季節のイベント

関東地方のハロウィンイベント2022の料金・アクセス・駐車場情報

秋を代表するイベントの一つ、ハロウィン。

仮装して楽しめる参加型イベントやお菓子をもらえるイベント、ハロウィンモチーフのアフタヌーンティーが楽しめるイベントなど盛りだくさん!

そんな子どもから大人まで楽しめる関東地方のハロウィンイベントの詳細情報をまとめました!

ぜひ、カップルや家族でのお出かけの参考にしてください。

※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。

目次

茨城県のハロウィンイベントの料金・アクセス・駐車場情報

【あみプレミアム・アウトレット「HALLOWEEN FESTIVAL 2022」】

茨城県初となる「ハロウィーンレーザーマッピング」を実施。
ハロウィーンの音楽とともに建物に映し出されるレーザーマッピングショーが、光と音楽による非日常的で楽しいひとときを演出する。
また、仮装して参加できるハロウィーンキッズパレードや、自分のオリジナルハロウィーングッズを制作できるワークショップなど、子どもたちがワクワクして楽しめる体験型のイベントも盛りだくさん。

所在地・開催場所:茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1
あみプレミアム・アウトレット
開催期間・時間:2022年9月21日~2022年10月31日
料金:有料
お問い合わせ:029-829-5770(あみプレミアム・アウトレット)
アクセス:【車】
圏央道「阿見東IC」直結
【バス】
JR常磐線「荒川沖駅」から路線バスで約20分
駐車場:3200台、無料
ウェブサイト:Halloween Festival 2022―あみプレミアム・アウトレット―PREMIUM OUTLETS(R)

群馬県のハロウィンイベントの料金・アクセス・駐車場情報

【市内最大級の前橋公園 少し早めのハロウィンスカイランタン】

一瞬の感動が永遠の記憶に。
家族との絆が深まる瞬間を。
大好きな人に感謝を。
前橋公園で少し早めのハロウィンスカイランタンを開催。
持ち物はレジャーシート、マッキーなどのペン、A4サイズの下敷き。
家族と素敵な体験をしてみてはいかが?
※参加者都合による申し込み後のキャンセル、返金は受付不可

所在地・開催場所:群馬県前橋市大手町三丁目
前橋公園(みどりの散策エリア)
開催期間・時間:2022年10月10日
17時30分~18時30分
料金:5,000円~
お問い合わせ:070-8497-7903(Sky Lantern Japan)
アクセス:【車】
関越自動車道「前橋IC」から約15分
【電車】
JR両毛線「前橋駅」から徒歩30分
上毛電鉄上毛線「中央前橋駅」から徒歩20分
駐車場:220台、無料
ウェブサイト:10月10日市内最大級の公園!ハロウィンスカイランタンin前橋公園―SkyLantern Japan

埼玉県のハロウィンイベントの料金・アクセス・駐車場情報

【Trick or Music!親子で楽しむハロウィンコンサート2022(埼玉公演)】

音大出身者によるマザーズオーケストラ「オーケストラ・マミューズ」がおくるファミリーのための室内楽コンサート。
ハロウィンをテーマに、子どもに人気の童謡、手遊び歌、ハロウィンの雰囲気が楽しめるクラシック音楽などの楽曲を演奏する。
仮装して来場した子どもには、マミューズオリジナルハロウィンシールをプレゼント。
0歳から入場可。
※予約で満席の場合、当日券販売はなし

所在地・開催場所:埼玉県所沢市小手指町4-22-2
小手指公民館分館ホール
開催期間・時間:2022年10月22日
第1回公演:11時~(10時30分開場)
第2回公演:14時~(13時30分開場)
※同一プログラム
料金:大人(中学生以上)/1,000円
子ども(0歳~小学生)/500円
お問い合わせ:090-8019-1741(マミューズ)
アクセス:【電車】
西武池袋線「小手指駅」南口から徒歩約7分
駐車場:なし
ウェブサイト:「Orchestra Mumuse~オーケストラ・マミューズ~」女性によるプロ・マザーズオーケストラ 公式ウェブサイト―音大出身者によるマザーズオーケストラ「Mumuse~マミューズ~」

【森林公園 森のハロウィンナイト2022】

森林公園の中央口エリアでは、「森のハロウィンナイト」を開催予定。
2021年は平日のみ開催だったが、今年は特定の土日にも開催される。
秋の夜長に20時30分まで滞在可能で、大自然の中でハロウィンにちなんだイルミネーション&ライトアップ、光と音の演出を楽しめる。
森林公園駅と中央口を結ぶ夜間シャトルバスも運行予定。
仮装して参加してみてはいかが?

所在地・開催場所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
国立武蔵丘陵森林公園 中央口エリア
開催期間・時間:2022年10月21日~2022年10月30日
開催日:10月21日~23日・28日~30日
17時~20時30分(最終入園20時)
※雨天中止(当日14時に判断)
料金:入園料:
大人/450円
65歳以上/210円
中学生以下無料
お問い合わせ:0493-57-2111(国営武蔵丘陵森林公園 管理センター)
アクセス:【車】
関越自動車道「東松山IC」から熊谷方面へ約10分
【バス】
東武東上線「森林公園駅」から駅と会場を結ぶ夜間シャトルバス運行あり
駐車場:250台、有料
普通車/650円(夜間300円)
原付・二輪/250円(夜間無料)
大型車/1,650円(夜間300円)
ウェブサイト:森のハロウィンナイト2022~光と森のStory 第1章~|イベント一覧|国営武蔵丘陵森林公園|全国で初めての国営公園

【つくりての輪マルシェmini みんなのハロウィン&マルシェ(10月)】

さいたま市で活動する、さいたまつくりての輪メンバーがミニマルシェを開催。
お店のミニチュア、スタンプ、バルーンアートなど、短時間で楽しめるものづくりや、ハンドメイド作品の販売もある。
予約なしでも体験できるが、できる限りメールやインスタから予約を。

所在地・開催場所:埼玉県さいたま市浦和区東仲町8-19
太陽堂薬局みんなの居場所
開催期間・時間:2022年10月16日(月1開催)
11時~16時
料金:入場無料
有料
お問い合わせ:070-8365-1359(さいたまつくりての輪)
アクセス:【電車】
JR東北本線・宇都宮線・湘南新宿ライン・京浜東北線「浦和駅」東口から徒歩約3分
駐車場:なし
ウェブサイト:さいたまつくりての輪

【ハロウィン アフタヌーンティー at 大宮離宮】

今年の秋のアフタヌーンティーのテーマは「大人のハロウィン」。
芋や栗、かぼちゃなど秋の味覚をふんだんに取り入れた、ハロウィンアフタヌーンティーが期間限定で登場。
カシスと栗のモンブランをはじめ、ブドウとヨーグルトのヴェリーヌ、柿と白あんの和風マカロン、パンプキンミートパイ、紫芋のミニベーグルなど、見た目も楽しい遊び心たっぷりのスイーツ&セイボリーを楽しめる。
ドリンクは、紅茶やコーヒー等約15種類のフリーフローを用意。
大きな窓から明るい陽射しがふりそそぐ開放的な空間が魅力の「四季庭」。
日々の喧騒を離れ、優雅なティータイムを楽しめる。

所在地・開催場所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7 大宮離宮3F
大宮離宮「カフェ&レストラン 四季庭」
開催期間・時間:2022年9月26日~2022年11月30日
14時~16時30分(最終入店14時30分)
定休日/火曜日
※予約必須(事前予約制)
料金:通常席/3,900円
ソファ席/4,300円
お問い合わせ:048-662-5551
アクセス:【電車】
JR東北本線(宇都宮線)「土呂駅」から徒歩約10分
【車】
首都高速埼玉新都心線(S2)「新都心西出入口」約20分
駐車場:30台、無料
※土日祝日は結婚式出席のお客様優先
ウェブサイト:期間限定販売!ハロウィン オータムアフタヌーンティー|スペシャルメニュー|★大宮離宮 四季庭【公式】|大宮の四季折々の庭園を望むフレンチレストラン&カフェ

千葉県のハロウィンイベントの料金・アクセス・駐車場情報

【ロマンの森「秋まつり&Halloween Festa」】

炭火で焼く「秋刀魚、ステーキ、いか、焼鳥」はじめ「松茸飯、猪汁、焼芋」など秋の味覚満載屋台村がオープン!
入園で楽しめる福引抽選会、ハロウィン期間中に「可愛い・アイデア光る仮装」で入場すると宝探し参加券をプレゼント。
合言葉をかけてお菓子をゲットしよう。
ステージではロン・ランちゃんショーやピエロパフォーマンス、ハズレなしビンゴ大会を開催。
地元名産の自然薯料理フェアは10月中旬~。(詳細はホームページ参照)

所在地・開催場所:千葉県君津市豊英659-1
ロマンの森共和国
開催期間・時間:2022年9月17日~2022年11月6日
※ハロウィンフェスタは2022年10月1日~10月30日。
※自然薯フェアは10月中旬スタート。(HP要確認)

10時~17時
料金:入園料:600円(4歳以上、税込)
お問い合わせ:0439-38-2211(ロマンの森共和国インフォメーション)
アクセス:【車】
館山自動車道「君津IC」から約25分(22km)
【バス】
JR内房線・久留里線「木更津駅」から鴨川日東バス(亀田病院行き)で約60分
駐車場:320台、無料
ウェブサイト:千葉県南房総で子供と大人が一緒に遊べる大自然の国、ロマンの森共和国

【STARLIGHT CAMPZ ―PARKCAMP WITH HALLOWEEN NIGHT―】

「PARKCAMP WITH HALLOWEEN NIGHT」は、ハロウィンをテーマにし、花火の打ち上げを行うだけでなく、ライトアップや装飾による非日常空間の演出、オープンマーケットやグルメフェスによる賑わいの創出、スウェーデントーチのワークショップやスターライトツアーズによる学びの場を提供することによって新たな価値を創造する、千葉市ナイトタイムエコノミーに採択された新感覚のキャンプイベント。

所在地・開催場所:千葉県千葉市緑区土気町(とけちょう)34
千葉市昭和の森
開催期間・時間:2022年10月29日・30日
29日:11時~受付開始
30日:12時撤収完了
料金:1区画(8m×10m):15,000円~30,000円
お問い合わせ:043-306-5953(STARLIGHT CAMPZ実行委員会)
アクセス:【車】
千葉東金道路「中野IC」から土気停車場千葉中線(県道131号)経由で大網街道へ、さらに大網方面へ2km程度
【電車】
JR外房線「土気(とけ)駅」南口から徒歩30分
駐車場:300台、有料
1日1台400円
ウェブサイト:スターライトキャンプズ―千葉市で非日常的なキャンプ体験を―|STARLIGHT CAMPZ

【Trick or Music!親子で楽しむハロウィンコンサート2022(千葉公演)】

音大出身者によるマザーズオーケストラ「オーケストラ・マミューズ」がおくるファミリーのための室内楽コンサート。
ハロウィンをテーマに、子どもに人気の童謡、手遊び歌、ハロウィンの雰囲気が楽しめるクラシック音楽などの楽曲を演奏する。
仮装して来場した子どもには、マミューズオリジナルハロウィンシールをプレゼント。
0歳から入場可。

所在地・開催場所:千葉県千葉市中央区中央3-10-8 11階
千葉市美術館 講堂
開催期間・時間:2022年10月10日
第1回公演:11時~(10時30分開場)
第2回公演:14時~(13時30分開場)
※同一プログラム
料金:大人(中学生以上)/1,000円
子ども(0歳~小学生)/500円
お問い合わせ:090-8019-1741(マミューズ)
アクセス:【電車】
京成千葉線・千原線「千葉中央駅」東口から徒歩約10分
千葉都市モノレール1号線「葭川公園(よしかわこうえん)駅」から徒歩約5分
駐車場:なし
ウェブサイト:「Orchestra Mumuse~オーケストラ・マミューズ~」女性によるプロ・マザーズオーケストラ 公式ウェブサイト―音大出身者によるマザーズオーケストラ「Mumuse~マミューズ~」

【ハビー松戸駅西口教室 ハロウィンイベント】

0歳~6歳の未就学児を対象に発達の遅れが気になる子どもへの児童発達支援を行う「ハビー松戸駅西口教室」が、親子で楽しめるハロウィンイベントを開催。
制作、まとあて、ゲーム、宝探し等を予定。
松戸市以外からの参加も可能。
対象は0~5歳児(プレ~年中)とその保護者。
完全事前予約制。

所在地・開催場所:千葉県松戸市本町19-14平野第2ビル2階
ハビー松戸駅西口教室
開催期間・時間:2022年10月28日~30日
10時~11時
※10月28日のみ11時~12時。
※新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となる場合あり
料金:入場無料
お問い合わせ:047-703-8381(ハビー松戸駅西口教室)
アクセス:【電車】
JR常磐線(快速・各駅停車)・新京成電鉄新京成線「松戸駅」から徒歩4分
駐車場:なし
ウェブサイト:ハビーブログ|発達障害のお子さまのための発達支援は幼児教室ハビー

【コスモスまつり・ハロウィン装飾】

コスモスが見ごろを迎える10月。
約20種類10万株のコスモスをはじめ、サルビア・マリーゴールド・球根ベゴニアなど、約100種類20万株の草花と、可愛いハロウィンの装飾が園内を彩る。
期間中は、約600平方メートル約2万株のコスモスめいろが出現。
子どもも大人ものんびりと秋のひとときを過ごせる。
期間中は園内各所で、10月2日の大道芸パフォーマンスをはじめ、15日の「やぎさんたちのハロウィンショー」、23日の恒例の「グリーンマーケット」など、さまざまなイベントが実施される。

所在地・開催場所:千葉県船橋市金堀町525
ふなばしアンデルセン公園
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月30日
平日:9時30分~16時
土日祝:9時30分~17時
定休日/月曜(※ただし10月10日は開園
※予約不要
料金:一般/900円
高校生(要生徒証提示)/600円
小・中学生/200円
幼児(4歳以上)/100円
65歳以上(要証明書提示)/無料
※10月第4日曜日は無料
お問い合わせ:047-457-6627
アクセス:【バス】
新京成電鉄新京成線「三咲駅」からバス(アンデルセン公園行き・セコメディック病院行き)で12分「アンデルセン公園」下車、徒歩1分
【車】
京葉道路「花輪IC」から約40分
駐車場:1100台、有料
普通車/500円(12月1日~3月15日は300円)
大型車(要予約)/2,000円(12月1日~3月15日は1,000円)
ウェブサイト:コスモスまつり|ふなばしアンデルセン公園

東京都のハロウィンイベントの料金・アクセス・駐車場情報

【ハロウィン アフタヌーンティーセット ~ブラック×パープル~】

「The Lobby Cafe」では、2色をコンセプトにした”色と色が紡ぐアフタヌーンティー”を展開。
第4弾となる今回は、ハロウィンシーズンに合わせたブラックとパープルを基調に、シックかつミステリアスな腑に気が漂うアフタヌーンティーを提供。
心地よい光が降り注ぐ吹き抜けのロビーフロアで、大人な雰囲気の中にも遊び心を詰め込んだハロウィンスイーツを楽しもう。
上段の「チョコレートガナッシュとブラックベリーのムース」で、ハロウィンらしいミステリアスな雰囲気を演出。
中段には竹炭で真っ黒に色を付けた「竹炭のチーズケーキ」や、魔女の杖を連想させる「竹炭のメレンゲクッキー」などブラックにこだわったスイーツを並べ、下段にはさつまいもと黒ゴマのペーストを詰めた「さつまいもと黒ゴマのタルト」や紫色のバンズで挟んだ「パープルホットドッグ」などブラックとパープルで統一したセイボリーを用意。

所在地・開催場所:東京都港区台場2-6-1
グランドニッコー東京 台場
開催期間・時間:2022年9月1日~2022年10月31日
13時~17時(L.O.)※提供時間、2時間制
※予約不要(ただし、入店は予約優先)
料金:5,000円(サービス料込)
お問い合わせ:03-5500-4550(レストラン総合案内)
10時~18時
アクセス:【電車】
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場駅」直結
【車】
首都高速11号台場線「台場出入口」から約3分
首都高速湾岸線「有明出入口」から約4分
駐車場:374台、有料
60分1,000円、以降30分毎500円
ウェブサイト:The Lobby Cafe「ハロウィン アフタヌーンティーセット ~ブラック×パープル~」【公式】お台場のホテル グランドニッコー東京 台場

【夢熱ハロウィン・パーティー】

毎年人気の夢の島名物”おばけカボチャ”が、今年も植物館の芝生広場にやってくる。
茨城県常陸大宮市で作られた50~100kgにもなる巨大なおばけカボチャ100個以上がゴロゴロと芝生の上に転がって、楽しい景色に。
館内ではフォトスポットやパネル展示などハロウィンが盛り上がる!

所在地・開催場所:東京都江東区夢の島2-1-2
夢の島熱帯植物館
開催期間・時間:2022年9月21日~2022年11月6日
※おばけカボチャの展示は9月27日~、期間中随時開催。
9時30分~17時(最終入館16時)
休館日/月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
料金:入館料:
一般/250円
65歳以上/120円
中学生/100円
お問い合わせ:03-3522-0281(夢の島熱帯植物館 管理事務所)
アクセス:【車】
首都高速湾岸線「新木場出入口」から約5分
【電車】
JR京葉線(武蔵野線直通含む)・東京メトロ有楽町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「新木場駅」から徒歩約15分
駐車場:455台、有料
普通車/
2時間まで200円、以降30分毎に100円
4時間から24時間まで800円
ウェブサイト:ハロウィン・パーティー-【東京都】夢の島熱帯植物館

【Halloween Afternoon Tea】

ハロウィンをモチーフにした秋ならではのアフタヌーンティーが登場。
毒リンゴや毒苺、十字架などのダークな要素と、可愛らしいおばけかぼちゃなどを織り交ぜた、ハロウィンならではのスイーツ7種&セイボリー3種に、飲み替え自由なコーヒー&紅茶を楽しめるボリュームたっぷりのアフタヌーンティー。
ハロウィン期間限定で、10月1日から31日まではハロウィンシュークリームも販売。
炭入りラズベリーでコーティングした毒リンゴムース、シューの中にカボチャのカスタードを詰めた真っ黒おばけシュークリーム、苺のムースの中に苺とバニラのジュレを入れた毒苺ムース、トリュフを贅沢にはさんだ十字架トリュフサンドなど、遊び心あふれる大人のハロウィンスイーツ&セイボリーが並ぶ。

所在地・開催場所:東京都中央区銀座6-6-7 3F
ハイアット セントリック 銀座 東京(3F NAMIKI667)
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月31日
12時~17時(L.O.)※提供時間
※予約不要(ただし、予約優先)
料金:Halloween Afternoon Tea:4,950円
※平日のみのHalloween Sweet Afternoon Tea(3,300円)もあり
※サービス料別
お問い合わせ:03-6837-1300
10時~22時
アクセス:【電車】
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」から徒歩3分
JR京浜東北線・山手線・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」またはJR東海道線(常磐線直通含む)・横須賀線・京浜東北線・山手線・東京メトロ銀座線・都営浅草線・東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「新橋駅」から徒歩7分
【車】
首都高速都心環状線(C1)「銀座出入口」から約5分
駐車場:24時間の機械式駐車場あり。
ホテル内レストラン利用者は、1回の利用金額6,000円以上で2時間無料、12,000円以上で3時間無料。
宿泊利用者は1泊あたり普通車1台2,000円
ウェブサイト:NAMIKI667|ハイアット セントリック 銀座 東京

【Halloween Special Buffet 2022】

シェフ達によってハロウィーン仕様に魔法をかけられた怖くてかわいいお料理とスイーツがお迎え!
子どもだけでなく、大人にも大人気のアイシングクッキー体験も。
当日までのお楽しみのハロウィーンイベントも開催!
プロジェクションマッピングの演出やフォトスポットも充実しているので、インスタ映え間違いなし。
友人や家族と一緒にシェラトン都ホテル東京のハロウィーンの世界に足を踏み入れてはいかが?
※事前予約制

所在地・開催場所:東京都港区白金台1-1-50
シェラトン都ホテル東京
開催期間・時間:2022年10月29日・30日
12時~19時40分
ランチ:12時~13時30分
ディナー:18時~19時40分
※ディナーは10月29日のみ
料金:ランチ:
大人/7,500円
小学生/4,000円
ディナー:
大人/9,000円
小学生/5,000円
お問い合わせ:0120-95-6667(シェラトン都ホテル東京 イベント係)
アクセス:【電車】
東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」から徒歩約4分
【バス】
JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線「目黒駅」東口から無料ホテルバス運行
駐車場:150台
イベント参加者は4時間まで無料
ウェブサイト:Halloween Special Buffet 2022|イベント・お知らせ【公式】シェラトン都ホテル東京

【チーム ウィズ 夢と魔法の足立公園5 ハロウィーン マジカル パーティー2】

子どもたちに夢を届ける、ワクワク・ドキドキ、感動の70分!
日本最大級のイリュージョンエンターテイメント!
オバケに見つからないように、みんな必ず仮装して行こう。
対象は誰でも(未就学児は保護者同伴)。
定員は902名。
ワークショップイベントも開催、詳細はホームページ参照。

所在地・開催場所:東京都足立区栗原1-3-1
西新井文化ホール
開催期間・時間:2022年10月30日
11時~15時40分
1回目:11時開演(10時15分開場)
2回目:14時30分開演(13時45分開場)
※客席への入場は各回30分前
料金:前売り:
一般SS席/3,000円
一般S席/2,000円
足立区民SS席/2,700円
足立区民S席/1,700円
※3歳以下は保護者のひざ上観賞無料(全席指定・税込)
その他詳細はホームページ参照
お問い合わせ:03-5242-8161(ギャラクシティ)
アクセス:【電車】
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・大師線「西新井駅」東口から徒歩約3分
駐車場:41台、有料
30分毎100円
ウェブサイト:チーム ウィズ 夢と魔法の足立公演5 ハロウィーン マジカル パーティー2|西新井文化ホール|ギャラクシティ

【ハロウィンアフタヌーンティー】

小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの今年のハロウィンアフタヌーンティーは、かぼちゃのタルトやチョコレートのスコーンなどが、かわいらしいポップなおばけになって登場。
若手スタッフのアイデアをヒントに、シェフパティシエールの遊び心が光るラインナップがそろう。
地上100mからのアーバンビューが望めるラウンジ「サウスコート」で、美味しく楽しいハロウィンを過ごそう。
期間中は、軽めのボリュームの「ハロウィンプレート」(2,000円)や、色が変わる不思議なグラデーションドリンク「バタフライピースカッシュ」(1,200円)などの限定メニューも販売。
ハロウィンアフタヌーンティーの3段スタンドの上段には、ジャック・オー・ランタンに見立てたかぼちゃのタルトをはじめ、ブルーベリーのケーキやグラスに入った赤ワインのゼリーなどのスイーツ、中段には竹炭を練りこんだカレーパンなどのセイボリーがラインナップ。
下段には、キャンディーに見立てたギモーブ(マシュマロ)やチョコレートのスコーンなどが並ぶ。

所在地・開催場所:東京都渋谷区代々木2-2-1
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 20階 ラウンジ サウスコート
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月31日
11時30分~17時30分(2時間制)※提供時間
※予約不要
料金:1名5,000円(※サービス料込
お問い合わせ:03-5354-2172(ホテル予約)
アクセス:【電車】
京王新線・都営新宿線「新宿駅」A1出口から徒歩1分
JR山手線・埼京線(相鉄線直通含む)・湘南新宿ライン・中央線(快速)・中央・総武線(各駅停車)・京王線「新宿駅」南口から徒歩3分
【車】
首都高速4号新宿線「新宿出入口」から5分
駐車場:324台、有料
30分毎400円
ウェブサイト:20階 ラウンジ サウスコート|【新宿】小田急ホテルセンチュリーサザンタワー公式サイト

【Happy Halloween JOYPOLIS 2022】

東京・台場の「東京ジョイポリス」で、ハロウィンイベント「Happy Halloween JOYPOLIS 2022」を開催。
仮装した入場者へ入場料の割引サービスを行う「仮装割」をはじめ、お得なパスポートやアトラクションを楽しんで買える可愛いハロウィン限定のノベルティ、ハロウィンメニューの展開など、期間限定の取り組みが多数。
人気キャラクターのソニックがハロウィンの衣装で登場するグリーティングも必見!

所在地・開催場所:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3F~5F
東京ジョイポリス
開催期間・時間:2022年9月23日~2022年10月31日
10時~22時(最終入場21時15分)
※当面の間、感染症対策として短縮営業を実施。(東京ジョイポリス公式ホームページにて確認)
料金:入場料:
大人/800円
小・中・高生/500円
※アトラクション利用には別途料金必要。
※その他、イベント専用のチケットもあり。
お問い合わせ:03-5500-1801(東京ジョイポリス)
アクセス:【車】
首都高速11号台場線「台場出入口」から約3分
首都高速湾岸線「有明出入口」または「臨海副都心出入口」から約4分
【電車】
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「お台場海浜公園駅」から徒歩約2分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩約5分
駐車場:あり、550台
ウェブサイト:Happy Halloween JOYPOLIS 2022

【練り切りでハロウィンパーティー】

ハロウィンにちなんだ練り切りを作ってハロウィンパーティーをしない?
対象は小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)、定員は16名。
持ち物はエプロン・三角巾・お手拭き。
講師は田園調布あけぼの内田吉昭氏。
10月16日10時~HPにて申込受付。

所在地・開催場所:東京都大田区田園調布1丁目53番12号
大田区田園調布せせらぎ館
開催期間・時間:2022年10月30日
10時30分~11時30分
料金:参加費:500円
お問い合わせ:03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
アクセス:【電車】
東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川駅」改札を出て左側すぐ
駐車場:20台、有料
入庫後30分毎100円
ウェブサイト:イベント―田園調布せせらぎ公園・せせらぎ館

【クラフト「ハロウィン飾りを作ろう!」】

公園でとれたコキア等でミニホウキ作り。
自然の木の実や枝などを使い、オリジナルのハロウィン飾りに仕上げよう。
定員各回15名。

所在地・開催場所:東京都江東区亀戸9-37-28
亀戸中央公園
開催期間・時間:2022年10月2日
10時~15時
申込受付時間:9時~16時30分
※開催は2部制。
第1部:10時~11時30分
第2部:13時30分~15時
制作時間の目安は約1時間。
※雨天時は屋内開催。
料金:1個200円
お問い合わせ:03-3636-2558(亀戸中央公園サービスセンター)
アクセス:【電車】
東武亀戸線「亀戸水神駅」から徒歩約2分
駐車場:なし
ウェブサイト:亀戸中央公園―東京都東部7公園

【フラワーアレンジメント「ハロウィン」】

ハロウィンにちなんだカボチャのフラワーアレンジメントを作る。
定員は各回12名。
講師は(株)日比谷花壇の粉川弦子氏。
事前予約制。
申込は9月26日10時~HPより受付。
小学3年生以下は保護者同伴。(1名まで)

所在地・開催場所:東京都大田区田園調布1丁目53番12号
大田区田園調布せせらぎ館
開催期間・時間:2022年10月10日
13時30分~16時30分
1回目:13時30分~14時30分
2回目:15時30分~16時30分
料金:1,500円
お問い合わせ:03-3722-5192(大田区田園調布せせらぎ館)
アクセス:【電車】
東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川駅」改札を出て左側すぐ
駐車場:20台、有料
入庫後30分毎100円
ウェブサイト:田園調布せせらぎ公園・せせらぎ館

【ハロウィンアフタヌーンティー】

期間限定、数量限定で登場する今年のハロウィンアフタヌーンティーは、巨峰やマロンなど秋の味覚をふんだんに取り入れながら、ダークでミステリアスなハロウィンモチーフを交えた大人向けのメニューがラインナップ。
シェフのセンスと職人技が光るミステリアスな雰囲気たっぷりのスイーツやセイボリーで、シックで大人なハロウィンを楽しんで。
同期間、かぼちゃや柿、栗のリキュールに蜜柑のジュースを加えた「ハロウィンカクテル」(1,760円)も販売。
妖艶な色合いのカシスムースや、中身は食べるまでのお楽しみのドクロのショコラ、蜘蛛の巣とコウモリのチョコレートを添えたカシス・フィグ、かぼちゃプリンにかぼちゃのクリームを絞ったモンブラン、オバケを表現したサンドイッチなど、ひとつひとつ見た目と味にこだわったハロウィンメニューがそろう。

所在地・開催場所:東京都目黒区下目黒1-8-1
ホテル雅叙園東京 Cafe&Bar「結庵」
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月31日
14時30分~17時(L.O.)※提供時間
※予約不要
料金:1名4,950円
グラスシャンパーニュ付1名6,820円
※サービス料別
お問い合わせ:050-3188-7570(レストラン総合案内)
10時~19時
アクセス:【電車】
JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線「目黒駅」から徒歩3分
【車】
首都高速2号目黒線「目黒出入口」から約3分
駐車場:160台、有料
30分毎400円
ウェブサイト:Cafe & Bar「結庵」ハロウィンアフタヌーンティー|ホテル雅叙園東京

【よみランハロウィン~みんなで仮装パーティー~】

今年のよみうりランドのハロウィンのテーマは「みんなで仮装パーティー」。
家族や仲間と一緒にいつもと違う装いで、ハロウィンムードたっぷりの遊園地を楽しもう。
イベント開催日はハロウィンのお面を先着でプレゼントしているので、仮装グッズを持っていなくてもハロウィン気分を満喫できる。
「よみランハロウィン」開催日は、マスク・ド・ハロウィーンに”トリックオアトリート”と声をかけるとキャンディがもらえるキャンディサプライズをはじめ、マスク・ド・ハロウィーンとよみうりランドのダンスパフォーマンスチーム「よみランGlitters」による仮装ダンスショーや、グッドとラッキーによるハロウィンバージョンのミュージカル風ダンスショーも実施されるなど、楽しいイベントが目白押し。
ショー終了後には小学生以下対象にお菓子の詰め合わせプレゼントもあり。

所在地・開催場所:東京都稲城市矢野口4015-1
よみうりランド
開催期間・時間:2022年10月1日~30日の土日祝および10月31日
開催時間/時期によって変動
※各イベントの開催日時等は公式サイト参照。
※予約不要
料金:ハロウィンの各イベントの参加は無料
ワンデーパス(入園料+アトラクション乗り放題):
大人(18歳~64歳)/5,800円
中高生/4,600円
小学生・シニア(65歳以上)/4,000円
未就学児(3歳以上~小学生未満)/2,400円
入園料:
大人(18歳~64歳)/1,800円
中高生/1,500円
小学生・シニア(65歳以上)/1,000円
未就学児(3歳以上~小学生未満)/1,000円
お問い合わせ:044-966-1111
10時~17時
アクセス:【バス】
京王相模原線「京王よみうりランド駅」からゴンドラ「スカイシャトル」またはバスで「よみうりランド」下車すぐ
小田急小田原線「読売ランド前駅」からバスで「よみうりランド」下車すぐ
【車】
中央自動車道「稲城IC」から約10分
中央自動車道「調布IC」から約15分
駐車場:2000台、有料
普通車/
平日:1,500円
土日祝・特定日:2,000円
マイクロバス/3,000円(要予約)
二輪車/無料(専用駐輪場あり)
ウェブサイト:仮装をして楽しもう!「よみラン ハロウィン~みんなで仮装パーティー~」|イベント|よみうりランド遊園地

【二子玉川 HALLOWEEN PARTY 2022】

二子玉川ライズ・ショッピングセンター、二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ、玉川高島屋は、二子玉川のさらなる活性化を目的に合同のハロウィンイベントを開催。
今年度は”絵本のせかいにようこそ”という趣旨で、会場の各所に絵本の中に入り込んだような写真が撮れるフォトブースを配置、絵本の世界を旅するフォトスタンプラリーを企画。
親子で楽しめるワークショップ・物販ブース・縁日ブースやアクティビティも登場!

所在地・開催場所:東京都世田谷区玉川2-21-1
二子玉川ライズ
開催期間・時間:2022年10月29日・30日
10月29日:11時~18時
10月30日:10時~17時
料金:入場無料
お問い合わせ:03-3709-9109(二子玉川ライズインフォメーションセンター)
アクセス:【電車】
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」直結
駐車場:あり、1200台
ウェブサイト:二子玉川 Halloween Party 2022 公式サイト|ハロウィン

【東京スカイツリータウン(R)のハロウィン】

東京スカイツリータウンでは、ハロウィンシーズンを盛り上げるさまざまなイベントを実施。
3年ぶりとなる「ハロウィン・ファミリーパレード」をはじめ、小学生まで限定で対象店舗スタッフに「トリックオアトリート!」と声をかけると、お菓子やノベルティがもらえる「Trick or Treat フェア」、ハロウィン仕様の遊具が登場する「ハロウィンキッズパーク」、「ハロウィンワークショップ」、すみだジャズストリートフェスティバルなど、限定イベントが盛りだくさん。
家族や友達と本場ハロウィンさながらの楽しい時間を過ごせる。
今年のハロウィンイベントの見どころは、10月30日に3年ぶりに開催される「ハロウィン・ファミリーパレード」。
みんなで仮装して、館内中を彩るハロウィン装飾を楽しみながらソラマチひろばを出発。
ソラマチ商店街を通りスカイアリーナへ向けてパレードを行う。
スカイアリーナでは、東京スカイツリーの公式キャラクター・ソラカラちゃんが参加者を出迎えてくれる。
※参加無料、希望者は仮装して受付時間に東京スカイツリータウン1階ソラマチひろばに集合。(※詳細は公式サイトにて随時アップ予定)

所在地・開催場所:東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン(R) 館内各所
開催期間・時間:2022年10月3日~2022年10月31日
開催時間/イベントにより異なる
※予約不要
料金:入場無料
※有料のイベントもあり
お問い合わせ:0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター)
11時~19時
アクセス:【電車】
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「とうきょうスカイツリー駅」からすぐ
京成押上線・都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「押上駅」からすぐ
駐車場:約1000台、有料
30分毎350円
ウェブサイト:日時指定券 料金改定|個人のお客様|チケット・料金|東京スカイツリー TOKYO SKY TREE

【東京ソラマチ(R)ハロウィン2022】

東京ソラマチでは、ハロウィンシーズン期間限定のメニューが登場。
カボチャをふんだんに使用したクレープやタルト、パフェなどのスイーツをはじめ、モンスター級のインパクト大な海鮮丼やおばけに見立てたパンケーキなど、バラエティー豊かなメニューがラインナップ。
また、おうちでハロウィン気分を満喫できる、ジェラート ピケのパンプキンルームウェア、仮装のさりげないワンポイントにぴったりのハロウィンマスク、子供から大人まで使える兜キャップなども限定販売。

所在地・開催場所:東京都墨田区押上1-1-2
東京ソラマチ(R)
開催期間・時間:2022年10月3日~2022年10月31日
開催時間/店舗により異なる
※予約不要
料金:入場無料
飲食代等は別途必要
お問い合わせ:0570-55-0634(東京スカイツリーコールセンター)
11時~19時
アクセス:【電車】
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「とうきょうスカイツリー駅」からすぐ
京成押上線・都営地下鉄浅草線・東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「押上駅」からすぐ
駐車場:約1000台、有料
30分毎350円
ウェブサイト:日時指定券 料金改定|個人のお客様|チケット・料金|東京スカイツリー TOKYO SKY TREE

【MAX UNKO HALLOWEEN 2022】

ダイバーシティ東京プラザ2階の「うんこミュージアム TOKYO」で行われる恒例のハロウィンイベント。
期間中は、うんこミュージアムのシンボル「ウンコ・ボルケーノ」に投影している映像がハロウィン限定バージョンに。
映像が流れている間は、うんこミュージアムの空間がいつもより怪しい雰囲気になり、普段よりちょっぴりダークな「ハロウィーン・うんこミュージアム」が楽しめる。

所在地・開催場所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ2階
うんこミュージアム TOKYO
開催期間・時間:2022年10月14日~2022年10月31日
平日:11時~20時
休日:10時~21時(最終入場20時)
※予約不要
料金:事前予約チケット:
大人(中学生以上)/1,600円
子供(小学生)/900円
小学生未満/無料
※空き状況次第では当日券もあり。
当日購入チケット:
大人(中学生以上)/1,800円
子供(小学生)/1,000円
小学生未満/無料
お問い合わせ:
アクセス:【電車】
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」B出口から徒歩3分
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場駅」から徒歩5分
【車】
首都高速11号台場線「台場出入口」から約4分
駐車場:1400台、有料
60分500円、以降30分毎250円
ウェブサイト:うんこミュージアム TOKYO【公式】

【ハロウィンワークショップ2022】

今年のハロウィンワークショップは3つのメニューを用意。
ラメプリントの帆布と蓄光ビーズファスナーを使ったミニトートはミシンを使用。
子ども向けにはハロウィンマントとキッズセット(3種類の小物作り)。
蓄光素材やハロウィンモチーフの小物を作ってハロウィン気分を味わおう!

所在地・開催場所:東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル1F
ものづくり館 by YKK
開催期間・時間:2022年10月29日
10時~16時
光るミニトート/
午前の部:10時~12時
午後の部:13時~15時
ハロウィンマント/
午前の部:10時~11時
午後の部:13時~14時
キッズセット/
午前の部:11時~12時
午後の部:14時~15時、15時~16時
料金:光るミニトート:
パスマーケット以外の予約(当日現金支払)1,300円
パスマーケット予約(事前カード決済)1,200円
※税込
お問い合わせ:03-3864-2110(ものづくり館 by YKK)
アクセス:【電車】
JR京浜東北線・山手線・総武線(各駅停車)・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原駅」から徒歩約2分
駐車場:なし
ウェブサイト:ハロウィンワークショップ2022|ワークショップ一覧|ものづくり館 by YKK

【ハロウィン・アフタヌーンティー・ブースト】

ステーキ専門店「ザ・ステーキハウス」で人気の”ブースト”シリーズは、ワインやビールのおつまみにもなる、少量ずつのスイーツやセイボリーを種類豊富に楽しめるメニュー。
10月は、遊び心あふれる「ハロウィン」をモチーフにした新感覚の「ハロウィン・アフタヌーンティー・ブースト」が初登場。
ちょっと怖くて愛らしいオバケや、かぼちゃをかたどったセイボリー&スイーツがハロウィン気分を盛り上げる。
今回のアフタヌーンティー・ブーストは、ミイラのチョリソー、スケアリー・パンプキン・キッシュ、ブラッディ―・ビーフバーガーといったユニークなネーミングの5種類の軽食メニューと、魔女の帽子型のチョコレートやフィンガークッキー、パンプキンフィナンシェなど10種類のデザートがラインナップ。
ハロウィンならではの専用オリジナルボックスにセットされ、オープンする際のドキドキワクワク感も倍増。

所在地・開催場所:東京都港区赤坂1-12-33
ANAインターコンチネンタルホテル東京 ザ・ステーキハウス(3FL.)
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月31日
11時30分~13時30分
14時~16時
16時30分~18時30分
19時~21時
※各2時間、4部制
※火曜日のみ、16時30分~18時30分と19時~21時の時間帯を除く
※予約必須(前日21時までに電話または公式サイトから予約)
料金:1人6,961円(サービス料込)
お問い合わせ:03-3505-1185(レストラン予約)
9時~21時
アクセス:【電車】
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」から徒歩約5分
【車】
首都高速都心環状線(C1)「霞が関出入口」または「飯倉出入口」から約2分
駐車場:500台、有料
10分毎200円(1日最大4,400円)
ウェブサイト:ハロウィン・アフタヌーンティー・ブースト|ザ・ステーキハウス|ANAインターコンチネンタルホテル東京

【今注目のSTEAM教育×子ども料理教室「ハロウィン ポン・デ・ケージョレッスン」】

料理には、科学・想像力・見通しを立てる計画力・体の感覚の向上など脳を活性化する要素がいっぱい!
STEAM kitchin clubのハロウィンレッスンは、パーティーにぴったりなカラフルポン・デ・ケージョづくり。
料理はもちろん、楽しみながら数学の感覚を育てるクラフト、ワクワクするSTEAMアクティビティ、科学実験など夢中になる仕掛けがたくさん詰まった学びの多い内容。
2歳~小学4年生くらいが対象。

所在地・開催場所:東京都豊島区東池袋1-20-10
Hareza池袋としま区民センター
開催期間・時間:2022年10月29日・30日
10時~15時
午前レッスン:10時~11時30分
午後レッスン:13時30分~15時
料金:子ども/4,000円
大人/1,000円
お問い合わせ:090-1823-9330(STEAM kitchen club)
アクセス:【電車】
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東武東上線・西武池袋線(豊島線直通含む)・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩約7分
駐車場:なし
無料駐輪場あり
キッズルームあり
※料金は税込
ウェブサイト:STEAM kitchen club|Facebook

【Sunshine City FAMILY project FUN!FUN!HALLOWEEN】

専門店街アルパを中心に、ハロウィンをテーマにしたイベント「Sunshine City FAMILY project FUN!FUN!HALLOWEEN」が開催。
館内で配布中のチラシや公式サイトに公開された台紙と紙パックで作ったキャンディBOXをサンシャインシティに持って行くとお菓子の詰め合わせがもらえる「おうちでトリックオアトリート大作戦!」をはじめ、ハロウィンの仮装をした鼓笛隊によるパレードやコンサート、ハロウィン仕様のフォトスポット、サンシャイン水族館で楽しめるハロウィン仕様の「いきものディスカバリー」など、楽しい催しが盛りだくさん。
今年のハロウィンは、家族みんなでサンシャインシティに出かけよう。
※イベントにより会場、開催期間が異なる。詳細は公式サイト参照。

所在地・開催場所:東京都豊島区東池袋3-1
サンシャインシティ(専門店街アルパ各所、サンシャイン水族館)
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月31日
開催時間/各会場、イベントにより異なる
※詳細は公式サイト参照
※予約不要
料金:入場無料
お問い合わせ:03-3989-3331
アクセス:【電車】
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東武東上線・西武池袋線(豊島線直通含む)・東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋駅」から徒歩8分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩3分
【車】
首都高速5号池袋線「東池袋出入口」直結
駐車場:1800台、有料
サンシャインパーキング地下2、3F:30分毎300円
24時間営業
車高2.1mまで入庫可
ウェブサイト:FUN!FUN!HALLOWEEN|イベント/展示会|サンシャインシティ

神奈川県のハロウィンイベントの料金・アクセス・駐車場情報

【秋限定 木工「ハロウィン仮面/とんがり帽子/木のバッジ」】

軽くて丈夫なパルプ素材がベースの「ハロウィン仮面」、フェルトの帽子にリボンなどで飾りつけをする「とんがり帽子」、カボチャなどの形に切り抜かれた板に色塗りやデコレーションして作る「木のバッジ」。
どれも実際に身に着けることができる。
ハロウィンの仮装を楽しもう。
※予約不要、無くなり次第終了。
※幼児は保護者同伴で体験可能。

所在地・開催場所:神奈川県相模原市緑区牧野4819
藤野芸術の家
開催期間・時間:2022年9月10日~2022年10月30日
9時~17時
当日9時~15時までの間、随時受付(体験は~17時まで可能)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)
料金:参加費:1,000円~1,500円
お問い合わせ:042-689-3030(藤野芸術の家)
アクセス:【車】
中央自動車道「相模湖IC」から国道20号を山梨方面へ、「日連入口」信号を左折、県道76号線を道なり
【バス】
JR中央本線「藤野駅」からバス(やまなみ温泉行き、奥牧野行き)で5分「藤野芸術の家」下車、徒歩1分
駐車場:70台、無料
ウェブサイト:【ハロウィン限定メニュー】9月10日(土)~10月30日(日)まで毎日開催!<開催中>|藤野芸術の家

【秋限定 ハロウィンプレートの絵付け】

使いやすいサイズのプレート。
カラーは秋らしく優しい色合いのパステルオレンジとグリーンの2色を用意。
好きな色を選ぶことができる。
ハロウィン限定の絵付け専用シールも用意。
※焼成するので完成は約2ヶ月後。
※在庫が無くなり次第終了。
※幼児は保護者同伴で体験可能。
※予約不要

所在地・開催場所:神奈川県相模原市緑区牧野4819
藤野芸術の家
開催期間・時間:2022年9月10日~2022年10月30日
9時~17時
当日9時~15時までの間、随時受付(体験は~17時まで可能)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)
料金:参加費:1,500円
お問い合わせ:042-689-3030(藤野芸術の家)
アクセス:【車】
中央自動車道「相模湖IC」から国道20号を山梨方面へ、「日連入口」信号を左折、県道76号線を道なり
【バス】
JR中央本線「藤野駅」からバス(やまなみ温泉行き、奥牧野行き)で5分「藤野芸術の家」下車、徒歩1分
駐車場:70台、無料
ウェブサイト:【ハロウィン限定メニュー】9月10日(土)~10月30日(日)まで毎日開催!<開催中>|藤野芸術の家

【秋限定 UVレジン「おえかきミニトートバッグとハロウィンアクセサリー」】

かぼちゃやコウモリ、おばけなどのアクリル板にシールやパーツを乗せてUVレジン液で固める。
ボールチェーン、ブローチなどに仕上げよう!
さらに白いキャンバス地の「ミニトートバッグ」に布専用のクレヨンでお絵描き。
作ったアクセサリーをつけてお出かけしてみては?
※在庫が無くなり次第終了。
※幼児は保護者同伴で体験可能。
※予約不要

所在地・開催場所:神奈川県相模原市緑区牧野4819
藤野芸術の家
開催期間・時間:2022年9月10日~2022年10月30日
9時~17時
当日9時~15時までの間、随時受付(体験は~17時まで可能)
休館日/火曜日(祝日の場合は翌日)
料金:参加費:1,500円
お問い合わせ:042-689-3030(藤野芸術の家)
アクセス:【車】
中央自動車道「相模湖IC」から国道20号を山梨方面へ、「日連入口」信号を左折、県道76号線を道なり
【バス】
JR中央本線「藤野駅」からバス(やまなみ温泉行き、奥牧野行き)で5分「藤野芸術の家」下車、徒歩1分
駐車場:70台、無料
ウェブサイト:【ハロウィン限定メニュー】9月10日(土)~10月30日(日)まで毎日開催!<開催中>|藤野芸術の家

【ハロウィン アフタヌーンティー at リストランテ マンジャーレ伊勢山】

今年の秋のアフタヌーンティーのテーマは「大人のハロウィン」。
芋や栗、かぼちゃなど秋の味覚をふんだんに取り入れた、ハロウィンアフタヌーンティーが期間限定で登場。
カシスと栗のモンブランをはじめ、ブドウとヨーグルトのヴェリーヌ、柿と白あんの和風マカロン、パンプキンミートパイ、紫芋のミニベーグルなど、見た目も楽しい遊び心たっぷりのスイーツ&セイボリーを楽しめる。
ドリンクは、紅茶やコーヒー等約15種類のフリーフローを用意。
大きな窓から明るい陽射しがふりそそぐ開放的な空間で、優雅なティータイムを楽しめるのはもちろん、本プランは18時からも提供しているので早めのディナーとしても利用できる。

所在地・開催場所:神奈川県横浜市西区宮崎町58-3 伊勢山ヒルズ1F
リストランテ マンジャーレ伊勢山
開催期間・時間:2022年9月21日~2022年11月30日
平日:
12時~最終入店15時30分
18時~最終入店19時
土日祝:
15時~最終入店15時30分
18時~最終入店19時
定休日/火曜
※予約必須(事前予約制)
料金:平日:4,100円
土日祝:4,300円
※サービス料込み
お問い合わせ:045-260-8845
アクセス:【電車】
JR根岸線・横浜線・横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)「桜木町駅」から徒歩7分
駐車場:10台、無料
※予約制のため、公共交通機関の利用推奨
ウェブサイト:【9/21~期間限定販売!ハロウィンアフタヌーンティー】ウェルカムドリンク付!|スペシャルメニュー|リストランテ マンジャーレ 伊勢山【公式】|横浜・桜木町を一望するイタリアンレストラン

【ちょっぴりワークショップ「ウニのおばけのハロウィン飾り」】

ハロウィンといえばカボチャで作る”ジャック・オ・ランタン”!
今年はウニの殻で”ジャック・オ・ランタン”を作ってみては?
殻の中にライトを入れて、”なぎさ”ならではのハロウィン飾りが完成!
ウニのおばけを闇夜に灯して、ハロウィンの夜を盛り上げよう!
各回定員制。(1組6名まで)

所在地・開催場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボ
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月23日
開催日/10月1日・2日・15日・16日・22日・23日
開催時間/日によって異なる。
※各日開催日2日前の開館時間より新江ノ島水族館の公式サイトで参加予約受付開始(先着順)。
各日3~5回実施。(各回約30分・作品作り終了次第退室可)
料金:350円
お問い合わせ:0466-28-6411(なぎさの体験学習館)
アクセス:【車】
東名高速道路「厚木IC」から約24km
【電車】
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩約5分
駐車場:なし
近隣に有料駐車場多数あり
ウェブサイト:ちょっぴりワークショップ「ウニのおばけのハロウィン飾り」|体験学習プログラム|新江ノ島水族館

【テーマ水槽 ~ヴァンパイアのハロウィン物語~】

ハロウィンにちなんだ今回のテーマ水槽は「人間の血液を吸う怪物―ヴァンパイア―」に注目。
展示に協力してくれるのは、ヴァンパイアに似た特徴を持つ生き物たち。
彼らを通してヴァンパイアを探る。
今年のハロウィンはヴァンパイアの衣装と知識を持って、恐ろしい怪物になりきろう!

所在地・開催場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
新江ノ島水族館 テーマ水槽
開催期間・時間:2022年9月30日~2022年10月31日
9時~17時
※チケット販売・最終入場は閉館1時間前まで
料金:入場料:
大人/2,500円
高校生/1,700円
小・中学生/1,200円
幼児(3歳以上)/800円
お問い合わせ:0466-29-9960(新江ノ島水族館)
アクセス:【車】
東名高速道路「厚木IC」から約23km
【電車】
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩約3分
駐車場:なし
近隣に有料駐車場多数あり
ウェブサイト:テーマ水槽 ~ヴァンパイアのハロウィン物語~|イベント|新江ノ島水族館

【「こどもおしごとたいけん」ハロウィンイベント】

鈴廣かまぼこの里の各施設にて開催される職業体験イベント「こどもおしごとたいけん」。
お仕事をするとお給料の「かまぼこ給」がもらえて、かまぼこ給はジェラートやかまぼこ等と交換ができる。
10月は期間限定で、人気の「こどもおしごとたいけん」をハロウィンバージョンで開催。
かぼちゃやおばけの形のかまぼこをテイスティング、ジャックオーランタン風の小田原ちょうちんづくりなど、ハロウィンにちなんだ体験が盛りだくさん。

所在地・開催場所:神奈川県小田原市風祭245
鈴廣かまぼこの里
開催期間・時間:2022年10月1日~2022年10月31日
9時~18時
※開催時間は各プログラムにより異なる。
料金:参加費が必要。
お問い合わせ:0120-07-4547(鈴廣かまぼこの里 カスタマーセンター)
アクセス:【車】
東名高速道路「厚木IC」経由、小田原厚木道路終点「箱根口」出口右折すぐ
【電車】
箱根登山電車「風祭駅」から徒歩2分
駐車場:300台、無料
ウェブサイト:親子で楽しむ「こどもおしごとたいけん」ハロウィンイベント開催/かまぼこの里[10月1日~31日]|鈴廣イベント情報 見どころ・イベント 小田原、箱根にいくなら鈴廣かまぼこの里へ

【えのすいハロウィン 2022 えのハロ LIGHTMARE】

閉館後の水族館がハロウィンのパーティー会場に・・・!?
この夜だけの特別な照明演出やSNS投稿でお菓子がもらえるイベントも開催!
とっておきの仮装をしたら、夜の水族館でハロウィンナイトを満喫しよう!
先着300名。
※参加には仮装が必要

所在地・開催場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
新江ノ島水族館 館内各所
開催期間・時間:2022年10月22日
18時30分~21時
料金:高校生以上(大人)/3,000円
中学生以下(子ども)/2,000円
お問い合わせ:0466-29-9960(新江ノ島水族館)
アクセス:【車】
東名高速道路「厚木IC」から約23km
【電車】
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩約3分
駐車場:なし
近隣に有料駐車場多数あり
ウェブサイト:えのすいハロウィン 2022 えのハロ LIGHTMARE|イベント|新江ノ島水族館

★参考文献★

全国のハロウィン一覧|ウォーカープラス

-季節のイベント
-, , , , , ,