日本には四季折々の花々が楽しめる公園がたくさんあります。
けれども、見頃の時期に合わせるのはなかなか難しいですよね。
そこで関東地方のバラの名所と例年の見頃、アクセス、イベント情報などをまとめました!
デートや家族で夢のような時間を楽しんでみませんか。
※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間の変更やイベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
Contents
埼玉県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【与野公園】
明治10年に開園した、140年以上の歴史がある与野公園のバラの開花時期に合わせて行われる「ばらまつり」。
2022年は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、3密回避で分散して楽しめるよう、開催期間を長く設けて開催される。
また、ステージイベントや飲食物の販売は行われないが、与野公園のバラのPRが実施される。
見ごろ: | 5月上旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 048-647-8339(さいたま観光国際協会) |
所在地: | 埼玉県さいたま市中央区本町西1-14 |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 JR埼京線「与野本町駅」から徒歩約15分 |
駐車場: | なし |
イベント情報: | ばらまつり2022 2022年5月16日~2022年5月22日 |
ウェブサイト: | ばらまつり2022|さいたま観光国際協会 |
【伊奈町制施行記念公園(バラ園)】
イナ姫や伊奈の月、イナローズや浦和レッドダイヤモンズなど400種5000株のバラが咲く、埼玉県最大のバラ園で恒例のバラまつりが行われる。
整備された園路をゆっくり散策しながら、花の香りを楽しんだり、写真を撮ったり思い思いにバラの魅力を満喫できる。
バラ園は、円をデザインした第1バラ園、噴水をシンボルとした第2バラ園、「浦和レッドダイヤモンズ」の真っ赤な花を観賞できる第3バラ園で構成。
それぞれのエリアには、花の種類と位置を書いた看板もあるので、お目当てのバラの情報をチェックできる。
見ごろ: | 5月上旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 048-724-1055((一社)伊奈町観光協会) |
所在地: | 埼玉県北足立郡伊奈町大字小針内宿732-1 |
営業時間・定休日: | バラ園開園時間/9時~18時 開催時間/10時~16時 |
利用料金: | 入場券: 1日券/350円 シーズン券/500円 ※18歳以下無料 ※料金についての詳細はこちらを参照 |
アクセス: | 【電車】 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「内宿駅」から徒歩10分 【車】 圏央道「桶川加納IC」から伊奈方向へ約15分 |
駐車場: | あり、無料 ※台数に限りあり、期間中は周辺道路が混雑するため公共交通機関の利用推奨 |
イベント情報: | 2022バラまつり 2022年5月7日~2022年5月31日 ※バラ園有料期間は5月上旬~6月上旬(開花状況により変更の場合あり)。最新情報は必ず公式サイト等で確認 10時~16時(バラ園開園時間は9時~18時) ※予約不要 ※小雨決行。イベント内容は天候等により変更、中止の場合あり |
ウェブサイト: | 伊奈町観光協会創立20周年記念「2022バラまつり」|伊奈町観光協会 |
千葉県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【東京ドイツ村】
「東京ドイツ村」は、東京ドーム約19倍の敷地面積を誇る広大なテーマパークで、四季折々の花や自然を満喫できる千葉を代表する花の名所の一つ。
4月上旬~4月下旬にかけては7万株の芝桜がボート池周辺に咲き誇り、春の訪れを感じさせてくれる。
また4月下旬~5月中旬には愛らしいポピーが40万輪、5月中旬~6月中旬には美しいバラ250品種3000株などが次々に見頃を迎え、華やかなシーズンを迎える。
見ごろ: | 5月中旬~6月中旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0438-60-5511 |
所在地: | 千葉県袖ケ浦市永吉419 |
営業時間・定休日: | 開催時間/9時30分~17時(最終入園16時) ※季節や天候により、営業時間の変更・臨時休園する場合あり |
利用料金: | 入場料: 大人/800円 小人(4歳~小学生)/400円 |
アクセス: | 【電車】 JR内房線「袖ヶ浦駅」からタクシーで約20分 【バス】 JR内房線「袖ヶ浦駅」から東京ドイツ村行きバスで終点下車、徒歩1分 JR横須賀線・総武快速線・中央線・総武緩行線・成田線・総武本線・外房線・内房線・千葉都市モノレール1号線・2号線「千葉駅」から高速バス「カピーナ号」で「東京ドイツ村」下車 【車】 館山自動車道「姉崎袖ヶ浦IC」から約5分 圏央道「木更津東IC」から約10分 |
駐車場: | 3000台、有料 1台1,000円 ※季節により変動あり |
イベント情報: | 東京ドイツ村の芝桜・ポピー・バラ 2022年4月上旬~2022年6月中旬 9時30分~17時(最終入園16時) ※季節や天候により、営業時間の変更・臨時休園する場合あり ※予約不要 |
ウェブサイト: | 東京ドイツ村|千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク |
東京都のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【東京ガーデンテラス紀尾井町】
旧李王家東京邸の時代より、赤坂プリンス クラシックハウスの周りにはバラが咲き、地域の憩いの場だったと言われている。
今年は、都心で約90品種・600株のバラを楽しめるほか、施設内外でバラをテーマにしたアートや、イベント限定メニューが登場。
バラの持つ魅力が街に広がって少しでも多くの人が笑顔で繋がることを願い、近隣の飲食店や施設の協力を得てバラを楽しめる企画を実施する。
見ごろ: | 5月中旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 03-3288-5500(東京ガーデンテラス紀尾井町) |
所在地: | 東京都千代田区紀尾井町1-2 |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 有料 |
アクセス: | 【車】 首都高速都心環状線(C1)「霞が関出入口」から約10分 【電車】 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」9a出口直結 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩約1分 |
駐車場: | 468台 |
イベント情報: | KIOI ROSE WEEK 2022 2022年5月9日~2022年5月31日 |
ウェブサイト: | KIOI ROSE WEEK 2022|東京ガーデンテラス紀尾井町―Tokyo Garden Terrace Kioicho |
【東京ガーデンテラス紀尾井町 赤坂プリンス クラシックハウス「プリンスルーム」】
赤坂プリンスクラシックハウスとその周囲に咲き誇るバラたちとの一体感のある景観の中で、ガーデンデザインやバラ栽培の専門家を迎え、トークショーが行われる。
このイベントは「KIOI ROSE WEEK 2022」の一環として開催され、トークショーの後はKIOI ROSE GARDENのガイドツアーも。
紀尾井町のバラに囲まれ、優雅なひとときを過ごしてみては。
見ごろ: | 5月中旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 03-3288-5500(東京ガーデンテラス紀尾井町) |
所在地: | 東京都千代田区紀尾井町1-2 |
営業時間・定休日: | 開催時間/14時~16時(開場13時30分) |
利用料金: | 一般/9,000円 SEIBU PRINCE CLUB会員/8,000円 |
アクセス: | 【車】 首都高速都心環状線(C1)「霞が関出入口」から約10分 【電車】 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」9a出口直結 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩約1分 |
駐車場: | 468台 |
イベント情報: | TALK&GUIDE TOUR バラと草花の庭を楽しむひととき 2022年5月17日 14時~16時(開場13時30分) |
ウェブサイト: | KIOI ROSE WEEK 2022|東京ガーデンテラス紀尾井町―Tokyo Garden Terrace Kioicho |
【東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井テラス2F紀尾井プラザ(「成城石井前」)】
バラと季節のグリーンを使って、お庭を切り取ったようなアレンジメントを作ることができる。
このイベントは「KIOI ROSE WEEK 2022」の一環として開催され、KIOI ROSE GARDENでは、約90品種・600株のバラが見頃を迎える。
KIOI ROSE GARDENを訪れた記念に作ってみては。
見ごろ: | 5月中旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 03-3288-5500(東京ガーデンテラス紀尾井町) |
所在地: | 東京都千代田区紀尾井町1-2 |
営業時間・定休日: | 開催時間/14時30分~19時 |
利用料金: | 材料費: 3,500円(「KIOI ROSE CAFE」のドリンク券付き) |
アクセス: | 【車】 首都高速都心環状線(C1)「霞が関出入口」から約10分 【電車】 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」9a出口直結 東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」から徒歩約1分 |
駐車場: | 468台 |
イベント情報: | KIOI FLOWER SALON ROSE BOXアレンジメント 2022年5月19日 14時30分~19時 1回目:14時30分~16時 2回目:17時30分~19時 |
ウェブサイト: | KIOI ROSE WEEK 2022|東京ガーデンテラス紀尾井町―Tokyo Garden Terrace Kioicho |
★まとめ★
関東地方のバラの見頃は、だいたい5月中旬~6月上旬です。
そのスポットでしか見ることのできないオリジナルのバラがあるところや、バラまつりの一環として、さまざまな催し物が行われているスポットも存在します。