夏の夜空を彩る花火大会。
残念ながら今年も中止が決定したところもあれば、今年は開催予定のところもあります。
そこで、開催予定の首都圏の花火大会イベントの詳細や料金・アクセス・駐車場情報をまとめました!
ぜひ、カップルや家族でのお出かけの参考にしてください。
※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
目次
埼玉県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報
【川越市市制施行100周年記念 第30回小江戸川越花火大会】
埼玉県川越市で開催される花火大会。
今年は安比奈親水公園で開催される。
安比奈親水公園は公園敷地が広く芝生もあるため、小江戸川越の夜空を彩る花火をゆっくり楽しめる。
家族や友人と、迫力ある花火を思う存分堪能しよう。
開催当日は会場周辺に交通規制がかかり、駐車場や周辺道路の混雑が予想されるため、公共交通機関の利用推奨。
≫川越市市制施行100周年記念 第30回小江戸川越花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 埼玉県川越市 安比奈親水公園 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月20日 19時15分~20時45分(打ち上げ時間:約90分) ※荒天の場合、2022年8月21日19時15分~に延期。21日も荒天の場合は中止。 |
料金: | 詳細は公式ホームページ要参照 |
打ち上げ数: | 8000発以上 |
お問い合わせ: | 049-222-5556(川越市川越駅観光案内所) |
アクセス: | 【電車】 JR川越線「笠幡駅」から徒歩約25分 ※当日は会場周辺で交通規制あり |
駐車場: | 1900台、無料 |
ウェブサイト: | 川越市公式ホームページ |
【燃えよ!商工会青年部!!第19回こうのす花火大会】
埼玉県鴻巣市の商工会青年部が、「地域の振興発展と子供たちに夢や希望を与えたい」という願いを込めて主催。
大会はボランティアによって運営される。
2014年に世界記録としてギネスブックに認定された、世界一重い4尺玉を打ち上げることで有名。
このほか、3尺玉2発も打ち上がり、さらに「日本一のラストスターマイン」と呼ばれる「鳳凰乱舞(おおとりらんぶ)」は、尺玉300連発で構成されており、圧巻。
ド派手なプログラムが満載で、圧倒的な迫力を誇っている。
≫燃えよ!商工会青年部!!第19回こうのす花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 埼玉県鴻巣市 糠田運動場および荒川河川敷 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年10月1日 18時~20時(予定) ※荒天の場合、2022年10月2日に延期 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約2万発 |
お問い合わせ: | 048-543-1634(鴻巣市商工会青年部) |
アクセス: | 【バス】 JR高崎線「鴻巣駅」から市内循環バスで約6分「田間宮小学校入口」下車、徒歩約5分 【車】 関越自動車道「東松山IC」から約39分 首都高速埼玉大宮線「与野出入口」から約54分 東北自動車道「加須(かぞ)IC」または「羽生IC」から約55分 ※当日は会場周辺で交通規制あり(16時30分~予定) |
駐車場: | 2000台、無料・有料 1日2,000円~ ※無料駐車場は協賛者のみ |
ウェブサイト: | メディア様向けページ|【公式】こうのす花火大会【鴻巣市商工会青年部】 |
【創立20周年記念2022伊奈まつり】
「バラのまち」といわれる伊奈町の一大イベントの一つである、伊奈まつりのラストを締めくくる花火大会。
当日は神輿の展示や縁日ゲーム等の出店を予定している。
4号玉やスターマイン、アニバーサリー花火などの種類豊富な花火の数々が会場を盛り上げる。
所在地・開催場所: | 埼玉県北足立郡伊奈町 伊奈町制施行記念公園 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月20日 19時30分~(打ち上げ時間:45分) まつり開催時間:16時~ ※小雨決行(荒天時は2022年8月21日に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約3000発(予定) |
お問い合わせ: | 048-724-1055((一社)伊奈町観光協会) |
アクセス: | 【電車】 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「内宿(うちじゅく)駅」から徒歩10分 |
駐車場: | あり、無料 ※台数に限りがあるため、公共交通機関の利用推奨 |
ウェブサイト: | 伊奈町観光協会創立20周年記念「2022伊奈まつり」|伊奈町観光協会 |
【西武園ゆうえんち 大火祭り】
夏の夜の西武園ゆうえんちで、夜空を埋め尽くすド迫力の花火ショー「大火祭り(だいひまつり)」が展開される。
花火を「観る」のではない、もはや「花火の中心に”居る”」感覚は圧巻。
迫力満点のダンスパフォーマンスに炎の演出、花火は熱や音を肌で感じられるほど間近で打ち上がる。
レッツゴー!レオランドに特設されるステージでは、花火の打ち上げに合わせて麗しい夏祭りの衣装に身を包んだエンターテイナーがエリアを縦横無尽に舞い踊るエンターテイメントショーが開催される。
≫西武園ゆうえんち 大火祭り周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 埼玉県所沢市 西武園ゆうえんち |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月16日~2022年9月4日 ※期間中の土日祝(8月11日・13日・14日を除く) 19時30分~ ※荒天の場合、未定。決定次第園内ホームページ、放送及びWebサイト等で告知 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | ― |
お問い合わせ: | 04-2929-5354(西武園ゆうえんち) |
アクセス: | 【電車】 西武山口線(レオライナー)「西武園ゆうえんち駅」からすぐ 【車】 関越自動車道「所沢IC」から約30分(約12km) 圏央道「入間IC」から約20分(約10km) |
駐車場: | 1000台、有料 平日:1台1,800円 土休日:1台2,000円 |
ウェブサイト: | 【公式】西武園ゆうえんち |
千葉県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報
【鴨川市納涼花火 鴨川大会】
千葉県鴨川市の花火大会。
日本の渚百選にも選ばれた前原横渚海岸を背景に光の花が夏の夜空を彩る。
広い海岸線のどこからでも見ることができ、その美しさは一見の価値あり。
≫鴨川市納涼花火 鴨川大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県鴨川市 前原横渚海岸 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月29日 開催時間未定(打ち上げ時間:未定) ※荒天の場合、2022年7月30日・31日のいずれかに延期 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 未定 |
お問い合わせ: | 04-7092-0086(鴨川市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 JR内房線・外房線「安房鴨川駅」から徒歩5分 【車】 館山自動車道「君津IC」から40分 ※当日は海浜プロムナード周辺で交通規制あり(詳細は未定) |
駐車場: | 台数、料金ともに未定 |
ウェブサイト: | 鴨川市納涼花火 鴨川大会(観光スポット・イベント情報):JR東日本 |
【山武市サマーカーニバル】
千葉県山武市で行われる花火大会。
蓮沼海浜公園展望塔前広場で例年開催されているサマーカーニバルで、ステージパフォーマンスやさまざまな出店により会場はにぎわう。
イベントのフィナーレは、海岸から打ち上げられる花火が夜空を彩る。
所在地・開催場所: | 千葉県山武市 蓮沼海浜公園展望塔前広場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月30日 19時30分~20時(打ち上げ時間:約30分) 祭りは15時~、開会式は18時~ ※小雨決行、荒天中止、花火のみ翌日に開催。 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 未定 |
お問い合わせ: | 0475-80-1202(山武市サマーカーニバル実行委員会(山武市役所商工観光課内)) |
アクセス: | 【バス】 JR総武本線「横芝駅」から千葉交通蓮沼循環バスで15分「南浜海岸」下車、徒歩5分 |
駐車場: | 1200台、無料 蓮沼海浜公園付近 |
ウェブサイト: | トップページ|山武市公式ホームページ |
【第5回 かまがやの花火】
「やがて故郷に変わる街 鎌ヶ谷」をテーマとして、地域の宝である子供たちの郷土愛育成と地域の魅力発信を目指し、ファイターズ鎌ヶ谷スタジアムで開催される花火大会。
市内の小学校の子供たちが考えたテーマを映像と共に、約2500発が打ち上げられる。
当日は出店や縁日も勢ぞろいする。
鎌ヶ谷の新しい夏の風物詩。
所在地・開催場所: | 千葉県鎌ケ谷市 ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月14日 19時30分~21時(打ち上げ時間:約60分) ※荒天時中止 |
料金: | 広告協賛金: 個人は1口6,000円から、法人は2口から。 1口ごとに内野スタンド席(協賛席)を1席贈呈。 ※新型コロナウイルス感染防止のため全席指定。 ※4口申込は20,000円、内野スタジアム席を4席進呈。 更に1台分の協賛者招待駐車券(鎌ケ谷市立第四中学校、鎌ケ谷市立南部小学校)。 なお、席ならびに駐車券は協賛申込先着順。 |
打ち上げ数: | 約2500発(予定) |
お問い合わせ: | 047-445-8811(かまがやの花火実行委員会) 会長:高橋務 実行委員長:石垣利幸(読売新聞 藤栄内) |
アクセス: | 【電車】 東武野田線(東武アーバンパークライン)「鎌ヶ谷駅」から車で約10分 JR武蔵野線「市川大野駅」から車で約15分 ※本年度は感染拡大防止の観点から、バスの運行はなし。 |
駐車場: | あり 協賛席4席につき1台無料 |
ウェブサイト: | かまがやの花火2022オフィシャルサイト| |
【大浦花火大会】
【※2022年8月15日の予定が延期となりました。(延期日未定)】
毎年8月15日に地元有志により開催される、千葉県匝瑳(そうさ)市の花火大会。
付近に明かりがほとんどないため、夜空にくっきりと浮かぶ花火が見られる。
おすすめの観賞ポイントは、東総広域農道沿いで、収穫間近の水田を照らす花火の光が風情を感じさせる。
感染症対策を踏雨、今年度は一般客の来場不可の形式で開催する。
所在地・開催場所: | 千葉県匝瑳(そうさ)市 匝瑳市堀ノ内 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月15日 ※2022年8月15日の予定が延期となりました。(延期日未定) 20時~21時(打ち上げ時間:約60分) ※荒天中止 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約100発 |
お問い合わせ: | 0479-73-0089(匝瑳市役所産業振興課) |
アクセス: | 【電車】 JR総武本線「八日市場駅」からタクシーで約15分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | トップページ|匝瑳市公式ホームページ |
【連夜の花火 IN 天津小湊2022】
2022年8月1日から20日まで、毎晩約100発の花火が南房総の夜空を彩る。
小湊漁港から打ち上げられ、周辺のホテルなどからもよく見える。
地元住民だけでなく観光客もたくさん訪れる。
≫連夜の花火 IN 天津小湊2022周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県鴨川市 小湊漁港 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月1日~20日 20時~20時15分(打ち上げ時間:15分) ※小雨決行(荒天時は順延) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約100発(各日) |
お問い合わせ: | 04-7095-2218(鴨川市観光協会天津小湊支部) |
アクセス: | 【電車】 JR外房線「安房小湊駅」からすぐ 【車】 館山自動車道「君津IC」から約70分 |
駐車場: | 130台、無料 JR安房小湊駅近く |
ウェブサイト: | 一般社団法人 鴨川市観光協会/南房総鴨川の観光情報/宿泊 見どころ 飲食・グルメ・体験 |
【第75回木更津港まつり】
「第75回木更津港まつり」については、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、来場者の安全確保を最優先に検討した結果、「花火大会」に代えて全7回各10分程度の「花火打ち上げ」を実施する。
≫第75回木更津港まつり周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県木更津市 中の島公園 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月23日・30日・8月6日・13日・15日・20日・27日 19時20分~10分程度 ※荒天の場合、翌日に順延 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約1万発(予定) |
お問い合わせ: | 0438-23-8459(第75回木更津港まつり実行委員会事務局) |
アクセス: | 【電車】 JR内房線・久留里線「木更津駅」西口から徒歩10分 【車】 館山自動車道「木更津南IC」から国道127号・16号経由で10分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 千葉県木更津市公式ホームページ |
【マザー牧場打ち上げ花火】
千葉県富津市にある「マザー牧場」の夜間営業「サマーナイトファーム」で打ち上げられる花火。
牧歌的な景色を楽しみながら、牛や羊、アルパカなどたくさんの動物とふれあった後は、澄み切った空に花開く打ち上げ花火を楽しもう。
入場料は大人1,500円、小人800円(16時以降、夜間料金あり)。
牧場グルメのジンギスカンを食べながら花火が観賞できるジンギスカン席(要予約)は、マザー牧場ならでは。
食事しながらの観賞以外にも、草原に寝そべってゆっくりと花火を見られるのもうれしい。
※入場を2500名までに制限する場合あり。
※花火観賞エリアでは必ずマスクを着用
≫マザー牧場打ち上げ花火周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県富津市 マザー牧場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月31日・8月6日・7日・11日~15日・20日・21日・27日・28日 19時30分~約15分間(打ち上げ時間:10分~15分) ※荒天時は中止 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約350発(各日) |
お問い合わせ: | 0439-37-3211(マザー牧場) |
アクセス: | 【バス】 JR内房線「君津駅」から直通路線バスで約35分 ※花火終了後、君津駅行き臨時便運行予定 【車】 館山自動車道「君津PAスマートIC(ETC車限定)」から約10分 |
駐車場: | 4000台、有料 1日1,000円 ※16時以降夜間料金あり |
ウェブサイト: | マザー牧場|花と動物たちのエンターテイメントファーム |
【マザー牧場 サマーナイトファーム2022】
7月31日から8月28日の期間、土日祝を中心とした12日間は営業時間が延長され、夜までマザー牧場を楽しめる。
場内の中央の山の谷間から打ち上がる花火は、目の前で開き迫力満点!
観賞エリアが広く、芝生の上やライトアップされた観覧車などがある「わくわくランド」、レストランの「ジンギスカンガーデン」などさまざまな場所から観賞できる。
サマーナイトファーム開催日限定の動物ふれあいイベントも見逃せない。
所在地・開催場所: | 千葉県富津市 マザー牧場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月31日・8月6日・7日・11日~15日・20日・21日・27日・28日 16時~20時30分 花火打ち上げは19時30分~(打ち上げ時間:約15分) ※荒天中止 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約500発 |
お問い合わせ: | 0439-37-3211(マザー牧場) |
アクセス: | 【バス】 JR内房線「君津駅」から直通路線バスで「マザー牧場まきばゲート前」下車すぐ 【車】 館山自動車道「木更津南IC」から約30分 館山自動車道「君津PAスマートIC(ETC車限定)」から約15分 |
駐車場: | 4000台、有料 普通車/1日1,000円 (16時以降、普通車/500円) |
ウェブサイト: | マザー牧場|花と動物たちのエンターテイメントファーム |
【ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ 花火ナイター】
千葉市ZOZOマリンスタジアムを本拠地とするプロ野球チーム・千葉ロッテマリーンズのホームゲームで打ち上げられる。
夏休み中のナイターでは全試合で花火が見られる。
5回裏終了時、または夕方に開始する試合の場合は、7回表終了時か試合終了時に打ち上げスタート。
ホームラン級の花火を楽しもう。
球場のすぐ裏が打ち上げ場所なので、迫力満点!
≫ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ 花火ナイター周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県千葉市美浜区 ZOZOマリンスタジアム |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月16日~21日・7月29日~31日・8月9日~14日・8月23日~28日・9月2日~4日 ※7月19日~21日・29日・8月9日~10日・12日・23日~26日・9月2日は試合5回裏で打ち上げ。 8月28日は花火ナイトで1000発打ち上げ。 それ以外の日程は試合7回裏で打ち上げ。 (打ち上げ時間:試合進行状況、イベントによる) ※試合中止時と風速・風向きが悪い場合、近くで落雷がある場合は中止 |
料金: | 有料席なし ※別途試合観戦チケットが必要 |
打ち上げ数: | 300発 |
お問い合わせ: | 03-5682-6341(マリーンズインフォメーションセンター) |
アクセス: | 【電車】 JR京葉線(武蔵野線直通含む)「海浜幕張駅」から徒歩15分 【車】 京葉道路「幕張IC」から5分 東関東自動車道「湾岸習志野IC」から5分 東関東自動車道「湾岸千葉IC」から5分 |
駐車場: | あり、有料 近隣駐車場 幕張海浜公園駐車場:1日600円 幕張メッセ:1日1,000円 |
ウェブサイト: | 千葉ロッテマリーンズ オフィシャルサイト |
【水郷おみがわ花火大会】
【※2022年8月1日の予定が、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定)】
1908年(明治41年)から始まり、夏の小見川の夜空を彩ってきた、関東有数の歴史を誇る大会。
利根川の川面を利用した豪快な花火は独特の趣があり、利根川の大空間に広がる特大の水中スターマインは迫力満点。
全国の煙火店や工場の花火師が自慢の花火・尺玉を持ち寄って美しさを競い合う「全国尺玉コンクール」も、この大会独自の名物としてファンが多い。
≫水郷おみがわ花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県香取市 小見川大橋下流利根川河畔 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月1日 ※新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定) 19時30分~21時(打ち上げ時間:90分) |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約5000発 |
お問い合わせ: | 0478-50-1212(香取市役所商工観光課) |
アクセス: | 【電車】 JR成田線「小見川(おみがわ)駅」から徒歩30分 【車】 東関東自動車道「佐原香取IC」から約20分 |
駐車場: | 850台、無料 河川敷運動公園、小見川支所 |
ウェブサイト: | 水郷おみがわ花火大会:香取市ウェブサイト:香取市観光サイト |
【第61回佐倉市民花火大会】
今年度も前回と同様、密集・密接を避けるため、打ち上げ場所を複数箇所に分散した「分散花火大会」として開催される。
市内の11箇所から20分間一斉に打ち上げられるため、自宅周辺から複数の花火が見える可能性もある。
通常の花火大会ではなかなか味わえない贅沢な花火大会。
※例年の打ち上げ会場となる佐倉ふるさと広場では打ち上げなし。
※観覧席の設置が無いため、来場不可。
≫第61回佐倉市民花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県佐倉市 印旛沼湖畔 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年10月29日 19時~19時20分(打ち上げ時間:20分) ※雨天決行、荒天中止 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 5500発 |
お問い合わせ: | 043-486-6000(佐倉市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 京成本線「京成臼井駅」から徒歩30分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ)/千葉県佐倉市公式ウェブサイト |
【NARITA花火大会 in 印旛沼】
2010年に世界初の「観客参加型花火大会」としてグッドデザイン賞を受賞した千葉県成田市の花火大会。
音楽と花火を見事にシンクロさせた「花火ファンタジア4部構成」が見もの。
世界屈指の花火アーティストによる、日本初「花火タワー」を取り入れた、他では味わえない演出で来場者を魅了する。
進化した、ラストの『NARITA黄金伝説』は、10分間の構成だがラスト1分間で1500発もの花火が打ち上がる感動必至のプログラム。
他では味わえないダイナミックな打ち上げと無数の花火に囲まれる異次元空間を体感できる。
≫NARITA花火大会 in 印旛沼周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 千葉県成田市 成田市台方地先、成田ニュータウンスポーツ広場、協賛者会場(有料) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年11月5日 17時30分~18時30分(打ち上げ時間:約60分) ※17時30分~18時に打ち上げ開始、そこから1時間程度の開催 ※小雨決行(荒天時は中止) |
料金: | 有料席あり ※協賛観覧席は9月10日10時~イープラス、チケットぴあ、CNプレイガイド、ファミリーマート、セブンイレブンにて販売開始 |
打ち上げ数: | 1万2000発 |
お問い合わせ: | 0476-27-4779(NARITA花火大会実行委員会事務局) 0180-99-3838(当日の問い合わせ) |
アクセス: | 【電車】 JR成田線(本線・空港支線・我孫子支線)「成田駅」または京成本線・東成田線「京成成田駅」または京成成田空港線(成田スカイアクセス線)「成田湯川駅」からタクシーで約5分 【バス】 JR成田線(本線・空港支線・我孫子支線)「成田駅」からはなのき台行きバスで約12分「はなのき台」下車、徒歩10分 京成成田空港線(成田スカイアクセス線)「成田湯川駅」から吾妻経由JR成田駅行きバスで約8分「ボンベルタ前」下車、徒歩約20分 ※当日は会場周辺で交通規制あり |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 会場案内―NARITA花火大会 |
東京都の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報
【【東京SUGOI花火】THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS (ザ・ローリングストーンズ花火)~感激!偉大なる花火~】
アーティストやレーベルとのコラボレーションをし、音楽とシンクロした花火を打ち上げる東京SUGOI花火。
ストーンズ60周年を日本でお祝いするために、国内外で評価の高い花火演出家と凄腕の煙火店が集結し、約60分の間、ライブさながらのハイクオリティな音楽花火ショーを展開する。
1周約2kmのコースという広大な馬場を有する東京競馬場だから実現可能な、大規模音楽花火。
アクセスも良く、トイレなどの衛生設備も完備。
全席指定席のため、音楽ファンや花火ファンに限らず全世代が安心して楽しめる。
バンド公認のショーならではの企画、演出が見られる。
また、公式サイトにはバンドメンバーからのコメントも。
開催を記念した、京王電鉄、府中市などさまざまなコラボレーションも必見。
※花火演出家、参加煙火店は公式サイトにて紹介。
所在地・開催場所: | 東京都府中市 JRA東京競馬場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月6日 19時30分~20時40分(打ち上げ時間:70分) 17時開場 ※天候不良の場合、実施の判断は当日の12時に公式サイトおよびSNSにて発表。 ※途中で中止の場合は、払戻しなし |
料金: | S席:7,700円 A席:6,600円 マス席:3万円(1マス4名まで) |
打ち上げ数: | 1万4000発 |
お問い合わせ: | ― |
アクセス: | 【電車】 京王競馬場線「府中競馬正門前駅」から徒歩2分 |
駐車場: | なし 公共交通機関を利用 |
ウェブサイト: | 【東京SUGOI 花火】THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARYTHE GREATEST FIREWORKS~感激!偉大なる花火~ |
【第21回八丈島納涼花火大会】
東京都の伊豆七島最南端に位置する南国情緒豊かな八丈島で行われる。
満天の星が輝く空に打ち上げられる花火は、鮮やかな光で空も海も七色に染める。
≫第21回八丈島納涼花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 東京都八丈島八丈町 底土港 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月11日 20時11分~20時50分(打ち上げ時間:約40分) ※荒天の場合、2022年8月12日に延期 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 666発(予定) |
お問い合わせ: | 04996-2-1125(八丈島納涼花火大会実行委員会) |
アクセス: | 【船】 竹芝桟橋から10時間 【飛行機】 羽田空港から全日空便で50分、八丈島空港から車で10分 ※当日は会場周辺で交通規制あり |
駐車場: | 400台、無料 |
ウェブサイト: | 第21回 八丈島納涼花火大会 8/11(木)|八丈島観光協会 |
【夏休み!神宮花火ナイター】
夏休み期間中、全18試合で花火が打ち上げられる東京の「神宮花火ナイター」。
各日300発の花火と、魅力あふれる野球観戦で夏を満喫できる。
花火は、5回裏終了後に打ち上げられる。
所在地・開催場所: | 東京都新宿区 明治神宮野球場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月22日~24日・8月2日~4日・5日~7日・12日~14日・16日~18日・23日~25日 5回裏終了後(打ち上げ時間:2分) ※荒天中止 |
料金: | 球場内で観賞する場合には、別途試合観戦料が必要。 ※詳細は公式ホームページ参照 |
打ち上げ数: | 300発(各日) |
お問い合わせ: | 0180-993-589(テレフォンサービス) |
アクセス: | 【電車】 東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩5分 JR中央・総武線(各駅停車)「信濃町駅」または都営大江戸線「国立競技場駅」から徒歩12分 JR中央・総武線(各駅停車)「千駄ケ谷駅」から徒歩15分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 7月22日(金)~8月25日(木)の神宮開催18試合で花火の打ち上げを行います|東京ヤクルトスワローズ |
【御蔵島花火大会】
【※2022年7月29日の予定が、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定)】
東京都御蔵島で花火が打ち上がる。
2.5~4号玉を中心に、約1000発が夜空へと放たれる。
大自然に囲まれた御蔵島で打ち上げられる花火は、開放感が抜群。
所在地・開催場所: | 東京都御蔵島村 御蔵島港 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月29日 ※新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定) (打ち上げ時間:約30分) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約1000発 |
お問い合わせ: | 04994-8-2121(御蔵島村総務課) |
アクセス: | 【船】 竹芝桟橋から東海汽船で7時間40分「御蔵島港」下船すぐ |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 御蔵島花火大会(観光スポット・イベント情報):JR東日本 |
神奈川県の花火大会イベントの料金・アクセス・駐車場情報
【湯河原温泉花火大会】
神奈川県足柄下郡湯河原町で開催される花火大会。
約2000発の花火が打ち上げられる。
8月3日の打ち上げは、8月2日・3日に開催される「湯河原やっさまつり」のフィナーレを飾る花火大会となる。
観覧場所から近い距離で打ち上がるため、より迫力のある花火を楽しめる。
≫湯河原温泉花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県足柄下郡湯河原町 湯河原海浜公園から湯河原中学校埋立地外周路 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月3日 20時~20時20分(打ち上げ時間:20分) ※荒天の場合、2022年8月6日20時に延期 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約2000発(各回) |
お問い合わせ: | 0465-63-2111(湯河原町観光課) |
アクセス: | 【バス】 JR東海道本線「湯河原駅」から箱根登山バス(真鶴駅行き)で5分、「門川」下車すぐ 【車】 真鶴道路「福浦IC」から5分 ※当日は幕山公園通りなどで交通規制あり |
駐車場: | 60台、有料 60分毎100円 |
ウェブサイト: | 湯河原温泉花火大会|お祭り・イベント情報|湯河原温泉 公式観光サイト |
【第38回丹沢湖花火大会】
【※2022年8月10日の予定が、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定)】
神奈川県足柄上郡山北町にある、丹沢湖周辺の大自然の中で開催される花火大会。
見どころは水中花火やスターマイン。
打ち上げ前には、花火のメイン会場である駐車場で露店が出されるほか、各種イベントが実施される。
≫第38回丹沢湖花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県足柄上郡山北町 丹沢湖駐車場 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月10日 ※新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定) 20時~20時35分(打ち上げ時間:35分) ※小雨決行(荒天時は2022年8月11日に延期) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約2000発(予定) |
お問い合わせ: | 0465-75-3646(丹沢湖花火大会実行委員会事務局) |
アクセス: | 【バス】 JR御殿場線「谷峨(やが)駅」から富士急湘南バスで20分、「丹沢湖」下車すぐ 小田急小田原線「新松田駅」から富士急湘南バス(西丹沢行き)で50分、「丹沢湖」下車すぐ 【車】 東名高速道路「大井松田IC」から国道246号経由で40分 |
駐車場: | あり、無料 |
ウェブサイト: | 山北町 |
【芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水祭花火大会】
神奈川県足柄下郡箱根町で開催される、芦ノ湖夏まつりウィークのスタートを切る「湖水祭花火大会」。
※今年は夜店の出店なし
≫芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水祭花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県足柄下郡箱根町 芦ノ湖上(元箱根) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年7月31日 打ち上げ時間:約15分 ※荒天時は日付固定せず順次延期 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約2000発 |
お問い合わせ: | 0460-85-5700(箱根町総合観光案内所) |
アクセス: | 【バス】 箱根登山電車「箱根湯本駅」から元箱根港・箱根町港行きバスまたは箱根関所跡行きバスで約35分「元箱根」下車、徒歩すぐ 【車】 小田原厚木道路「箱根口IC」から箱根新道経由で約25分 小田原厚木道路「箱根口IC」から国道1号経由で約40分 |
駐車場: | 330台、有料(一部無料) 1時間毎330円 |
ウェブサイト: | 箱根夏祭り|箱根町観光協会公式サイト 温泉・旅館・ホテル・観光情報満載! |
【芦ノ湖夏まつりウィーク 1265大祭奉祝花火大会】
「芦ノ湖夏まつりウィーク」の2日目に開催。
箱根神社で祭事「御鎮座1265年大祭」が催される夜に、元箱根湾で約2000発の花火が打ち上げられる。
「御鎮座1265年大祭」の後には、神事や演舞の奉納も行われる。
湖面に映る花火は、より幻想的に見える。
所在地・開催場所: | 神奈川県足柄下郡箱根町 芦ノ湖上(元箱根) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月1日 打ち上げ時間:15分 ※荒天の場合、順延(日程未定) |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 2000発 |
お問い合わせ: | 0460-85-5700(箱根町総合観光案内所) |
アクセス: | 【バス】 箱根登山電車「箱根湯本駅」から元箱根港・箱根町港行きバスまたは箱根関所跡行きバスで約35分「元箱根」または「箱根神社入口」下車、徒歩すぐ 【車】 西湘バイパス「箱根口IC」から国道1号経由で約40分 |
駐車場: | 330台、有料(一部無料) 1時間毎330円 |
ウェブサイト: | 箱根夏祭り|箱根町観光協会公式サイト 温泉・旅館・ホテル・観光情報満載! |
【芦ノ湖夏まつりウィーク 湖尻龍神祭花火大会】
神奈川県足柄下郡箱根町の芦ノ湖で行われる、守護神・九頭龍大神の祭り。
※花火の種類など、詳細不明
所在地・開催場所: | 神奈川県足柄下郡箱根町 芦ノ湖上(湖尻) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月4日 打ち上げ時間:約15分 ※荒天時の順延分は日付固定せず順次延期 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約2000発 |
お問い合わせ: | 0460-85-5700(箱根町総合観光案内所) |
アクセス: | 【バス】 箱根登山電車「箱根湯本駅」から湖尻行きバスまたは箱根園行きバスで約45分「湖尻」下車、徒歩すぐ 箱根登山電車「箱根湯本駅」から桃源台行きバスで約40分、終点下車徒歩10分 【車】 東名高速道路「御殿場IC」から国道138号・県道75号経由で約30分 小田原厚木道路「箱根口IC」から国道1号・138号経由で約45分 |
駐車場: | 200台、有料(一部無料) 1回700円 |
ウェブサイト: | 箱根夏祭り|箱根町観光協会公式サイト 温泉・旅館・ホテル・観光情報満載! |
【芦ノ湖夏まつりウィーク 鳥居焼まつり花火大会】
神奈川県足柄下郡箱根町の芦ノ湖夏まつりウィークの花火大会の中で、メインの一つとなる大会。
※花火の種類など、詳細不明
所在地・開催場所: | 神奈川県足柄下郡箱根町 芦ノ湖上(箱根) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月5日 打ち上げ時間:約15分 ※荒天時の順延分は日付固定せず順次延期 |
料金: | 有料席なし |
打ち上げ数: | 約2000発 |
お問い合わせ: | 0460-85-5700(箱根町総合観光案内所) |
アクセス: | 【バス】 箱根登山電車「箱根湯本駅」から箱根町港行きバスで約40分「箱根町港」下車、徒歩すぐ 箱根登山電車「箱根湯本駅」から箱根関所跡行きバスで約40分「箱根関所跡」下車、徒歩3分 【車】 小田原厚木道路「箱根口IC」から箱根新道経由で約25分 小田原厚木道路「箱根口IC」から国道1号経由で約40分 |
駐車場: | 160台、有料(一部無料) 1時間毎330円 |
ウェブサイト: | 箱根夏祭り|箱根町観光協会公式サイト 温泉・旅館・ホテル・観光情報満載! |
【第49回 相模原納涼花火大会】
約1万発という、神奈川県でも有数のスケールを誇る相模原市の花火大会。
打ち上げ場所から一番近い市民協賛者席では、迫力ある花火を体感することができる。
特に空中ナイアガラや大スターマインは必見。
その他にも、花火の打ち上げとともに場内でメッセージを流すメッセージ花火も楽しめる。
≫第49回 相模原納涼花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県相模原市中央区 相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月20日 19時~20時(打ち上げ時間:約60分) ※荒天時、相模川増水時は中止(順延日は翌日21日実施) |
料金: | 市民協賛者席:1名2,500円/5名1万円 |
打ち上げ数: | 約1万発 |
お問い合わせ: | 042-770-7777(相模原市コールセンター) |
アクセス: | 【バス】 JR横浜線「淵野辺駅」南口、JR相模線「上溝駅」、JR横浜線・相模線・京王相模原線「橋本駅」南口等から田名バスターミナル行きバスで終点下車、徒歩約15分 ※花火大会当日は道路がたいへん混みあうため、時間に余裕をもっての来場を推奨 |
駐車場: | 2000台、有料 1台2,000円 ※河川敷を駐車場として開放 ※駐車券(駐車場利用協力金)の購入が必要 |
ウェブサイト: | トップページ|相模原納涼花火大会 |
【宮ヶ瀬夏祭り】
毎年開催される、宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会の代替イベントとして開催される夏祭りの花火。
2022年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年とは開催日と打ち上げ時間を変更して行われる。
8月中旬ごろの7日間、各日19時30分より5分程度の花火が打ち上げられる。
夏祭りでは、盆踊りや子ども向けイベントも実施される。
所在地・開催場所: | 神奈川県愛甲郡清川村 宮ヶ瀬湖畔園地 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月11日・12日・15日・16日・19日~21日 19時30分~19時35分(打ち上げ時間:約5分) |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約75発 |
お問い合わせ: | 046-210-3226(宮ヶ瀬水の郷イベント実行委員会) |
アクセス: | 【バス】 小田急小田原線「本厚木駅」から宮ヶ瀬行きバスで約50分、「宮ヶ瀬」下車すぐ 【車】 圏央道「相模原IC」から約20分 |
駐車場: | 600台、有料 普通車/500円 大型車/1,500円 二輪車/100円 |
ウェブサイト: | 宮ヶ瀬ふるさとまつり花火大会※令和4年度の開催について/清川村 |
【市制施行90周年記念第70回湘南ひらつか花火大会】
神奈川県平塚市で開催されている花火大会。
ワイドスターマインや尺玉などが打ち上げられる。
また、音楽花火も計画。
ワイドスターマインや尺玉、音楽花火が見どころ。
≫市制施行90周年記念第70回湘南ひらつか花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県平塚市 相模川河口(湘南潮来) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月26日 19時~19時45分(打ち上げ時間:45分) |
料金: | 協賛席あり |
打ち上げ数: | 約3000発 |
お問い合わせ: | 0463-35-8107(平塚市商業観光課) ※当日の問い合わせは050-3665-9603(自動音声案内) |
アクセス: | 【バス】 JR東海道本線「平塚駅」南口から須賀港行きバスで約10分「須賀港」下車、徒歩5分 |
駐車場: | あり(会場まで徒歩20分) |
ウェブサイト: | 湘南ひらつか花火大会|平塚市 |
【市制施行50周年記念プラス1 えびな市民まつり】
神奈川県海老名市で開催されるまつり。
市制施行50周年記念プラス1を記念して、花火約5000発を打ち上げる。
秋の澄んだ夜空にスターマインが燦然と咲き誇る。
所在地・開催場所: | 神奈川県海老名市 海老名運動公園 |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年11月19日・20日 11月19日:17時45分~18時(予定) 11月20日:17時30分~18時(予定) まつり開催時間: 11月19日/12時~18時 11月20日/10時~18時30分 ※荒天時は中止 |
料金: | 11月上旬発売予定(詳細未定) |
打ち上げ数: | 5000発 |
お問い合わせ: | 046-235-4794(えびな市民まつり実行委員会事務局(市民活動推進課内)) |
アクセス: | 【バス】 JR相模線・小田急小田原線・相鉄本線「海老名駅」、海老名市役所から無料シャトルバスで約20分 【電車】 JR相模線・小田急小田原線「厚木駅」またはJR相模線「社家駅」から徒歩15分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | えびな市民まつり開催概要|海老名市公式ウェブサイト |
【よこすか開国花火大会】
【※2022年8月初旬の予定が、新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定)】
かつてペリーが来航した開国の地、神奈川県横須賀市で開催される花火大会。
水中花火やスターマインなど多彩な花火が、真夏の夜空を華やかに彩る。
≫よこすか開国花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県横須賀市 うみかぜ公園、三笠公園ほか |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年8月初旬 ※新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、延期となりました。(延期日未定) 19時15分~19時45分(打ち上げ時間:30分) |
料金: | 市民協賛観覧席:1名2,000円(自由席) 6月15日から販売開始(予定) |
打ち上げ数: | 約5000発 |
お問い合わせ: | 046-822-8301(横須賀市観光案内所) |
アクセス: | 【電車】 京急本線「横須賀中央駅」東口から徒歩20分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | 横須賀市観光協会主催大型イベントについて(開国花火大会・みこしパレード・のりものフェスタ)―横須賀市観光協会 |
【第48回サザンビーチちがさき花火大会】
神奈川県茅ヶ崎市の海水浴場を舞台に行われる大会。
水中にクジャクが羽を広げたように海面を美しく彩る「水中孔雀」とスターマインが並んで打ち上がるさまが美しく、多くのファンを持つ。
砂浜の上で、波の音を聞きながらゆったり見られるのも大会の魅力の一つ。
≫第48回サザンビーチちがさき花火大会周辺の宿を探すならこちら(楽天トラベル)
所在地・開催場所: | 神奈川県茅ヶ崎市 サザンビーチちがさき(茅ヶ崎海水浴場) |
---|---|
開催期間・時間: | 2022年9月4日 19時~19時15分(打ち上げ時間:15分) ※荒天時は中止 |
料金: | ― |
打ち上げ数: | 約500発 |
お問い合わせ: | 0467-84-0377(茅ヶ崎市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 JR東海道本線・相模線「茅ケ崎駅」から徒歩20分 |
駐車場: | なし |
ウェブサイト: | サザンビーチちがさき花火大会|茅ヶ崎観光情報サイト「ちがさきナビ」茅ヶ崎市観光協会 |