何らかの理由で廃絶・休止中になった七福神めぐりの一覧。
目次
廃絶・休止中
【京洛七福神】所要時間:約6時間(徒歩・車)
七福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 妙音堂 | 京都市上京区桝形通出町東入青龍町266-3 |
毘沙門天 | 山科毘沙門堂 | 京都市山科区安朱稲荷山町18 |
大黒天 | 妙円寺 | 京都市左京区松ヶ崎東町31 |
恵比寿 | 京都ゑびす神社 | 京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125 |
福禄寿 | 護浄院(清荒神) | 京都市上京区荒神口通寺町東入荒神町122 |
寿老人 | 行願寺(革堂) | 京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17 |
布袋尊 | 長楽寺 | 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626 |
※廃絶・休止したようです。(出典:京の霊場>現在の霊場>廃絶・休止)
【東山七福神】所要時間:約7時間
七福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 円山弁天堂(吉水弁財天) | 京都市東山区八坂鳥居前東入ル円山町474-1 |
毘沙門天 | 勝林寺 | 京都市東山区本町15-795 |
大黒天 | 清水寺 | 京都市東山区清水1-294 |
恵比寿 | 京都ゑびす神社 | 京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125 |
福禄寿 | 双林寺 | 京都市東山区下河原鷲尾町527 |
寿老人 | 伏見稲荷大社 | 京都市伏見区深草藪之内町68 |
布袋尊 | 長楽寺 | 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626 |
※江戸時代に定められた、京都の七福神めぐりのルーツとされている。ただし、現在は休止中のようです。(出典:近畿の七福神めぐり)
※双林寺の福禄寿、伏見稲荷大社の寿老人は現存していません。(出典:近畿の七福神めぐり、京の霊場)
【洛南七福神(伏見七福神)】所要時間:約5時間(徒歩)
七福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 長建寺 | 京都市伏見区東柳町511 |
毘沙門天 | 法性寺(廃寺) | 京都市伏見区東大手町766 |
大黒天 | 大黒寺 | 京都市伏見区鷹匠町4 |
恵比寿 | 金札宮末社・恵比須社 | 京都市伏見区鷹匠町8 |
福禄寿 | 海宝寺 | 京都市伏見区桃山町正宗20 |
寿老人 | 西福寺 | 京都市伏見区深草大亀谷西寺町58 |
布袋尊 | 石峰寺 | 京都市伏見区深草石峰寺山町26 |
※昭和32年ごろ廃絶したようです。(出典:京の霊場>現在の霊場>廃絶・休止)
※法性寺の廃寺によって、毘沙門天は墨染寺に移され、現在は跡地に質素な祠がある。
【七福巡拝】所要時間:約6時間
七福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 無動寺 | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
毘沙門天 | 鞍馬寺 | 京都市左京区鞍馬本町1074 |
大黒天 | 妙円寺(松ヶ崎大黒天) | 京都市左京区松ヶ崎東町31 |
恵比寿 | 京都ゑびす神社 | 京都市東山区大和大路通四条下ル小松町125 |
福禄寿 | 護浄院(清荒神) | 京都市上京区荒神口通寺町東入荒神町122 |
寿老人 | 行願寺(革堂) | 京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町17 |
布袋尊 | 願成寺 | 兵庫県豊岡市出石町東條32 |
※廃絶・休止したようです。(出典:京の霊場>現在の霊場>廃絶・休止)
【東山十福神】所要時間:約3時間
十福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 安養寺 弁天堂 | 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町624 |
大黒天 | 円徳院 | 京都市東山区高台寺下河原町530 |
恵比寿 | 粟田神社摂社 出世恵美須社 | 京都市東山区粟田口鍛治町1 |
布袋尊 | 長楽寺 | 京都市東山区八坂鳥居前東入円山町626 |
稲荷大明神 | 満足稲荷神社 | 京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町527-1 |
薬師如来 | 双林寺 | 京都市東山区下河原鷲尾町527 |
庚申尊 | 金剛寺 | 京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル四丁目金園町390 |
金毘羅神 | 安井金毘羅宮 | 京都市東山区東大路通松原上ル下弁天町70 |
秋葉大権現 | 東景寺 | 京都市東山区祇園町南側500 |
美御前三神 | 八坂神社末社 美御前社 | 京都市東山区祇園町北側625 |
※昭和27年(1952)開設、昭和50年(1975)頃廃絶したようです。
<コース>
満足稲荷神社(稲荷大明神)⇒粟田神社摂社 出世恵美須社(恵比寿)⇒安養寺 弁天堂(弁財天)⇒長楽寺(布袋尊)⇒双林寺(薬師如来)⇒円徳院(大黒天)⇒金剛寺(庚申尊)⇒安井金比羅宮(金比羅神)⇒東景寺(秋葉大権現)⇒八坂神社末社 美御前社(美御前三神)
★参考文献★