日本の正月の風習の1つ、『七福神めぐり』。
各地に七福神を祀る寺社が点在し、だいたい半日~2日ほどで回れます。
そこで、鹿児島県の七福神めぐりのコースをまとめました!
中には一箇所で七福神巡りができるものもあります。(一箇所七福神)
七福神巡りで不老長寿や商売繁盛など、さまざまな願いをかなえましょう!
※七福神
弁財天…恋愛成就、学問技芸成就
毘沙門天…武道成就、開運厄除、大願成就
大黒天…五穀豊穣、子孫愛育
恵比寿…豊漁、商売繁盛、除災招福
福禄寿…幸福長寿
寿老人…無病息災、延命長寿
布袋尊…家庭円満、家運隆盛
なお、霊場により他の神が加わっている場合があります。
また、七福神にもいろいろな表記や名前がありますが、すべて上記で統一しています。
※新型コロナウイルス感染防止のため、御朱印やスタンプの取り扱いの変更・イベントの中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
目次
七福神めぐり・福めぐり
【屋久島七福神】所要時間:約5時間
七福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 森山神社 | 熊毛郡屋久島町吉田 |
毘沙門天 | 屋久杉ランド入口 | 熊毛郡屋久島町安房 |
大黒天 | 中間ガジュマル入口 | 熊毛郡屋久島町中間 |
恵比寿 | 慈尊庵前 | 熊毛郡屋久島町尾之間仏峯 |
福禄寿 | 消防組合横 | 熊毛郡屋久島町宮之浦 |
寿老人 | 尾之間温泉 | 熊毛郡屋久島町尾之間1293 |
布袋尊 | 屋久島空港前 | 熊毛郡屋久島町小瀬田815 |
※屋久島を一周するコース。
※当初、麦生集落(熊毛郡屋久島町麦生)に奉納されていた寿老人は、放浪(?)の末に尾之間温泉の目の前に鎮座しました。
<参拝について>
【御朱印をご希望の場合のお問い合わせ先】
弁財天:0997-44-2834(吉田生活館)※吉田集落区長まで
福禄寿:0997-42-3333(屋久島ふるさと市場島の恵み館)
布袋尊:0997-43-5328((株)イナモリ)※まつばんだレンタカーに尋ねてみてください。
毘沙門天:0997-46-3291(屋久島ツアーオペレーションズ春牧事務所)※春牧簡易郵便局横
大黒天:0997-48-2634(中間集落)※中間集落区長まで
寿老人:0997-47-2525(岩田屋商店)※寿老人の移転に伴い、連絡先が恵比寿と同じ尾之間温泉に変わっている可能性あり。
恵比寿:0997-47-2872(尾之間温泉)
御朱印代:各300円
屋久島七福神台紙:1枚1000円(最初に訪れた七福神の朱印場で購入)
<コース>
森山神社(弁財天)⇒消防組合横(福禄寿)⇒屋久島空港前(布袋尊)⇒屋久杉ランド入口(毘沙門天)⇒中間ガジュマル入口(大黒天)⇒尾之間温泉(寿老人)⇒慈尊庵前(恵比寿)
一箇所七福神・ミニ一箇所七福神
一箇所七福神は七福神が一箇所(あるいは同じ敷地内)で祀られています。
ミニ一箇所七福神はレリーフ状のものや宝船七福神などを言います。
【西大寺七福神】所要時間:約1時間
※一箇所七福神
所在地:鹿児島県肝属郡東串良町川東3578(西大寺)
【福乃山七福神】所要時間:約1時間
※一箇所七福神
所在地:鹿児島県霧島市福山町福山4428(愛家神社)
【最福寺大仏殿七福神】所要時間:約1時間
※一箇所七福神
所在地:鹿児島県鹿児島市平川町4850-1
(最福寺の三重塔内。また、鹿児島観光七福神の六福神も分祀)
【新とそ温泉七福神】所要時間:約1時間
※ミニ一箇所七福神
所在地:鹿児島県鹿児島市唐湊1-29-1(駐車場に描かれた七福神)
【開運通り七福神】所要時間:約1時間(徒歩)
※ミニ一箇所七福神
所在地:鹿児島県志布志市有明町野井倉
(市役所近くの市道沿いに石像が点在。15年で石像19体が設置された)
【涅槃城七福神】所要時間:約1時間(徒歩)
※ミニ一箇所七福神
所在地:鹿児島県南大隅町佐多伊座敷2681(宗教施設の展示館)
【世界一温泉七福神】所要時間:約1時間
※ミニ一箇所七福神
所在地:鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野(エントランス部分に石像)
【屋久どん七福神】所要時間:約1時間
※ミニ一箇所七福神
所在地:鹿児島県熊毛郡屋久島町安房500(レストラン敷地内弁天社前に石像)
廃絶・休止中
【鹿児島七福神】所要時間:約4時間
七福神 | 霊場 | 所在地 |
---|---|---|
弁財天 | 指宿 | 指宿地区 |
毘沙門天 | 知覧 | 知覧地区 |
大黒天 | 開門おふくろの里(南国商事) | 指宿市開聞十町5967 |
恵比寿 | フレスポジャングルパーク | 鹿児島市与次郎1丁目11-1 |
福禄寿 | 桜島焼窯元 桜岳陶芸 | 鹿児島市桜島赤水町1360 |
寿老人 | 本坊酒造 | 鹿児島市南栄3丁目27 |
布袋尊 | 最福寺 | 鹿児島市平川町4850-1 |
吉祥天 | 藤絹織物 | 鹿児島市南栄1丁目3 |
※七福神に吉祥天が加わって、計8ヶ所。
※弁財天・毘沙門天には具体的な施設はない。
※大黒天の開門おふくろの里は現存しているが、南国商事は閉店している。(出典:asahi-net.or.jp 九州地方の七福神)
※鹿児島七福神についての資料が乏しく、現況不明。
<コース>
桜島焼窯元 桜岳陶芸(福禄寿)⇒フレスポジャングルパーク(恵比寿)⇒藤絹織物(吉祥天)⇒本坊酒造(寿老人)⇒最福寺(布袋尊)⇒知覧(毘沙門天)⇒開門おふくろの里(大黒天)⇒指宿(弁財天)