梅雨の訪れを告げる紫陽花。雨に濡れた姿は格別で、多くの人を魅了します。
本記事では、あじさいの種類とそれぞれの特徴、魅力について詳しくご紹介します。
目次
代表的なあじさいの種類
あじさいは、世界中で約200種類以上が知られています。
日本には約100種類が自生しており、代表的な種類としては以下のようなものがあります。
ガクアジサイ
最も一般的な種類で、花序が球形をしています。青、ピンク、紫など様々な色の花が楽しめます。
ノリウツギ
花序が円錐形をしています。
ガクアジサイよりも花が小さく、繊細な印象があります。
ヒメアジサイ
花が小さく、こんもりとした形をしています。
鉢植えや庭植えに人気があります。
ヤマアジサイ
山地に自生する野生種です。
花は小さく、白や淡い青色のものがが多いです。
アメリカアジサイ
北米原産の品種です。
花序が大きく、ゴージャスな印象があります。
あじさいの花色
あじさいの花色は、土壌の酸性度によって変化します。
酸性度が高い土壌では青色、中性では紫色、アルカリ性ではピンク色になります。
近年では、品種改良によって様々な花色のあじさいが開発されています。
あじさいの花言葉
あじさいの花言葉は、種類によって異なりますが、代表的なものとしては以下のようなものがあります。
ガクアジサイ:辛抱強い愛情、移り気
ノリウツギ:移り気、無常
ヒメアジサイ:ひたむきな愛情
ヤマアジサイ:謙虚
アメリカアジサイ:寛容
あじさいの見頃
あじさいの見頃は地域によって異なりますが、一般的には6月中旬から7月中旬頃です。
あじさいの楽しみ方
あじさいは、花壇や鉢植え、切り花など様々な形で楽しむことができます。
また、あじさいの花は乾燥させると色が変わり、インテリアとして飾ることができます。
まとめ
あじさいは、種類や花色、花言葉など様々な魅力を持った花です。
梅雨の時期に、ぜひお近くのあじさい園を訪れてみてはいかがでしょうか。
★関連記事★
全国の代表的なあじさいの名所とあじさい祭りの開催情報をまとめました。
北海道・東北地方(北海道、岩手県、宮城県、秋田県、福島県)
関東地方(栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)
甲信越・北陸地方(山梨県、新潟県、富山県)
東海地方(静岡県、愛知県、三重県)
近畿地方(京都府、兵庫県、奈良県)
中国・四国地方(岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
九州地方(佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県)