広告 七福神巡り

【青森県】七福神めぐりで運気もアップ!歩いて楽しめるモデルコースをご紹介

青森県には、古くから信仰を集めてきた七福神が祀られている寺社が点在しています。

それぞれのご利益にあやかり、開運を願う七福神めぐりは、近年ますます人気が高まっています。

今回は、青森県の七福神めぐりにおすすめのモデルコースをご紹介します。

基本的にすべての寺社を徒歩で巡るコースなので、運動不足解消にもおすすめです!

青森県の七福神めぐりを通して、パワースポット巡りを楽しんでください。

※モデルコースはあくまでも例なので、体力や時間に合わせて自由にアレンジしてください。

【注意事項】
・各寺社の営業時間や定休日を確認しておきましょう。
・参拝の際は、寺社のルールを守ってマナーを守りましょう。

青森県の七福神めぐりとモデルコース一覧

【津軽七福神】所要時間:車で約3時間30分

モデルコース(地図

番号霊場福神所在地
1.愛宕山 地蔵院開運招福 恵比寿天青森県黒石市山形町81
Tel:0172-52-2078
2.岩木山 求聞寺大黒天青森県弘前市百沢字寺沢29
(Googleマップでは弘前市百沢寺沢29-1)
Tel:0172-83-2279・0172-83-2373
3.鷹揚山 不動寺(加福不動寺)毘沙門天尊青森県弘前市茂森新町4-3-11
Tel:0172-35-4777
4.大峰山 蓮正寺融通 弁財天青森県北津軽郡板柳町石野宮本75
Tel:0172-72-0337
5.西の高野山 弘法寺財運 福禄寿青森県つがる市木造吹原屏風山1-244
Tel:0173-26-2320
6.行峯山 覚応院寿老人青森県弘前市湯口一ノ安田95-1
Tel:0172-84-2127
7.赤倉山 金剛寺布袋尊青森県平川市八幡崎宮本141
Tel:0172-57-2548

【津軽七福神】の注意事項

※黒石市、弘前市、板柳町、つがる市、平川市にまたがるコース。
※すべての札所が「津軽弘法大師霊場」の札所を兼ねる。

ウェブサイト:真言宗 赤倉山 金剛寺 ※陸奥國津軽七福神のPDFはこちら

<参拝について>
※地蔵院(恵比寿天)の御朱印は布袋尊の赤倉山 金剛寺にて受けられる。
※毘沙門天尊の不動寺は月~金曜不在。印は本堂入り口にある。
※弁財天の蓮正院は農作業の繁忙期は不在の場合あり。印は本堂入り口にある。

聖龍院龍仙画 津軽七福神絵馬:絵馬一枚1,000円、絵馬掛け10,000円(各寺院にて購入可。絵馬掛けは注文制作。詳しくは霊場の最寄りの寺院へ)

★参考文献★

七福神巡りウォーキング
七福神めぐり資料集
京の霊場

-七福神巡り
-,