季節のイベント

長野県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報

夏の夜空を彩る花火大会。

残念ながら今年も中止が決定したところもあれば、今年は開催予定のところもあります。

そこで、開催予定の長野県の花火大会イベントの詳細や料金・アクセス・駐車場情報をまとめました!

ぜひ、カップルや家族でのお出かけの参考にしてください。

※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。

目次

長野県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報

【第26回 村民夏まつり】

長野県下伊那郡泰阜(やすおか)村で行われる、地元の人たちが中心の小さな祭り。
昼はミニSLや模擬店、オープニングには泰阜子供太鼓に元気いっぱいな演奏を実施。
ほかにも大抽選会やプロの歌手やバンド、踊り娘によるステージイベントも実施。
まつりの最後に頭上に響き渡る大迫力の花火を楽しもう。

所在地・開催場所:長野県下伊那郡泰阜(やすおか)村
泰阜村総合グラウンド
開催期間・時間:2022年7月30日
19時40分~20時40分(予定)(打ち上げ時間:約60分)
イベントは15時~
※小雨決行(荒天時は2022年7月31日に延期)
※当日の開催有無は主催者に直接お問い合わせ。
料金:有料席なし
打ち上げ数:約500発(予定)
お問い合わせ:0260-26-2750(泰阜村公民館)
アクセス:【電車】
JR飯田線「唐笠駅」からタクシーで10分
【車】
三遠南信自動車道「天龍峡IC」から20分
駐車場:100台、無料
臨時駐車場、16時~
ウェブサイト:第26回泰阜村民まつり(泰阜村)|南信州ナビ

【第38回 真田まつり2022 夏の陣「真田三代花火」】

長野県上田市の祭りの中で花火が打ち上げられる。
スターマインなど、30分間で約1000発が楽しめる。
祭りでは鉄砲隊の演武など、さまざまなイベントが開催される。

所在地・開催場所:長野県上田市
真田運動公園グラウンド周辺
開催期間・時間:2022年8月6日
20時~(打ち上げ時間:約30分)
※荒天の場合、翌日2022年8月7日に延期
料金:有料席なし
打ち上げ数:約1000発
お問い合わせ:0268-72-4330(真田まつり実行委員会事務局(上田市役所真田地域自治センター 産業観光課内))
アクセス:【バス】
JR北陸新幹線・しなの鉄道しなの鉄道線・上田電鉄別所線「上田駅」から真田行きまたは菅平高原行きバスで25分「幸村の郷夢工房前」下車、徒歩10分
【車】
上信越自動車道「上田菅平IC」から国道144号を菅平方面へ10分
駐車場:300台、無料
臨時駐車場
真田中学校・真田地域自治センター
ウェブサイト:第38回 真田まつり―上田市ホームページ

【第91回信州千曲市千曲川納涼煙火大会】

2022年で91回目を迎える、長野県内屈指の規模を誇る千曲市の花火大会。
スターマインを中心に次々と打ち上げられる花火は、山間の会場ならではの音の反響を体験できる。
ミュージック花火やフィナーレに登場する万葉橋をつかった全長約300mのナイアガラ、超特大スターマインなど見どころ満載の予定。

≫第91回信州千曲市千曲川納涼煙火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:長野県千曲市
戸倉上山田温泉千曲川河畔(大正橋~万葉橋間)
開催期間・時間:2022年8月7日
19時30分~21時(打ち上げ時間:約90分)
※小雨決行、増水時中止の場合あり
料金:有料席なし
打ち上げ数:1万発
お問い合わせ:026-261-0300(千曲川納涼煙火大会実行委員会事務局)
アクセス:【電車】
しなの鉄道しなの鉄道線「戸倉駅」から徒歩15分
【車】
上信越自動車道「坂城(さかき)IC」から8分
長野自動車道「更埴IC」から15分
駐車場:1100台、有料・無料あり
ウェブサイト:信州千曲市 千曲川納涼煙火大会|毎年8月7日開催/迫力・数ともに長野県有数の花火大会

【第55回飯縄火まつり】

本年は「山への感謝」をテーマに、コロナ退散・家内安全・五穀豊穣・無病息災を祈願し、山への感謝を表す。
飯縄火まつりは飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現する伝統的なおまつり。
大座法師池では高尾山薬王院による柴燈護摩と二胡演奏家の高山賢人氏・和太鼓奏者の佐藤健作氏の生演奏や光と水の演出によって幻想的な世界が繰り広げられる。
フィナーレには最大5号玉を含め、スターマインやナイアガラ、水中花火が湖面を彩り、クライマックスを迎える。

所在地・開催場所:長野県長野市
飯綱高原大座法師池周辺
開催期間・時間:2022年8月10日
20時~20時30分(打ち上げ時間:約30分)
イベントは17時30分~20時30分
※小雨決行(荒天時は中止)
料金:特別招待席(協賛席):2名1万円
※観覧招待券つき協賛金(1万円)の申し込みは7月26日まで
打ち上げ数:1000発
お問い合わせ:026-239-3185(飯綱高原観光協会)
担当:中島・久保田
アクセス:【バス】
JR北陸新幹線・信越本線・篠ノ井線・飯山線・しなの鉄道しなの鉄道線・北しなの線「長野駅」からアルピコ交通バス(戸隠キャンプ場行き)で45分、「飯綱高原」下車すぐ
【車】
上信越自動車道「信濃町IC」から30分
※無料駐車場から有料シャトルバス(片道200円)運行
駐車場:1000台、無料
飯綱高原スキー場
ウェブサイト:第55回飯縄火まつり―Kensaku Satou

【第15回安曇野花火】

市内の若手経営者たちが、市や各団体と協力して開催している長野県安曇野市の花火大会。
2022年は規模縮小して開催し、約1000発の色とりどりの花火が夏の夜空を彩る。

≫第15回安曇野花火周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:長野県安曇野市
安曇野市明科御宝田遊水地周辺(犀川河川敷)
開催期間・時間:2022年8月14日
19時~20時(予定)(打ち上げ時間:約60分(予定))
※荒天中止
料金:有料席のみ。無料席なし
打ち上げ数:約1000発(予定)
お問い合わせ:0263-71-2000(安曇野市商工観光部観光交流促進課)
アクセス:【電車】
JR篠ノ井線「明科(あかしな)駅」から徒歩20分
【車】
長野自動車道「安曇野IC」から15分
駐車場:あり、チケット購入者のみ
※詳細は公式サイトを確認
ウェブサイト:【公式】安曇野花火―約12,000発の花火が信州安曇野を彩ります―

【第70回ろうかく湖とうろう流しと花火大会】

長野県長野市信州新町の大会。
花火の打ち上げ中に、犀川上流からとうろうが流れてくるなど、幻想的な光景が広がる。
フィナーレのナイアガラとスターマインの競演は見もの。

所在地・開催場所:長野県長野市
新町橋下流・竹房河原の上流
開催期間・時間:2022年8月15日
19時~21時(打ち上げ時間:120分)
※雨天決行(荒天時は中止)
料金:有料席なし
打ち上げ数:4000発
お問い合わせ:026-262-2138(信州新町商工会)
026-262-2245(信州新町観光協会)
アクセス:【バス】
JR北陸新幹線・信越本線・篠ノ井線・飯山線・しなの鉄道しなの鉄道線・北しなの線「長野駅」からアルピコ交通バス(信州新町行き)で約40分「新町」下車、徒歩すぐ
駐車場:1000台、無料
ウェブサイト:信州新町観光協会

【第74回諏訪湖祭湖上花火 The Legacy(ザ・レガシー)】

本年度は、例年通りの大規模な「花火大会」としての開催ではなく、諏訪湖の花火の思いと伝統を未来へとつなげ、災禍からの早期復興を願い、規模を縮小し、分散の形で「第74回諏訪湖祭湖上花火 The Legacy」を開催する。
新型コロナウイルス感染症の一刻も早い終息を祈り打ち上げられる「未来へつなげる諏訪湖祭の心意気」を込めた花火を楽しもう。
LCVテレビ・ラジオ・YouTubeなどで花火の生配信するため、ご自宅や車中などでも、ライブ感あふれるwithコロナ時代ならではのリモート「諏訪湖の花火」が楽しめる。

≫第74回諏訪湖祭湖上花火 The Legacy(ザ・レガシー)周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:長野県諏訪市
諏訪市湖畔公園前諏訪湖上
開催期間・時間:2022年8月1日~15日
20時30分~20時40分(打ち上げ時間:約10分)
※荒天時およびコロナ感染症の状況によっては中止の場合あり
料金:
打ち上げ数:約500発
お問い合わせ:0266-52-4141(諏訪湖祭実行委員会(諏訪市観光課内))
アクセス:【電車】
JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩10分
【車】
中央自動車道「諏訪IC」から約15分(通常時)
駐車場:300台、無料
湖畔公園駐車場
臨時駐車場(諏訪湖多目的広場)
ウェブサイト:信州 諏訪湖の花火―諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・サマーナイト花火・上諏訪温泉宿泊感謝イベント―

【第45回飯田時又灯ろう流し】

飯田市を南北に流れる雄大な天竜川を舞台に開催される飯田市の花火大会。
スターマインやナイアガラのほか、川面を彩る金魚花火が楽しめる。

≫第45回飯田時又灯ろう流し周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:長野県飯田市
天竜川時又港
開催期間・時間:2022年8月16日
19時~20時30分(打ち上げ時間:約90分)
※荒天中止
料金:桟敷席あり(要問い合わせ)
打ち上げ数:約2000発
お問い合わせ:0265-22-4851(まちなかインフォメーションセンター)
アクセス:【電車】
JR飯田線「時又駅」から徒歩5分
【車】
中央自動車道「飯田IC」から国道153号・151号経由で時又方面へ約15分
駐車場:1000台、無料
ウェブサイト:第45回 飯田時又灯ろう流し―YouTube

【諏訪湖サマーナイト花火】

長野県諏訪市の上諏訪温泉で約10分間、延べ20日間にわたって花火が打ち上げられる。
スターマインと音楽をシンクロさせた花火が湖上に咲くさまに、夏の風情を感じられる。
夏の上諏訪温泉(諏訪湖)では、期間中毎晩10分間×500発の花火が上がる。
湖畔の芝生から、ホテルの部屋から、露天風呂からゆっくりと花火を見られるほか、オープンデッキの新型遊覧船による花火クルーズも出航予定。

≫諏訪湖サマーナイト花火周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)

所在地・開催場所:長野県諏訪市
上諏訪温泉諏訪湖上
開催期間・時間:2022年7月24日~7月31日、8月16日~8月27日
20時30分~20時40分(打ち上げ時間:約10分)
※小雨決行(荒天時は中止)
料金:有料席なし
打ち上げ数:約500発(各日)
お問い合わせ:0266-52-7155(諏訪湖温泉旅館組合)
アクセス:【電車】
JR中央本線「上諏訪駅」から西へ徒歩10分
【車】
中央自動車道「諏訪IC」から約15分
駐車場:なし
ウェブサイト:サマーナイト花火 2022|信州 諏訪湖の花火―諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・サマーナイト花火・上諏訪温泉宿泊感謝イベント―

【諏訪湖オータム花火―諏訪湖ロケ 映画「百花」公開記念―】

諏訪湖畔で撮影が行われた映画「百花」が9月9日より全国一斉公開されることを記念し、諏訪湖の初島を中心に「半分の花火」が5日間打ち上がる。
また、地域店舗(38軒)では諏訪湖の花火にちなんだメニューを提供する「飲食キャンペーン」も開催。
そのほか、映画百花や諏訪湖の花火、自分自身や大切な人への応援メッセージを募集し花火玉に貼付して打ち上げる。
音楽を流さず、澄んだ秋の空に打ち上がる花火の彩りと花火本来の音、水上スターマインが毎夜楽しめる。

所在地・開催場所:長野県諏訪市
諏訪湖
開催期間・時間:2022年9月9日・10日・17日・23日・24日
20時30分~20時40分(打ち上げ時間:10分)
※雨天決行(中止の場合あり)
料金:
打ち上げ数:毎晩約500発
お問い合わせ:0266-52-2111(諏訪観光協会)
アクセス:【電車】
JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩10分
【車】
中央自動車道「諏訪IC」から約15分(通常時)
駐車場:250台、無料
旧東バル跡地多目的広場
ウェブサイト:諏訪湖オータム花火~諏訪湖ロケ 映画「百花」公開記念~|諏訪市観光ガイド|諏訪観光協会 公式サイト

★参考文献★

花火大会2022-ウォーカープラス

-季節のイベント
-,