広告 七福神巡り

東京都の七福神めぐりとモデルコース

日本の正月の風習の1つ、『七福神めぐり』。

各地に七福神を祀る寺社が点在し、だいたい半日~2日ほどで回れます。

そこで、東京都の七福神めぐりのコースをまとめました!
中には一箇所で七福神巡りができるものもあります。(一箇所七福神)

七福神巡りで不老長寿や商売繁盛など、さまざまな願いをかなえましょう!

※七福神
弁財天…恋愛成就、学問技芸成就
毘沙門天…武道成就、開運厄除、大願成就
大黒天…五穀豊穣、子孫愛育
恵比寿…豊漁、商売繁盛、除災招福
福禄寿…幸福長寿
寿老人…無病息災、延命長寿
布袋尊…家庭円満、家運隆盛

なお、霊場により他の神が加わっている場合があります。
また、七福神にもいろいろな表記や名前がありますが、すべて上記で統一しています。

※新型コロナウイルス感染防止のため、御朱印やスタンプの取り扱いの変更・イベントの中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。

目次

七福神めぐり・福めぐり

【隅田川七福神】所要時間:約3時間(徒歩)

隅田川七福神めぐり
隅田川七福神のホームページ

七福神霊場所在地
弁財天長命寺墨田区向島5-4-4
03-3622-7771
毘沙門天多聞寺墨田区墨田5-31-13
03-3616-6002
大黒天三囲(みめぐり)神社墨田区向島2-5-17
03-3622-2672
恵比寿三囲(みめぐり)神社墨田区向島2-5-17
03-3622-2672
福禄寿向島百花園墨田区東向島3-18-3
03-3619-4997(茶寮さはら)
寿老人白髭神社墨田区東向島3-5-2
03-3611-2750
布袋尊弘福寺墨田区向島5-3-2
03-3622-4889

※大黒天と恵比寿が同じ場所に祀られているため、計6ヶ所。

<参拝について>
御開帳:1月1日~1月7日(9:00~17:00)
七福神の御集印帳・色紙への揮毫:1月1日~1月7日(9:00~17:00)、それ以降は各社寺へ。

※福禄寿の向島百花園の開園時間は9:00~16:30。また、正月3が日までは入園料無料、4日以降は150円(65歳以上70円)
※詳細は百花園管理所(03-3611-8705)へ。

新春の金泥揮毫 特別御朱印は各社寺で頒布。(限定100枚、1枚1000円)
御分体:各500円
宝船:1500円
揮毫料:500円(朱印帳・色紙)、1000円(大型の色紙など)

※色紙は三囲神社か多聞寺で入手可能。御朱印帳の表紙・色紙の裏にお名前・連絡先の記入必須

<コース1>川下から川上へ向かうコース。
三囲神社(大黒天・恵比寿)⇒弘福寺(布袋尊)⇒長命寺(弁財天)⇒白髭神社(寿老人)⇒向島百花園(福禄寿)⇒多聞寺(毘沙門天)

<コース2>川上から川下へ向かうコース。
多聞寺(毘沙門天)⇒向島百花園(福禄寿)⇒白髭神社(寿老人)⇒長命寺(弁財天)⇒弘福寺(布袋尊)⇒三囲神社(大黒天・恵比寿)

【深川七福神】所要時間:約3時間

深川七福神

七福神霊場所在地
弁財天冬木弁天堂江東区冬木22-31
03-3642-9051
毘沙門天龍光院江東区三好2-7-5
03-3642-3437
大黒天円珠院江東区平野1-13-6
03-3641-0491
恵比寿富岡八幡宮江東区富岡1-20-3
03-3642-1315
福禄寿心行寺江東区深川2-16-7
03-3641-2566
寿老人深川神明宮江東区森下1-3-17
03-3631-5548
布袋尊深川稲荷神社江東区清澄2-12-12
03-3641-8059

<参拝について>
御開帳期間:1月1日~1月7日 9:00~17:00(色紙・福笹・お鈴の授与)
※御開帳期間以外は無人の寺社があります。

色紙:1枚1,000円
御朱印代:各100円(専用の色紙)、各500円(御朱印帳)
福笹:1,000円
お鈴:各300円
オリジナル御朱印帳:1冊1,000円

<コース>
富岡八幡宮(恵比寿)⇒冬木弁天堂(弁財天)⇒心行寺(福禄寿)⇒円珠院(大黒天)⇒龍光院(毘沙門天)⇒深川稲荷神社(布袋尊)⇒深川神明宮(寿老人)

【日本橋七福神】所要時間:約3時間

ご利益いっぱい!七福神めぐり……日本橋七福神のホームページ

七福神霊場所在地
弁財天東京水天宮中央区日本橋蛎殻町2-4-1
03-3666-7195
弁財天小網神社中央区日本橋小網町16-23
03-3668-1080
毘沙門天末廣神社中央区日本橋人形町2-25-20
03-3667-4250
大黒天松島神社(大鳥神社)中央区日本橋人形町2-15-2
03-3669-0479
恵比寿寶田恵比壽神社中央区日本橋本町3-10
恵比寿椙森(すぎのもり)神社中央区日本橋堀留町1-10-2
03-3661-5462
福禄寿小網神社中央区日本橋小網町16-23
03-3668-1080
寿老人笠間稲荷神社東京別社中央区日本橋浜町2-11-6
03-3666-7498
布袋尊茶の木神社中央区日本橋人形町1-12-10

※弁財天が2ヶ所、恵比寿が2ヶ所あり、弁財天と福禄寿が同じ場所に祀られているため、計8ヶ所。

<コース>
寶田恵比壽神社(恵比寿)⇒椙森神社(恵比寿)⇒笠間稲荷神社東京別社(寿老人)⇒末廣神社(毘沙門天)⇒小網神社(弁財天・福禄寿)⇒茶の木神社(布袋尊)⇒松島神社(大鳥神社)(大黒天)⇒東京水天宮(弁財天)

【港七福神】所要時間:約3時間

港七福神めぐり公式サイト
麻布十番を中心にめぐる 港七福神+宝船めぐり―麻布十番商店街

七福神霊場所在地
弁財天宝珠院港区芝公園4-8-55
03-3431-0987
毘沙門天麻布氷川神社港区元麻布1-4-23
03-3446-8796
大黒天大法寺港区元麻布1-1-10
03-3451-6039
恵比寿飯倉熊野神社港区麻布台2-2-14
03-3589-6008
福禄寿天祖神社港区六本木7-7-7
03-3408-5898
寿老人桜田神社港区西麻布3-2-17
03-3405-0868
布袋尊久国神社港区六本木2-1-16
03-3583-2896
宝船十番稲荷神社港区麻布十番1-4-6
03-3583-6250

※七福神に宝船が加わって、計8ヶ所。

<参拝について>
期間:元旦~成人の日 9:00~17:00※最終日は~14:00

御朱印料:各300円
専用色紙:無料(最初の巡拝所で受け取る)
御守料:各500円

※令和3年度は専用色紙・七福神の御朱印(書き置き)のみ。
(ご持参の御朱印帳は受け付け中止、七福神以外の御朱印は各社寺に要問合せ)

<コース1>(赤坂アークヒルズ付近からのルート)
久国神社(布袋尊)⇒天祖神社(福禄寿)⇒桜田神社(寿老人)⇒麻布氷川神社(毘沙門天)⇒大法寺(大黒天)⇒十番稲荷神社(宝船)⇒飯倉熊野神社(恵比寿)⇒宝珠院(弁財天)

<コース2>(東京タワー前からのルート)
宝珠院(弁財天)⇒飯倉熊野神社(恵比寿)⇒十番稲荷神社(宝船)⇒大法寺(大黒天)⇒麻布氷川神社(毘沙門天)⇒桜田神社(寿老人)⇒天祖神社(福禄寿)⇒久国神社(布袋尊)

【東海七福神】所要時間:約3時間

東海七福神―品川区
東海七福神―天祖・諏訪神社

七福神霊場所在地
弁財天磐井神社大田区大森北2丁目20-8
03-3761-2931
毘沙門天品川寺(ほんせんじ)品川区南品川3丁目5-17
03-3474-3495
大黒天品川神社品川区北品川3丁目7-15
03-3474-5575
恵比寿荏原神社品川区北品川2丁目30-28
03-3471-3457
福禄寿天祖諏訪神社品川区南大井1丁目4-1
03-3765-2061
寿老人一心寺品川区北品川2丁目4-18
03-3471-3911
布袋尊養願寺品川区北品川2丁目3-12
03-3471-9224

<参拝について>
お巡り色紙か七福神宝船のいずれかを最初にお参りした社寺で受け、巡拝をする。
全ての印が押されたお巡り印色紙は限定300部。

<コース>
品川神社(大黒天)⇒養願寺(布袋尊)⇒一心寺(寿老人)⇒荏原神社(恵比寿)⇒品川寺(毘沙門天)⇒天祖諏訪神社(福禄寿)⇒磐井神社(弁財天)

【池上七福神】所要時間:約2時間

池上マップ(2020年9月発行)―大田観光協会
池上七福神めぐり―大田区商店街ナビおーたふる
池上七福神―曹洞宗 大乗山曹禅寺

七福神霊場所在地
弁財天厳定院大田区池上2-10-12
03-3751-6767
毘沙門天微妙庵大田区池上3-38-23
03-6303-5177
大黒天馬頭観音堂大田区池上3-20-4
03-3752-1579
恵比寿養源寺大田区池上1-31-1
03-3751-0251
福禄寿本成院大田区池上1-35-3
03-3751-0111
寿老人照栄院妙見堂大田区池上1-31-10
03-3753-6678
布袋尊曹禅寺大田区池上7-22-10
03-3751-0678

大黒天の馬頭観音堂は改修工事中のため、現在は本光寺(大田区久が原2-19-17、03-3751-4555)に祀られている。

<参拝について>
専用色紙:1枚500円(曹禅寺・微妙庵・厳定院・養源寺にて通年入手可能。)

<コース>※大黒天遷座中のルート
曹禅寺(布袋尊)⇒微妙庵(毘沙門天)⇒本光寺(大黒天)⇒厳定院(弁財天)⇒本成院(福禄寿)⇒照栄院妙見堂(寿老人)⇒養源寺(恵比寿)

【元祖山手七福神】所要時間:約3時間

山手七福神―天台宗 泰叡山 瀧泉寺(目黒不動尊)
七福神―目黒区

七福神霊場所在地
弁財天蟠龍寺目黒区下目黒3-4-4
03-3712-6559
毘沙門天覚林寺(清正公)港区白金台1-1-47
03-3441-9379
大黒天大円寺目黒区下目黒1-8-5
03-3491-2793
恵比寿瀧泉寺(目黒不動)目黒区下目黒3-20-26
03-3712-7549
福禄寿妙円寺港区白金台3-17-5
03-3441-3593
寿老人妙円寺港区白金台3-17-5
03-3441-3593
布袋尊瑞聖寺港区白金台3-2-19
03-3443-5525

※福禄寿と寿老人が同じ場所に祀られているため、計6ヶ所。

<参拝について>
七福神だるまは各寺院にてお求めください。

上記「七福神―目黒区」にて、山手七福神マップのPDFをダウンロード可能。

<コース>
瀧泉寺(目黒不動)(恵比寿)⇒蟠龍寺(弁財天)⇒大円寺(大黒天)⇒妙円寺(福禄寿・寿老人)⇒瑞聖寺(布袋尊)⇒覚林寺(清正公)(毘沙門天)

【新宿山手七福神】所要時間:約3時間

新宿山ノ手七福神めぐり―一般社団法人新宿観光振興協会
新宿山ノ手七福神めぐり―新宿区

七福神霊場所在地
弁財天厳島神社抜弁天新宿区余丁町8-5
03-3351-5875
毘沙門天善国寺新宿区神楽坂5-36
03-3269-0641
大黒天経王寺新宿区原町1-14
03-3341-1314
恵比寿稲荷鬼王神社新宿区歌舞伎町2-17-5
03-3200-2904
福禄寿永福寺新宿区新宿7-11-2
03-3203-8910
寿老人法善寺新宿区新宿6-20-16
03-3351-4080
布袋尊太宗寺新宿区新宿2-9-2
03-3356-7731

※弁財天の厳島神社での御朱印等の受付は1月7日まで。8日以降は西向天神社にて受付。

<参拝について>
弁財天・恵比寿の御開帳はなし。
福禄寿・寿老人・布袋尊は年中御開帳されている。

宝船:1,000円
ミニ御尊像:各400円
色紙:800円
御朱印代:各300円

参拝・ご朱印受付は9:00~17:00

<コース>
善国寺(毘沙門天)⇒経王寺(大黒天)⇒法善寺(寿老人)⇒厳島神社抜弁天(弁財天)⇒永福寺(福禄寿)⇒太宗寺(布袋尊)⇒稲荷鬼王神社(恵比寿)

【谷中七福神】所要時間:約3時間

谷中七福神―Wikipedia

七福神霊場所在地
弁財天不忍池弁天堂台東区上野公園2-1
03-3821-4638
毘沙門天天王寺台東区谷中7-14-8
03-3821-4474
大黒天護国院台東区上野公園10-18
03-3821-3906
恵比寿青雲寺荒川区西日暮里3-6-4
03-3821-4241
福禄寿東覚寺北区田端2-7-3
03-3821-1031
寿老人長安寺台東区谷中5-2-22
03-3828-1094
布袋尊修性院荒川区西日暮里3-7-12
03-3823-0873

※経王寺(大黒天)が一時期、谷中七福神に入っていて「谷中八福神」とも呼ばれていた。
経王寺の所在地は荒川区西日暮里3-2-6で、コースの途中にある。

<参拝について>
巡拝期間:1月1日~1月10日 9:00~17:00

御朱印台紙:1000円(厚紙の色紙ではなく、和紙でできたA3ほどのサイズの台紙)
御朱印代:200円(色紙)、300円(朱印帳)※御朱印代が500円の寺院もあり。

白紙の厚紙色紙への御朱印は要問合せ

<コース>
東覚寺(福禄寿)⇒青雲寺(恵比寿)⇒修性院(布袋尊)⇒長安寺(寿老人)⇒天王寺(毘沙門天)⇒護国院(大黒天)⇒不忍池弁天堂(弁財天)

【下谷七福神】所要時間:約3時間

下谷七福神めぐり
下谷七福神―Wikipedia

七福神霊場所在地
弁財天弁天院台東区竜泉1-15-9
03-3875-0478
毘沙門天法昌寺台東区下谷2-10-6
03-3872-5891
大黒天英信寺台東区下谷2-5-14
03-3872-2356
恵比寿飛不動正宝院台東区竜泉3-11-11
03-3872-3311
福禄寿入谷鬼子母神台東区下谷1-12-16
03-3841-1800
寿老人元三島神社台東区根岸1-7-11
03-3873-4976
布袋尊寿永寺台東区三の輪1-22-15
03-3873-2402

<参拝について>
御開帳期間:1月1日~1月7日
御朱印受付期間:1月1日~1月15日 8:00~17:00 それ以降は各社寺により異なる。

専用色紙:400円/500円/1000円の3種
御朱印代:100円(400円/500円の色紙)、200円(1000円の色紙)、300円(朱印帳)
宝船:元三島神社で取り扱い
絵馬台:寿永寺で取り扱い

JR東日本 山手線 鶯谷駅に下谷七福神めぐりのパンフレットあり

<コース>
元三島神社(寿老人)⇒入谷鬼子母神(福禄寿)⇒英信寺(大黒天)⇒法昌寺(毘沙門天)⇒弁天院(弁財天)⇒飛不動正宝院(恵比寿)⇒寿永寺(布袋尊)

【浅草名所七福神】所要時間:約4時間

浅草名所七福神
浅草名所七福神―Wikipedia

七福神霊場所在地
弁財天吉原神社台東区千束3-20-2
03-3872-5966
毘沙門天待乳山聖天
(まつちやましょうてん)
台東区浅草7-4-1
03-3874-2030
大黒天浅草寺台東区浅草2-3-1
03-3842-0181
恵比寿浅草神社台東区浅草2-3-1
03-3844-1575
福禄寿矢先神社台東区松ケ谷2-14-1
03-3844-0652
福禄寿今戸神社台東区今戸1-5-22
03-3872-2703
寿老人石浜神社荒川区南千住3-28-58
03-3801-6425
寿老人鷲(おおとり)神社台東区千束3-18-7
03-3876-1515
布袋尊橋場不動院台東区橋場2-14-19
03-3872-5532

※福禄寿が2ヶ所、寿老人が2ヶ所あるため、計9ヶ所。

<参拝について>
福禄寿の今戸神社、寿老人の鷲神社は下町八社にも数えられる。
弁財天の吉原神社は1月1日~1月7日の期間以外は無人のため、千束稲荷神社(台東区竜泉2-19-3、03-3872-5966)で御朱印と頒布を行っている。

授与品として福絵馬・福笹、オリジナル色紙、福絵などがある。

<コース>
浅草寺(大黒天)⇒浅草神社(恵比寿)⇒待乳山聖天(毘沙門天)⇒今戸神社(福禄寿)⇒橋場不動院(布袋尊)⇒石浜神社(寿老人)⇒吉原神社(弁財天)⇒鷲(おおとり)神社(寿老人)⇒矢先神社(福禄寿)

【亀戸七福神】所要時間:約3時間

亀戸七福神|江東区
亀戸七福神―Wikipedia

七福神霊場所在地
弁財天東覚寺江東区亀戸4-24-1
03-3681-8213
毘沙門天普門院江東区亀戸3-43-3
大黒天香取神社江東区亀戸3-57-22
03-3684-2813
恵比寿香取神社江東区亀戸3-57-22
03-3684-2813
福禄寿天祖神社江東区亀戸3-38-35
03-3681-3042
寿老人常光寺江東区亀戸4-48-3
03-3681-7023
布袋尊龍眼寺江東区亀戸3-34-2
03-3681-2620

※大黒天と恵比寿が同じ場所に祀られているため、計6ヶ所。

<参拝について>
毘沙門天は普門寺内の毘沙門堂に祀られている。

色紙・絵合わせ台紙・絵合わせ用ご神体(お姿)の授与は1月1日~1月7日(有料)
御開帳期間:1月1日~、終了期間は東覚寺が1月3日まで、常光寺は1月15日まで、その他は1月7日まで。

<コース>東武亀戸線・亀戸水神駅を起点・終点としたコース
常光寺(寿老人)⇒東覚寺(弁財天)⇒天祖神社(福禄寿)⇒龍眼寺(布袋尊)⇒普門院(毘沙門天)⇒香取神社(大黒天・恵比寿)

【柴又七福神】所要時間:約3時間

柴又七福神めぐり―かつまるガイド
柴又 七福神めぐり―葛飾区公式サイト

七福神霊場所在地
弁財天真勝院葛飾区柴又7-5-28
03-3657-8448
毘沙門天題経寺(柴又帝釈天)葛飾区柴又7-10-3
03-3657-2886
大黒天宝生院葛飾区柴又5-9-18
03-3657-0275
恵比寿医王寺葛飾区柴又5-13-6
福禄寿万福寺葛飾区柴又6-17-20
03-3657-4588
寿老人観蔵寺葛飾区高砂5-5-2
03-3607-3569
布袋尊良観寺葛飾区柴又3-33-13
03-3627-7685

<参拝について>
御開帳期間:宝生院は通年、観蔵寺は1月1日~1月15日、万福寺は1月1日~1月31日、その他は1月1日~1月7日
七福神御朱印受付期間:1月1日~1月31日 9:00~16:00(令和3年元旦~)

色紙:300円(令和3年~)
御朱印料:各200円(色紙)、各300円(御朱印帳)

<コース>
医王寺(恵比寿)⇒宝生院(大黒天)⇒万福寺(福禄寿)⇒題経寺(柴又帝釈天)(毘沙門天)⇒真勝院(弁財天)⇒良観寺(布袋尊)⇒観蔵寺(寿老人)

【板橋七福神】所要時間:約4時間

板橋七福神―板橋区公式ホームページ

七福神霊場所在地
弁財天安養院板橋区東新町2-30-23
03-3956-0514
毘沙門天文殊院板橋区仲宿28-5
03-3961-4104
大黒天西光院板橋区南町31-1
03-3955-2766
恵比寿観明寺板橋区板橋3-25-1
03-3961-4225
福禄寿長命寺板橋区東山町48-5
03-3956-4304
寿老人能満寺練馬区旭丘2-15-5
(Googleマップでは、練馬区旭丘2-15-3)
03-3957-4766
布袋尊西光寺板橋区大谷口2-8-7
03-3956-3746

<参拝について>
御開帳期間:毎年1月1日~1月7日

<コース>
文殊院(毘沙門天)⇒観明寺(恵比寿)⇒西光院(大黒天)⇒西光寺(布袋尊)⇒長命寺(福禄寿)⇒安養院(弁財天)⇒能満寺(寿老人)

【荏原七福神】所要時間:約3時間

荏原七福神めぐり公式ホームページ
荏原七福神―天台宗 養玉院如来寺

七福神霊場所在地
弁財天上神明天祖神社(蛇窪神社)品川区二葉4丁目4-12
03-3782-1711
毘沙門天東光寺品川区二葉1丁目14-16
03-3784-1613
大黒天小山八幡神社品川区荏原7丁目5-14
03-3783-0455
恵比寿法蓮寺品川区旗の台3丁目6-18
03-3781-4011
福禄寿大井蔵王権現神社品川区大井1丁目14-8
03-3771-5288
寿老人摩耶寺品川区荏原7丁目6-9
03-3785-5576
布袋尊養玉院如来寺品川区西大井5丁目22-25
03-3771-4816

<参拝について>
御朱印受付期間:1月1日~1月7日 10:00~16:00
1月8日以降も参拝可能だが、受付が不在の社寺もある

色紙:2,000円(金色紙)/1,500円(白色紙)
スタンプは無料

※所定の色紙に七社寺すべて押印すると、満願絵馬が一つもらえる。
(1月8日以降は最後に押された社寺にて贈呈。受付不在の場合は法蓮寺にて授与)

★2015年6月に荏原七福神の新しいキャラクターが誕生してから、「もう1つの荏原七福神めぐり」としてキャラクターによる七福神めぐりがスタートした。

<コース>
大井蔵王権現神社(福禄寿)⇒東光寺(毘沙門天)⇒養玉院如来寺(布袋尊)⇒上神明天祖神社(蛇窪神社)(弁財天)⇒法蓮寺(恵比寿)⇒摩耶寺(寿老人)⇒小山八幡神社(大黒天)

【銀座七福神】所要時間:約3時間

銀座の隠れスポットを探せ!銀座七福神巡りとワンランク上のカプセルホテル―スカイスキャナー
キンプリも参拝した☆彡~銀座七福神巡り~―SpiritualStampWalker~スピスタ~

七福神霊場所在地
弁財天朝日稲荷神社中央区銀座3丁目8-12 大広朝日ビル
毘沙門天銀座出世地蔵尊中央区銀座4丁目6-16 銀座三越本館9階 テラスガーデン
大黒天幸稲荷神社中央区銀座1丁目5-13
03-3431-8281
恵比寿豊岩稲荷神社中央区銀座7丁目8-14
福禄寿あづま稲荷神社中央区銀座5丁目9-19
寿老人銀座稲荷神社中央区銀座2丁目6-5 GINZA TRECIOUS屋上
布袋尊宝童稲荷神社中央区銀座4丁目3-7
(Googleマップでは、中央区銀座4丁目3-14)
03-3563-5052

※寿老人は通常は非公開。イベント時(オータムギンザ)は1階にて参拝可能。

<コース>
幸稲荷神社(大黒天)⇒銀座稲荷神社(寿老人)⇒朝日稲荷神社(弁財天)⇒銀座出世地蔵尊(毘沙門天)⇒宝童稲荷神社(布袋尊)⇒あづま稲荷神社(福禄寿)⇒豊岩稲荷神社(恵比寿)

【小石川七福神】所要時間:約2時間

小石川 七福神めぐり―文京区ナビ

七福神霊場所在地
弁財天徳雲寺文京区小日向4丁目4-1
03-3941-2390
弁財天極楽水跡文京区小石川4丁目16-13
(Googleマップでは、文京区小石川4丁目16-3)
毘沙門天源覚寺文京区小石川2丁目23-14
03-3811-4482
大黒天福聚院文京区小石川3丁目2-23
03-3811-3978
恵比寿深光寺(じんこうじ)文京区小日向4丁目9-5
03-3941-7379
福禄寿東京ドーム文京区後楽1丁目3-61
03-5800-9999
寿老人宗慶寺文京区小石川4丁目15-17
03-3811-3398
布袋尊真珠院文京区小石川3丁目7-4
03-3811-6109

※弁財天が2ヶ所あるため、計8ヶ所。

<参拝について>
※徳雲寺の弁財天は人頭蛇身の石像(宇賀神)で、極楽水跡の弁財天は白蛇。

<コース>
深光寺(恵比寿)⇒徳雲寺(弁財天)⇒極楽水跡(弁財天)⇒宗慶寺(寿老人)⇒真珠院(布袋尊)⇒福聚院(大黒天)⇒源覚寺(毘沙門天)⇒東京ドーム(福禄寿)

【千寿七福神(千住七福神)】所要時間:約3時間

不況退散 千寿七福神巡り
千寿七福神めぐり|あだち観光ネット
千寿七福神―Wikipedia

七福神霊場所在地
弁財天仲町氷川神社足立区千住仲町48-2
03-3881-5271
毘沙門天白幡八幡神社足立区千住宮元町3-8
大黒天本氷川神社足立区千住3丁目22
03-3881-2857
恵比寿千住神社足立区千住宮元町24-1
福禄寿千住河原町稲荷神社足立区千住河原町10-13
03-3888-6902
寿老人元宿神社足立区千住元町33-4
03-3888-0624
布袋尊大川町氷川神社足立区千住大川町12-3
03-3882-9870

<参拝について>
※弁財天は仲町氷川神社内の江島神社に祀られている。

参拝期間:1月1日~1月7日 9:00~16:00
専用色紙・御朱印以外にも無料のスタンプとスタンプ用台紙があるようです。

<コース>(北千住駅を起点・終点とする)
本氷川神社(大黒天)⇒大川町氷川神社(布袋尊)⇒元宿神社(寿老人)⇒千住神社(恵比寿)⇒白幡八幡神社(毘沙門天)⇒千住河原町稲荷神社(福禄寿)⇒仲町氷川神社(弁財天)

【伊興七福神】所要時間:約2時間

七福神 伊興へ行こう お正月!―あだち広報(PDF)
「伊興七福神めぐり」でたくさんのご利益を頂いてきました!!

七福神霊場所在地
弁財天実相院足立区伊興4-15-11
03-3899-2328
毘沙門天実相院足立区伊興4-15-11
03-3899-2328
大黒天実相院足立区伊興4-15-11
03-3899-2328
恵比寿源正寺足立区伊興2-2-35
03-3899-3411
福禄寿福寿院足立区伊興2-18-18
(Googleマップでは、足立区伊興3-23)
寿老人福寿院足立区伊興2-18-18
(Googleマップでは、足立区伊興3-23)
布袋尊法受寺足立区東伊興4-14-8
03-3899-1508

※弁財天・毘沙門天・大黒天と福禄寿・寿老人が同じ場所に祀られているため、計4か所。
※コースの途中にある正安寺(足立区東伊興4-3-3)には、すべての七福神を祀っているお堂がある。

<参拝について>
参拝期間:1月1日~1月7日
スタンプ台紙:500円(各寺院で販売)
スタンプ押印:各100円

<コース>
法受寺(布袋尊)⇒実相院(弁財天・毘沙門天・大黒天)⇒福寿院(福禄寿・寿老人)⇒源正寺(恵比寿)

【雑司ヶ谷七福神】所要時間:約2時間

雑司が谷七福神めぐり/雑司が谷案内処―豊島区観光協会

七福神霊場所在地
弁財天観静院豊島区南池袋3-5-7
03-3982-4009
毘沙門天清立院豊島区南池袋4-25-6
03-3971-8964
大黒天鬼子母神堂豊島区雑司ヶ谷3-15-20
03-3982-8347
恵比寿大鳥神社豊島区雑司ヶ谷3-20-14
03-3971-6034
福禄寿仙行寺豊島区南池袋2-20-4
03-5928-3213
布袋尊中野ビル豊島区南池袋2-12-2 中野ビル1F
(Googleマップでは、豊島区南池袋2-12-5)
吉祥天清土鬼子母神堂文京区目白台2-16
(Googleマップでは、文京区目白台2-14-9)

※寿老人の代わりに吉祥天が加わって、計7ヶ所。

<参拝について>
※恵比寿は大鳥神社境内の恵比須神社に祀られている。
※布袋尊が祀られている場所の目印は目の前の眼鏡屋さん。

色紙:1枚500円(雑司が谷案内処、鬼子母神堂、大鳥神社、清立院にて取り扱い。)
※ただし、大鳥神社は正月三が日、清立院は不在時はご容赦くださいとのこと

<コース>
清土鬼子母神堂(吉祥天)⇒清立院(毘沙門天)⇒大鳥神社(恵比寿)⇒鬼子母神堂(大黒天)⇒観静院(弁財天)⇒中野ビル(布袋尊)⇒仙行寺(福禄寿)

【武蔵野吉祥七福神】所要時間:約3時間

武蔵野吉祥七福神めぐり開運コース―武蔵野市観光機構(むー観)

七福神霊場所在地
弁財天大盛寺(井の頭弁才天)三鷹市井の頭4-1
0422-48-4484
毘沙門天延命寺武蔵野市八幡町1-1-2
0422-51-8377
大黒天武蔵野八幡宮武蔵野市吉祥寺東町1-1-23
0422-22-5327
恵比寿杵築大社武蔵野市境南町2-10-11
0422-31-7307
福禄寿大法寺武蔵野市吉祥寺東町2-9-13
0422-22-9037
寿老人延命寺武蔵野市八幡町1-1-2
0422-51-8377
布袋尊安養寺武蔵野市吉祥寺東町1-1-21
0422-22-2248

※毘沙門天と寿老人が同じ場所に祀られているため、計6ヶ所。

<参拝について>
大盛寺(たいせいじ)(三鷹市井の頭4-26-1、0422-49-1621)は、井の頭弁財天の本坊にあたる。

<コース>
杵築大社(恵比寿)⇒延命寺(毘沙門天・寿老人)⇒大法寺(福禄寿)⇒武蔵野八幡宮(大黒天)⇒安養寺(布袋尊)⇒大盛寺(井の頭弁才天)(弁財天)

【多摩青梅七福神】所要時間:約3時間

季節とめぐろう。青梅七福神めぐり

七福神霊場所在地
弁財天玉泉寺青梅市長淵3-299
0428-22-5476
毘沙門天宗建寺青梅市千ケ瀬町6-734
0428-22-3580
大黒天延命寺青梅市住江82
0428-22-3386
恵比寿清宝院青梅市大柳1203
0428-22-7317
福禄寿明白院青梅市日向和田2-395
0428-22-1775
寿老人聞修院青梅市黒沢3-1578
0428-74-5411
布袋尊地蔵院青梅市畑中2-583-1
0428-22-4497

<参拝について>
通年参拝可能(ただし、不在の場合あり)。
参拝時間は8:00~17:00頃

それぞれの寺院が少し離れているため、徒歩の他に自転車、タクシー、バスで巡る方法もある。

納経色紙の取り扱いは1月のみ

事務局:0428-74-5411(聞修院)/0428-22-5476(玉泉寺)

<コース>(JR青梅線・青梅駅を起点・終点とした場合)
延命寺(大黒天)⇒宗建寺(毘沙門天)⇒玉泉寺(弁財天)⇒清宝院(恵比寿)⇒地蔵院(布袋尊)⇒明白院(福禄寿)⇒聞修院(寿老人)

【八王子七福神】所要時間:約5時間

八王子七福神めぐり 公式ホームページ

七福神霊場所在地
弁財天了法寺八王子市日吉町2-1
042-626-2004
毘沙門天本立寺八王子市上野町11-1
042-622-0076
大黒天善龍寺八王子市元本郷町1-1-9
042-622-4338
恵比寿成田山伝法院八王子市南新町4
042-622-9341
福禄寿金剛院八王子市上野町39-2
042-622-9540
寿老人宗格院八王子市千人町2-14-18
042-661-0960
布袋尊信松院八王子市台町3-18-28
042-622-6978
吉祥天吉祥院八王子市長房町58-3
042-661-5448

※七福神に吉祥天が加わって、計8ヶ所。

<参拝について>
御朱印受付時間は9:00~16:30
期間外は尊像参拝や御朱印受付ができない場合もある。

色紙は毎年宝船の色が変わる。7年7色を集めると、成満記念として金の色紙が贈呈される

色紙代:1枚300円
朱印代:各200円
朱印(筆入):各300円

他にも「絵馬」や「子どもスタンプ」もある。

<コース>(JR八王子駅を起点・JR西八王子駅を終点とするコース)
本立寺(毘沙門天)⇒成田山伝法院(恵比寿)⇒金剛院(福禄寿)⇒信松院(布袋尊)⇒善龍寺(大黒天)⇒了法寺(弁財天)⇒宗格院(寿老人)⇒吉祥院(吉祥天)

【日野七福神】所要時間:約5時間

開運日野七福神巡りは安養寺から
歩いてお参り日野七福神―日野市観光協会

七福神霊場所在地
弁財天高幡不動尊日野市高幡733
042-591-0032
毘沙門天安養寺日野市万願寺4-20-8
042-581-3624
大黒天善生寺日野市東豊田2-26-3
042-581-2862
恵比寿真照寺日野市落川1113
042-591-1687
福禄寿石田寺日野市石田1-1-10
042-583-6660
寿老人延命寺日野市川辺堀之内595
042-581-0503
布袋尊宗印寺日野市平山6-15-11
042-592-6699

<参拝について>
参拝期間:1月1日~1月7日

日野七福神を7回参拝したら、記念品が贈呈される。
※1月1日~1月7日は各七福神霊場にて、1月8日~31日は日野七福神事務局(高幡不動尊)にて各年の参拝色紙(計7枚)を持参のこと。

色紙:1枚300円
御朱印:各300円
御朱印受付時間は9:00~16:00

子ども向けに七福神ぬりえが期間中、各寺院にて用意されている。

<コース>(京王線百草園駅を起点・京王線平山城址公園駅を終点とする)
真照寺(恵比寿)⇒石田寺(福禄寿)⇒安養寺(毘沙門天)⇒高幡不動尊(弁財天)⇒延命寺(寿老人)⇒善生寺(大黒天)⇒宗印寺(布袋尊)

【調布七福神】所要時間:約5時間

調布七福神 公式サイト

七福神霊場所在地
弁財天明照院調布市入間町2-19-12
03-3300-8979
毘沙門天深大寺調布市深大寺元町5-15-1
042-486-5511
大黒天西光寺調布市上石原1-28-3
042-482-3320
恵比寿大正寺調布市調布ヶ丘1-22-1
042-482-2370
福禄寿祇園寺調布市佐須町2-18-1
寿老人昌翁寺調布市仙川町3-7-1
03-3300-2860
布袋尊常性寺調布市国領町1-2-8
042-482-8013

<参拝について>
巡拝期間:1月1日~1月7日 9:00~16:30

※令和3年1月4日に調布七福神めぐりのイベントあり。(申し込み締め切りは令和2年12月10日必着)
詳細は上記リンクを参照。

弁財天の明照院が不在の場合、寿老人の昌翁寺で弁財天の御朱印がもらえるようです

<コース>
西光寺(大黒天)⇒大正寺(恵比寿)⇒常性寺(布袋尊)⇒祇園寺(福禄寿)⇒深大寺(毘沙門天)⇒明照院(弁財天)⇒昌翁寺(寿老人)

【東久留米七福神】所要時間:約2時間

開運!東久留米七福神めぐり―たまろくナビ
東久留米七福神めぐり実行委員会

七福神霊場所在地
弁財天宝泉寺東久留米市神宝2-13-9
042-471-0756
毘沙門天多聞寺東久留米市本町4-13-16
042-471-1234
大黒天浄牧院東久留米市大門町1-3-4
042-471-0019
恵比寿大圓寺東久留米市小山2-10-1
042-471-0042
福禄寿大圓寺東久留米市小山2-10-1
042-471-0042
寿老人大圓寺東久留米市小山2-10-1
042-471-0042
布袋尊米津寺東久留米市幸町4-2-40
042-471-1517

※恵比寿・福禄寿・寿老人が同じ場所に祀られているため、計5ヶ所。

<参拝について>
毎年1月中旬ごろに東久留米七福神めぐり実行委員会主催で、東久留米七福神めぐりのイベントが開催される。
(2021年1月のイベントは新型コロナウイルス感染症防止のため、中止となりました。)

お問い合わせ:042-470-7813(株式会社セイウン・市民プラザ)

<コース>
宝泉寺(弁財天)⇒浄牧院(大黒天)⇒大圓寺(恵比寿・福禄寿・寿老人)⇒米津寺(布袋尊)⇒多聞寺(毘沙門天)

【原町田七福神】所要時間:約2時間

原町田七福神めぐり―町田市観光ガイド

七福神霊場所在地
弁財天母智丘(もちお)神社町田市原町田5-12-11
042-722-5436
毘沙門天浄運寺町田市原町田6-21-28
042-722-3160
大黒天カリヨン広場
(小田急町田駅前)
町田市原町田6-12-20
恵比寿町田天満宮町田市原町田1-21-5
042-722-2325
福禄寿町田商工会議所町田市原町田3-3-22
042-722-5957
寿老人勝楽寺町田市原町田3-5-12
042-722-3147
布袋尊宗保院町田市原町田1-8-13
042-722-3133

<参拝について>
※大黒天・福禄寿のスタンプの押印は町田ツーリストギャラリー(町田市原町田4-10-20 ぽっぽ町田1F)で。
※新型コロナウイルス感染防止のため、現在はスタンプが撤去されているようです。

スタンプ用色紙:1枚305円(町田ツーリストギャラリーで販売)

<コース>
浄運寺(毘沙門天)⇒カリヨン広場(小田急町田駅前)(大黒天)⇒母智丘神社(弁財天)⇒勝楽寺(寿老人)⇒町田天満宮(恵比寿)⇒宗保院(布袋尊)⇒町田商工会議所(福禄寿)

【武蔵五日市七福神】所要時間:約3時間

武蔵五日市七福神【公式サイト】

七福神霊場所在地
弁財天正光寺あきる野市舘谷84
042-596-0904
毘沙門天番場地蔵堂(毘沙門天堂)あきる野市五日市885(玉林寺境外社)
大黒天大悲願寺あきる野市横沢134
042-596-0141
恵比寿下町地蔵堂あきる野市五日市64
福禄寿玉林寺あきる野市五日市926
042-596-0532
寿老人徳雲院あきる野市乙津511
042-596-0652
布袋尊光厳寺あきる野市戸倉328
042-596-0363

<参拝について>
※御開帳は1月1日~1月3日、巡拝期間は1月1日~1月31日 9:00~16:00
※徳雲院からは西東京バス十里木バス停より武蔵五日市駅まで帰路につくことができる。

主催:武蔵五日市七福神実行委員会・武蔵五日市七福神霊場会
お問い合わせ:042-596-0904(正光寺)

<コース>
大悲願寺(大黒天)⇒正光寺(弁財天)⇒下町地蔵堂(恵比寿)⇒番場地蔵堂(毘沙門天)⇒玉林寺(福禄寿)⇒光厳寺(布袋尊)⇒徳雲院(寿老人)

【大島七福神】所要時間:約5時間(徒歩)

伊豆大島七福神めぐりガイドマップ
伊豆大島七福神 18.12.18

七福神霊場所在地
弁財天福聚寺大島町岡田榎戸15
04992-2-8410
毘沙門天潮音寺大島町元町1-14-1
(Googleマップでは、大島町元町1-1)
04992-2-1778
大黒天海中寺大島町元町4-13-5
(Googleマップでは、大島町元町4-5)
04992-2-0076
恵比寿瀧泉寺大島町波浮港17
04992-4-0213
福禄寿林甫寺大島町差木地1
04992-4-0623
寿老人金光寺大島町元町4-14-8
04992-2-1266
布袋尊神泉寺大島町泉津9-5
04992-2-8093

<コース>
神泉寺(布袋尊)⇒福聚寺(弁財天)⇒潮音寺(毘沙門天)⇒金光寺(寿老人)⇒海中寺(大黒天)⇒林甫寺(福禄寿)⇒瀧泉寺(恵比寿)

【下町八福神(東京下町八社福参り)】所要時間:約4時間(徒歩)

下町八福神参り―浅草 鷲神社公式ホームページ
下町八福神―Wikipedia

ご利益霊場所在地
交通安全住吉神社中央区佃1-1-14
03-3531-3500
強運厄除小網神社中央区日本橋小網町16-23
03-3668-1080
安産子授け水天宮中央区日本橋蛎殻町3-2
03-3666-7195
健康長寿第六天榊神社台東区蔵前1-4-3
03-3851-1514
円満融和下谷神社台東区東上野3-29-8
03-3831-1598
学問芸能小野照崎神社台東区下谷2-13-24
03-3872-5514
商売繁盛鷲神社台東区千束3-18-7
03-3876-1515
縁結び今戸神社台東区今戸1-5-22
03-3872-2703

※8つの神社をめぐることで8つの異なるご利益を授かることを目的としたコース。
※小網神社は日本橋七福神の福禄寿、水天宮は日本橋七福神の弁財天、鷲神社は浅草名所七福神の寿老人、今戸神社は浅草名所七福神の福禄寿を兼ねている。

<参拝について>
八福神から八方除け、八方広がり、末広がりを連想したコースとなっている。
正月シーズンにははとバスのツアーも企画されているようです。

期間:1月1日~1月10日 8:00~17:00
専用色紙:1枚600円
御朱印:各200円(色紙)、各300円(集印帳)
頒布物として、シール(500円)、末廣福扇(3,000円)、絵馬(600円)などがある。

<コース>
鷲神社⇒今戸神社⇒第六天榊神社⇒水天宮⇒小網神社⇒住吉神社⇒下谷神社⇒小野照崎神社

【東京五社めぐり】所要時間:約4時間(電車・バス・徒歩)

東京五社巡り|御朱印の情報とオススメルート―開運戦隊御朱印ジャー!!

主祭神霊場所在地
大山咋神日枝神社千代田区永田町2-10-5
03-3581-2471
明治天皇明治神宮渋谷区代々木神園町1-1
03-3379-5511
英霊靖国神社千代田区九段北3-1-1
03-3261-8326
大國魂大神大国魂神社府中市宮町3-1-1
天照皇大神東京大神宮千代田区富士見2-4-1
03-3262-3566

<参拝について>
※1/1~3/31までの期間中に専用の台紙にご神印のスタンプを押すと記念品が進呈されていたが、2017年に廃止。

御朱印代:300円(靖国神社・大国魂神社・東京大神宮)、500円(日枝神社・明治神宮)
御朱印帳:1,000円(日枝神社・明治神宮・靖国神社・東京大神宮)、1,800円(大国魂神社)
※明治神宮と大国魂神社の御朱印帳の初穂料は御朱印代も含みます

<コース>
明治神宮⇒日枝神社⇒靖国神社⇒東京大神宮⇒大国魂神社

【神田アート七福めぐり】所要時間:約4時間(電車・バス・徒歩)

【神田アート七福神】―水道橋のホテル予約は東急ステイ水道橋【公式】

七福神霊場所在地
弁財天(妙音)オガタビル千代田区外神田6-16-9
毘沙門天(北の守)村田ビルディング千代田区神田駿河台2-5
大黒天柴田ビル千代田区神田佐久間河岸78-3 神田NYビル
恵比寿(少彦名命)神田神社(神田明神)千代田区外神田2-16-2
03-3254-0753
寿老人(寿人遊星)俎板橋児童遊園千代田区九段北1-1-1
布袋尊(慧)三井住友海上千代田区神田駿河台3-9(駿河台ビル)
吉祥天(恵光の像)淡路町サニービル千代田区神田須田町1-2

※神田アートプロジェクトの一環。
※福禄寿の代わりに吉祥天が加わって、計7ヶ所。

<参拝について>
大黒天は、Googleマップにおいては「神田アート七福 大黒天」で検索できる。
寿老人は、Googleマップにおいては「寿人遊星」で検索できる。
吉祥天は、Googleマップにおいては「恵光の像」で検索できる。

弁財天(妙音)の所在地のオガタビルは、Googleマップより、現在の外神田千代田ビルと思われる。

<コース>
神田明神(恵比寿(少彦名命))⇒柴田ビル(大黒天)⇒村田ビルディング(毘沙門天(北の守))⇒オガタビル(弁財天(妙音))⇒三井住友海上(布袋尊(慧))⇒淡路町サニービル(吉祥天(恵光の像))⇒俎板橋児童遊園(寿老人(寿人遊星))

【東京十社めぐり】所要時間:約4時間(電車・バス・徒歩)

東京十社めぐり―東京をめぐる、神社の旅へ。

祭神霊場所在地
須佐之男命
大山咋命
誉田別命
根津神社文京区根津1-28-9
03-3822-0753
菊理姫命
伊弉諾命
伊弉冊命
白山神社文京区白山5-31-26
03-3811-6568
天照大御神
豊受大神
芝大神宮港区芝大門1-12-7
03-3431-4802
素盞嗚尊
奇稲田姫命
大己貴命
赤坂氷川神社港区赤坂6-10-12
03-3583-1935
天比理乃咩命
宇賀之売命
素盞嗚尊
品川神社品川区北品川3-7-15
03-3474-5575
大山咋神日枝神社千代田区永田町2-10-5
03-3581-2471
大己貴命
少彦名命
平将門命
神田神社(神田明神)千代田区外神田2-16-2
03-3254-0753
伊邪那岐命
伊邪那美命
天照大御神
速玉之男命
事解之男命
王子神社北区王子本町1-1-12
03-3907-7808
天満大神 菅原道真公亀戸天神社江東区亀戸3-6-1
03-3681-0010
応神天皇富岡八幡宮江東区富岡1-20-3
03-3642-1315

<参拝について>
芝大神宮の内宮には天照大御神、外宮には豊受大神が祀られている。
日枝神社の相殿には、国常立神・伊弉冉神・足仲彦尊が鎮まる。
根津神社の相殿には、大国主命・菅原道真公が鎮まる。
神田神社(神田明神)の一之宮に大己貴命、二之宮に少彦名命、三之宮に平将門命が鎮まる。
亀戸天神社の相殿には、菅原家の祖神とされる天菩日命が祀られている。
富岡八幡宮には、応神天皇(誉田別命)の他に8柱の神々が祀られている。

※御朱印やミニ絵馬の授与をご希望の際は、あらかじめ各社の受付時間を確認しておきましょう

【ご祭神の読み方】
・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
・豊受大神(とようけのおおかみ)
・天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)
・宇賀之売命(うがのめのみこと)
・素盞嗚尊/須佐之男命(すさのおのみこと)
・奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
・大己貴命(おおなむちのみこと)
・大山咋神(おほやまくいのかみ)
・国常立神(くにのとこたちのかみ)
・伊弉冉神(いざなみのかみ)
・足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)
・菊理姫命(くくりひめのみこと)
・伊弉諾命/伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
・伊弉冊命/伊邪那美命(いざなみのみこと)
・速玉之男命(はやたまのおのみこと)
・事解之男命(ことさかのおのみこと)
・大山咋命(おおやまくいのみこと)
・誉田別命(ほむたわけのみこと)=応神天皇、八幡さま
・大国主命(おおくにぬしのみこと)
・菅原道真公(すがわらのみちざねこう)=天神さま
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
・平将門命(たいらのまさかどのみこと)
・天菩日命(あめのほひのみこと)

<コース>
芝大神宮⇒品川神社⇒赤坂氷川神社⇒日枝神社⇒白山神社⇒王子神社⇒根津神社⇒神田神社(神田明神)⇒亀戸天神社⇒富岡八幡宮

【谷中七福猫】所要時間:約1時間(徒歩)

谷中銀座の七福猫|七福神めぐり kin3歩
谷中の「七福猫」を探せ!―東京上野ワンダラー

七福猫霊場所在地
猫イス満満堂の前荒川区西日暮里3-15-4
03-3824-4800
阿にゃん食彩わいわい村の前台東区谷中3-9-15
03-5842-1066
吽にゃん食彩わいわい村の前台東区谷中3-9-15
03-5842-1066
屋根猫A越後屋本店屋根台東区谷中3-13-2
03-3821-0983
屋根猫B初音家屋根台東区谷中3-13-4
03-3828-1219
猫テーブル金吉園の中台東区谷中3-11-10
03-3823-0015
歩き猫金吉園の中台東区谷中3-11-10
03-3823-0015

※谷中銀座の木彫りの猫をめぐる
※阿にゃん・吽にゃんと猫テーブル・歩き猫は同じ場所にあるため、計5ヶ所。

<コース>
満満堂の前(猫イス)⇒金吉園の中(猫テーブル・歩き猫)⇒食彩わいわい村の前(阿にゃん・吽にゃん)⇒越後屋本店屋根(屋根猫A)⇒初音家屋根(屋根猫B)

【新春下町七福神めぐり】所要時間:約3時間

荒川 下町七福神 ご一緒にめぐりませんか―ひとり ときどき ふたり散歩
第35回荒川区観光ボランティアガイドと行く「新春下町七福神めぐり」―マチパブ

七福神霊場所在地
弁財天愛の家グループホーム荒川南千住荒川区南千住1-23-11
毘沙門天啓運寺荒川区西日暮里3-2-14
03-3828-4213
毘沙門天養福寺荒川区西日暮里3-3-8
03-3821-4209
大黒天経王寺荒川区西日暮里3-2-6
03-3821-5241
恵比寿青雲寺荒川区西日暮里3-6-4
03-3821-4241
福禄寿真源寺(入谷鬼子母神)台東区下谷1-12-16
03-3841-2569
寿老人元三島神社台東区根岸1-17-11
03-3873-4976
布袋尊修性院荒川区西日暮里3-7-12
03-3823-0873

※荒川区観光ボランティアガイド主催
※毘沙門天が2ヶ所あるため、計8ヶ所。

<参拝について>
2015年を最後にイベントは開催していないようです。
また、荒川区観光ボランティアガイドは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在活動休止中

弁財天の所在地をジョイフル三ノ輪商店街から愛の家グループホーム荒川南千住に更新。
(Googleマップでは、中島弁財天で検索可能)

<コース>(JR日暮里駅から都電荒川線三ノ輪駅方面へ向かうルート。)
経王寺(大黒天)⇒啓運寺(毘沙門天)⇒養福寺(毘沙門天)⇒青雲寺(恵比寿)⇒修性院(布袋尊)⇒元三島神社(寿老人)⇒真源寺(入谷鬼子母神)(福禄寿)⇒愛の家グループホーム荒川南千住(弁財天)

【亀有七福神(亀有上宿商店会七福神)】所要時間:約2時間

上宿七福神めぐり 亀有上宿散歩―亀有上宿商店会サイト

七福神霊場所在地
弁財天宇田川金物店前葛飾区亀有3-12-11
毘沙門天吟八亭やざ和前葛飾区亀有1-27-8
大黒天亀有信用金庫本店前葛飾区亀有3-13-1
恵比寿亀有サニーコート前葛飾区亀有1-28-7
福禄寿巷岡クリニック前葛飾区亀有3-13-3
寿老人癒しの里亀有前葛飾区亀有2-60-5
布袋尊奥瀬歯科医院前葛飾区亀有3-12-13

<参拝について>
恵比寿の所在地を根岸風呂店前から亀有サニーコート前に更新。

※いずれの七福神もGoogleマップでは、以下の名前で検索可能。
弁財天⇒亀有上宿七福神 弁財天
毘沙門天⇒亀有上宿七福神 毘沙門天
大黒天⇒亀有上宿七福神 大黒天
恵比寿⇒亀有上宿七福神 恵比寿天
福禄寿⇒亀有上宿七福神 福禄寿
寿老人⇒亀有上宿七福神 寿老人
布袋尊⇒亀有上宿七福神 布袋

<コース>
吟八亭やざ和前(毘沙門天)⇒奥瀬歯科医院前(布袋尊)⇒亀有サニーコート前(恵比寿)⇒宇田川金物店前(弁財天)⇒巷岡クリニック前(福禄寿)⇒亀有信用金庫本店前(大黒天)⇒癒しの里亀有前(寿老人)

【都内七富士巡り】所要時間:約4時間

【東京富士塚巡り】1日で江戸七富士を踏破して限界までご利益にあずかりたい―キャンプクエスト

七富士霊場所在地
品川富士品川神社品川区北品川3-7-15
03-3474-5575
千駄ヶ谷富士鳩森八幡神社渋谷区千駄ヶ谷1-1-24
03-3401-1284
下谷坂本富士小野照崎神社台東区下谷2-13-14
03-3872-5514
江古田富士茅原浅間神社
(江古田浅間神社)
練馬区小竹町1-59-2
03-3957-6662
十条富士十条冨士神社北区中十条2-14-18
音羽富士護国寺文京区大塚5-40-1
03-3941-0764
高松富士高松富士浅間神社豊島区高松2-9-3

※江戸七富士と呼ばれている7つの『富士塚』をめぐるコース。
※音羽富士、千駄ヶ谷富士、品川富士は登ることができるが、それ以外はお山開きの日などに限り登ることができる。

<参拝について>

【登拝可能日】
・下谷坂本富士:6/30、7/1
・江古田富士:1/1~1/3、7/1、9月第2土曜日・日曜日
・十条富士:6/30、7/1
・高松富士:6/30 13:00~15:00、7/1 10:00~15:00

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止となる場合あり
※十条富士は令和2年7月ごろから移設・再整備の工事中。(令和3年は仮宮で大祭の予定)

お山開き限定御朱印:500円(小野照崎神社)
御朱印:300円(茅原浅間神社、鳩森八幡神社)

<コース>
小野照崎神社(下谷坂本富士)⇒茅原浅間神社(江古田富士)⇒高松富士浅間神社(高松富士)⇒護国寺(音羽富士)⇒十条冨士神社(十条富士)⇒鳩森八幡神社(千駄ヶ谷富士)⇒品川神社(品川富士)

【多摩川七福神】所要時間:約2時間

多摩川七福神

七福神霊場所在地
弁財天東八幡神社大田区矢口3-17-3
毘沙門天十寄神社大田区矢口2-17-28
(Googleマップでは、大田区矢口2-17-23)
大黒天氷川神社大田区矢口1-27-7
03-3578-1397
恵比寿新田神社大田区矢口1-21-23
03-3758-1397
福禄寿矢口中稲荷神社大田区矢口1-5
寿老人延命寺大田区矢口2-26-17
03-3758-0067
布袋尊頓兵衛地蔵大田区下丸子1-1-19
03-3777-1070

<参拝について>
※色紙や御朱印カードは新田神社でのみ購入でき、御朱印スタンプも新田神社にすべて用意されている
(新田神社以外では御朱印色紙の販売・御朱印の押印は行っていない。)
※各神社仏閣を巡り、新田神社にゴールしたら(自己申告)全部の御朱印がもらえる

参拝期間/毎月第1日曜日、毎年1月1日~1月7日
参拝受付時間/10:00~17:00

御朱印色紙セット:2,000円
色紙のみ:1,000円

<コース>(東急多摩川線・武蔵新田駅を起点、新田神社をゴールとするコース)
新田神社(恵比寿)⇒頓兵衛地蔵(布袋尊)⇒矢口中稲荷神社(福禄寿)⇒氷川神社(大黒天)⇒延命寺(寿老人)⇒東八幡神社(弁財天)⇒十寄神社(毘沙門天)⇒新田神社(恵比寿)

【羽田七福いなり】所要時間:約2時間

[公式]羽田七福いなりめぐり―穴守稲荷

ご利益霊場所在地
金運長寿玉川弁財天大田区羽田6-13-8
身体安全東官守稲荷神社大田区萩中1-5-18
03-3741-0809
招福厄除妙法稲荷神社大田区本羽田1-12-9
開運長寿重幸稲荷神社大田区本羽田1-7-14
学業成就高山稲荷神社大田区本羽田3-12-2
開運招福鴎稲荷神社大田区羽田6-20-10
無病息災白魚稲荷神社大田区羽田5-27-8
商売繁昌など穴守稲荷神社大田区羽田5-2-7
03-3741-0809

※1ヶ所の弁財天と7ヶ所の稲荷神社で構成されているコース。

<参拝について>
参拝期間:1月1日~1月5日 9:00~15:00

※羽田七福いなり会主催の令和3年「羽田七福いなりめぐり」はコロナ禍の影響で中止となりました

<コース>
東官守稲荷神社(身体安全)⇒妙法稲荷神社(招福厄除)⇒重幸稲荷神社(開運長寿)⇒高山稲荷神社(学業成就)⇒鴎稲荷神社(開運招福)⇒玉川弁財天(金運長寿)⇒白魚稲荷神社(無病息災)⇒穴守稲荷神社(商売繁昌など)

【かせいチャン七福神】所要時間:約3時間

地元のアイドル?!「かせいチャンモニュメント」と「かせいチャン七福神」―中野区公式観光サイト まるっと中野
都立家政商店街のかせいチャン七福神―私の七福神めぐり

七福神霊場所在地
弁財天愛児の家前中野区鷺宮3-2-13
毘沙門天トライアングル若宮前中野区若宮3-40-18
大黒天関口工務店脇中野区若宮3-34-11
恵比寿魚がし寿司前中野区若宮3-19-8
福禄寿若宮診療所前中野区鷺宮3-11-8
寿老人かせい公園斜前中野区若宮3-10-8
布袋尊ドリーム5号館前中野区鷺宮3-9-1

※漫画家・ちばてつやがデザインした都立家政のご当地キャラ「かせいチャン」の七福神

<参拝について>
Googleマップでは、弁財天と大黒天以外は「かせいチャン七福神像・其の○○」で検索可能。

毘沙門天:かせいチャン七福神像・其のVII
恵比寿:かせいチャン七福神像・其のIV
福禄寿:かせいチャン七福神像・其のII
寿老人:かせいチャン七福神像・其のI
布袋尊:かせいチャン七福神像・其のVI

<コース>
魚がし寿司前(恵比寿)⇒関口工務店脇(大黒天)⇒トライアングル若宮前(毘沙門天)⇒かせい公園斜前(寿老人)⇒愛児の家前(弁財天)⇒ドリーム5号館前(布袋尊)⇒若宮診療所前(福禄寿)

【なないろこみち妖精七福神】所要時間:約1時間

なないろこみち七福神(ことぶき通り商店街)―すぎなみ学倶楽部
なないろこみち妖精七福神―七福神めぐり kin3歩

七福神霊場所在地
ピョンピョコテン
(弁財天、兎)
長谷川電機商会前杉並区天沼3-30
マカセトケン
(毘沙門天、犬)
わおん(居酒屋)前杉並区天沼3-30
パンコクテン
(大黒天、熊猫)
わおん(居酒屋)前杉並区天沼3-30
メデタイニャン
(恵比須、猫)
わおん(居酒屋)前杉並区天沼3-30
トントンビョウシ
(福禄寿、豚)
セントラル薬局前杉並区天沼3-2-23
フクフクロウ
(寿老人、梟)
シャトーベール前杉並区天沼3-1-6
ポンポコテイ
(布袋尊、狸)
セントラル薬局前杉並区天沼3-1-6
ことぶきホコランド
(祠)
わおん(居酒屋)前杉並区天沼3-30

※イラストレーターの上原寛子さんが生みの親のことぶき通り商店街に住む七福神の妖精たちをめぐる。
※七福神と祠の計8ヶ所。(Googleマップで確認したところ、だいぶ移動したようです。)

<コース>
セントラル薬局前(福禄寿・布袋尊)⇒長谷川電機商会前(弁財天)⇒シャトーベール前(寿老人)⇒わおん(居酒屋)前(恵比寿・祠・毘沙門天・大黒天)

一箇所七福神・ミニ一箇所七福神

一箇所七福神は七福神が一箇所(あるいは同じ敷地内)で祀られています。
ミニ一箇所七福神はレリーフ状のものや宝船七福神などを言います。

【赤坂豊川稲荷七福神(豊川稲荷東京別院七福神)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都港区元赤坂1-4-7(豊川稲荷妙厳寺の唯一の直轄別院)

【成子天神社七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都新宿区西新宿8-14-10

(境内の富士塚に七福神の石像。12/31~1/7のみ登ることができる。)

【椿山荘七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都文京区関口2-10-8(七福神庭園内は誰でも自由に参拝できる。)

【立花大正民家園七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都墨田区立花6-13-17(旧小山家住宅)

【金生七福神(品川寺)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都品川区南品川3-5-17(ほかに東海七福神の毘沙門天)

【世田谷観音七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都世田谷区下馬4丁目9-4(全部で11体ある)

【宗円寺七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都世田谷区上馬3-6-8(曹洞宗寺院・田園都市線駒澤大学駅前。屋外に石像)

【赤羽西口駅前七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都北区赤羽西1-6-1-30パルロード入口前(アメリカ人彫刻家D.O.フリーマンの作品)

【金剛寺(旧滝野川七福神)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都北区滝野川3-88-17(真言宗豊山派寺院)

【常蓮寺(東京大仏)七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都板橋区赤塚5-28(東武東上線下赤塚駅から20分。屋外石像が二組)

【三宝寺大黒天堂七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都練馬区石神井台1-15-6

(西武池袋線石神井公園駅。大黒天以外の神像は掛け軸)

【正安寺七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都足立区東伊興4-3-3(東武伊勢崎線竹ノ塚駅より15分)

【法受寺七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都足立区東伊興4-14

(伊興七福神の布袋尊が鎮座し、布袋像の周りに七福神小像が並んでいる)

【しょうぶ七福神(天祖神社斎館)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都葛飾区堀切3丁目1(堀切天祖神社末社)

【葛西の森乃七福神(葛西神社)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都葛飾区東金町6-10-5(常磐線金町駅から800m)

【三鷹不動尊福寿殿(井口院、七福神堂)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都三鷹市上連雀7-26-26(JR中央線三鷹駅南口、武蔵境駅南口から徒歩20分)

【春清禅寺七福神(春清寺)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都三鷹市新川4-4-22(京王線つつじヶ丘、仙川駅から)

【福生七福神(熊川神社)】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都福生市熊川659

(JR青梅線拝島駅徒歩12分、五日市線熊川駅徒歩8分。屋外に石像、本殿内に福生七福神)

【高蔵寺七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都町田市三輪1739(小田急線の鶴川駅より約900m)

【威光寺(弁天洞窟)七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都稲城市矢野口2411(七福神ではなく三福神しかない)

【高尾山七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都八王子市高尾町(高尾山ケーブルカー清滝駅左脇徒歩5分)

【雲龍寺七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都八王子市山田町1688-2(京王線山田駅の南)

【寶生七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都八王子市西寺方町998(宝生寺)

【長房七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都八王子市長房町1267(東照寺)

【光照寺ほほえみ七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都調布市柴崎1-38-2(京王線の国領駅と柴崎駅の間)

【観蔵院七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都多摩市東寺方1-3-15(京王線聖蹟桜ヶ丘駅から南に歩いて5分)

【波除稲荷神社七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都中央区築地6-20-37(波除神社摂社を巡る)

【上千葉七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都葛飾区堀切8-20-25(香取神社)

【幸福を呼ぶ東光寺の七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都目黒区八雲1-9-11(東光寺)

【石福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都新宿区河田町10-10(都営地下鉄若松河田駅)

【代々木七福尊神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都渋谷区代々木4-23-13(立正寺)

【開運猫福神めぐり】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都豊島区東池袋3-1-5サンシャインシティ(ナムコ・ナンジャタウンに七福神猫)

【中野七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都中野区沼袋1-31-4(沼袋氷川神社)

【秋川七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都あきる野市上代継600(東京サマーランド(ファミリーパーク))

【報恩寺七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都青梅市今寺1-540(報恩寺)

【波浮七福神】所要時間:約1時間

※一箇所七福神
所在地:東京都大島町波浮港(個人建立で旧甚の丸邸の近くにある)

【品川神社七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都品川区北品川3-7-15

(東海七福神めぐり発祥の碑。レリーフ状の石像。ほか、東海七福神の大黒天)

【瀧泉寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都目黒区下目黒3-20-26

(弁財天厨子の前に木彫七福神が並ぶ。ほか、元祖山手七福神の恵比寿)

【大円寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都目黒区下目黒1-8-5

(屋外に石像。ほか、元祖山手七福神の大黒天)

【目黒雅叙園七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都目黒区下目黒1-8-1

(和室宴会場ロビーに床柱彫刻。竹林の間には七賢の床柱もある)

【密蔵院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都世田谷区桜上水2-24-6(屋外に石像)

【円明院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都練馬区錦1-19-25(本堂裏手屋外に石像)

【武蔵野稲荷神社七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都練馬区栄町10-1(屋外に石像)

【最勝寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都新宿区上落合3-4-12(本堂前に石像)

【中村時計文具店七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都文京区千石4-41-3(店先に石像)

【東覚寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都北区田端2-7-3

(庭園内に点在。ほか、谷中七福神の福禄寿)

【地福寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都北区中十条2-1-20(屋外に石像)

【北大塚二丁目七福神(東京ペンギン堂)】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都豊島区北大塚2-26-2(雑貨店「東京ペンギン堂」内)

【総泉寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都板橋区小豆沢3-7-9(屋外に廻し七福神)

【日本橋高島屋七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都中央区日本橋2-4-1(屋上の「七福神殿(七角堂)」)

【真珠院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都文京区小石川3-7-4

(屋外にレリーフ状の宝船七福神。ほか、小石川七福神の布袋尊)

【ファームヨコタ七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都足立区舎人1-11-10(フラワーショップの庭)

【良観寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都葛飾区柴又3-33-13

(屋外に二組の石像。ほか、柴又七福神の布袋尊)

【さくらみち七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都葛飾区柴又4丁目

(さくらみち(旧佐倉街道)沿いに七福神と宝船七福神のレリーフ)

【深川不動尊七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都江東区富岡1-17-13(内仏殿二階)

【天祖神社七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都江東区亀戸3-38-35

(屋外に石像。ほか、亀戸七福神の福禄寿)

【修性院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都荒川区西日暮里3-6-4

(タイル絵の布袋尊が塀に埋め込まている。ほか、谷中七福神の布袋尊)

【萬福寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都墨田区東墨田3-12-19(屋外に石像)

【白髭神社横七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都墨田区東向島3-5-2

(歩道上にレリーフ状の金属板。各七福神の持ち物が宝船に乗っている。ほか、隅田川七福神の寿老神)

【ウサギの子薬局七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都墨田区墨田3-39-7(薬局前に彩色像)

【唐泉寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都江戸川区北小岩7-10-10(屋外に石像)

【正法寺墓苑七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都台東区浅草1-1-15(大本堂)

【五條天神社七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都台東区上野公園4-17(七福社)

【高尾山薬王院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都八王子市高尾町2177(木彫りの七福神像)

【善生寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都日野市東豊田2-26-3

(屋外に宝船七福神。ほか、日野七福神の大黒天)

【地蔵院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都青梅市畑中2-583-1

(青梅七福神の布袋尊があり、布袋祠前に小さな七福神像)

【清宝院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都青梅市大柳町1203

(青梅七福神の恵比寿があり、恵比寿像周りに小さな木彫七福神像)

【聞修院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都青梅市黒沢3-1578

(屋外に石像。ほか、青梅七福神の寿老人)

【大善院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都東村山市野口町4-16-1(境内築山裏側に石像)

【大圓寺七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都東久留米市小山2-10-1

(山門内。ほか、東久留米七福神の寿老人・福禄寿・恵比寿)

【子宝湯七福神(江戸東京たてもの園)】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都小金井市桜町3-7-1

(子宝湯の玄関上に彫刻(江戸東京たてもの園内))

【泉蔵院七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都小平市大沼町2-673(大石に彫りこんだ七福神と吉祥天)

【武蔵野神社七福神】所要時間:約1時間

※ミニ一箇所七福神
所在地:東京都小平市花小金井5-416(大石に彫りこんだ七福神)

廃絶・休止中

【江戸川ライン七福神】所要時間:約3時間

七福神霊場所在地
弁財天葛西神社葛飾区東金町6-10
毘沙門天題経寺(柴又帝釈天)葛飾区柴又7-10-3
大黒天宝生院葛飾区柴又5-9-18
恵比寿医王寺葛飾区柴又5-13
福禄寿真勝院葛飾区柴又7-5-28
寿老人半田稲荷葛飾区東金町4-28
布袋尊良観寺葛飾区柴又3-33-13

※弁財天と寿老人以外の5ヶ所が柴又七福神の札所を兼ねる。また、福禄寿の真勝院は柴又七福神においては、弁財天の札所である。

※現在、活動停止中のようです。(※出典:パワスポコム「ハロくんの札所めぐり」)

<コース>
半田稲荷(寿老人)⇒葛西神社(弁財天)⇒良観寺(布袋尊)⇒真勝院(福禄寿)⇒題経寺(柴又帝釈天)(毘沙門天)⇒宝生院(大黒天)⇒医王寺(恵比寿)

【青山七福神】所要時間:約3時間

青山七福神巡りwithグッディ―続・渋谷歳時記

七福神霊場所在地
弁財天梅窓院港区南青山2丁目26-38
毘沙門天高徳寺港区北青山2丁目10-26
大黒天長泉寺渋谷区神宮前6丁目25-12
恵比寿玉窓寺港区南青山2丁目7-8
福禄寿永平寺別院長谷寺港区西麻布2丁目21-34
寿老人善光寺港区北青山3丁目5-17
布袋尊仙寿院渋谷区千駄ヶ谷2丁目24-1

<参拝について>
大正時代にできた七福神巡り。
当時、石勝山の手七福神・赤坂七福神と呼ばれていた。

戦災のためにほとんどの七福神像が行方不明となり、唯一、仙寿院の布袋尊のみ確認できる。

<コース>
長泉寺(大黒天)⇒善光寺(寿老人)⇒永平寺別院長谷寺(福禄寿)⇒玉窓寺(恵比寿)⇒梅窓院(弁財天)⇒高徳寺(毘沙門天)⇒仙寿院(布袋尊)

★参考文献★

七福神巡りウォーキング

七福神めぐり資料集

京の霊場

-七福神巡り
-,