火大会|Facebook |
【三陸花火競技大会 2022―SANRIKU FIREWORKS FESTIVAL―】
2020年・2021年の2年連続で国内最大級の有観客花火大会として開催を成功させて注目を集める三陸花火。
今年も国内最大級(15000発以上打ち上げる)花火エンターテイメントイベントを開催。
都心ではあまり見ることのできない尺玉が200発以上打ち上がる。
日中から楽しめるイベントとなっており、さんりくフードビレッジでは東北のご当地グルメを堪能できる。
所在地・開催場所: | 岩手県陸前高田市 高田松原運動公園 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年10月8日 12時~20時 花火打上:18時~19時30分(打ち上げ時間:90分) ※雨天決行、荒天時中止 |
料金: | 詳細は公式サイトを確認 |
打ち上げ数: | 約15000発 |
お問い合わせ: | 050-5526-3851(FIREWORKS事務局) 対応可能時間:10時~17時(土日祝日含む) |
アクセス: | 【車】 三陸沿岸道路「通岡(かよおか)IC」から約7分(釜石、大船渡方面) 三陸沿岸道路「陸前高田長部(りくぜんたかたおさべ)IC」から約7分(気仙沼方面) 釜石自動車道「宮守IC」から約50分(花巻、北上方面) ※必ず事前予約制の有料駐車場をお買い求めください。 ※会場周辺まで公共交通機関を利用する場合は、帰りの混雑により帰宅できない可能性があります。必ず以下の交通手段を確保して来場してください。 ・自家用車(必ず事前予約制の有料駐車場をお買い求めください) ・事前予約制の日帰りライナーバス ・旅行会社のツアーバス ※当日は陸前高田市内で大規模な交通規制あり |
駐車場: | 事前予約制有料駐車場のみ ※プレイガイドまたはクラウドファンディングで観覧チケットと一緒に事前に駐車チケットを入手してください。 |
ウェブサイト: | 全国の花火師が岩手県陸前高田市に集結!東日本太平洋沿岸唯一の花火競技大会『三陸花火競技大会 2022―SANRIKU FIREWORKS COMPETITION 2022―』チケット先行販売開始|FIREWORKS株式会社のプレスリリース |