日本には四季折々の花々が楽しめる公園がたくさんあります。
けれども、見頃の時期に合わせるのはなかなか難しいですよね。
そこで埼玉県の早咲き桜の名所と例年の見頃、アクセス、イベント情報などをまとめました!
デートや家族で夢のような時間を楽しんでみませんか。
◆早咲き桜の種類などについてはこちら
※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間の変更やイベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
埼玉県の早咲き桜の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【所沢航空記念公園】
明治44年、日本初の飛行場として整備された所沢飛行場の跡地に造られた公園で、「日本の航空発祥の地」を記念して開園。
約50haの園内には、国産初の旅客機YS-11や自衛隊で活躍したC-46も設置され、芝生広場、日本庭園、運動場、野球場、テニスコート、野外ステージ、ドッグランなどがある。
例年3月下旬~4月上旬ごろには、公園に植えられているソメイヨシノなどが開花し、桜の見ごろを迎える。
公園の中央に放送塔があり、桜を背景にした風景が美しい。
また、日本庭園内にある茶室「彩翔亭」では、喫茶室で抹茶と季節の和菓子を楽しめる。
見ごろ: | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の種類: | 河津桜、ソメイヨシノ、山桜、御衣黄、しだれ桜、神代曙 |
お問い合わせ: | 04-2998-4388(所沢航空記念公園管理事務所) 8時30分~17時 |
所在地: | 埼玉県所沢市並木1-13 |
営業時間・定休日: | 開園時間/24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 西武新宿線「航空公園駅」からすぐ 【車】 関越自動車道「所沢IC」から約20分 |
駐車場: | 580台 2時間まで無料、以降1時間毎100円(大型は30分毎500円) ※身障者は無料 ※自動二輪車は園内駐輪場に駐車。 記念館駐車場:85台(身障者用3台) 北駐車場:194台(身障者用2台) 東駐車場:161台(身障者用2台) 南駐車場:140台(身障者用4台) |
イベント情報: | ※宴会不可 ※公衆トイレあり |
ウェブサイト: | 所沢航空記念公園|公益財団法人埼玉県公園緑地協会 |
【東川(あずまがわ)】
所沢市内を東西に流れる東川。
1965年の東京オリンピックを記念し、西新井町から牛沼に至る全長約2kmの両岸に180本が植樹された。
現在では東所沢地区まで約5.4kmにわたって、700本以上の桜並木となっている。
2022年3月26日~4月8日の期間には、旭橋付近から約1.6kmがライトアップされる。
※開花状況により日程が前後する場合あり。また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中止する場合あり。
見ごろ: | 3月下旬~4月上旬 |
---|---|
桜の種類: | ソメイヨシノ、寒緋桜、ほか |
お問い合わせ: | 04-2935-3151(所沢市まちづくり観光協会) |
所在地: | 埼玉県所沢市西新井町~所沢市東所沢 |
営業時間・定休日: | 開園時間/24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【バス】 西武新宿線・池袋線「所沢駅」東口から航空公園駅行きバスで「新東橋」下車すぐ |
駐車場: | なし |
イベント情報: | ライトアップ: 2022年3月26日~2022年4月8日 ※開花状況により日程が前後する場合あり ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大により中止する場合あり ※宴会不可 |
ウェブサイト: | 所沢市ホームページ 所沢市内の桜の名所をご紹介します |
【鴻神社】
安産や子授け(子宝)などの神様として名高い神社で、大鳥居から入る参道にはソメイヨシノが並び、社殿前にはしだれ桜、珍しいものでは御衣黄(ぎょいこう)という緑色の花が特徴の桜も見ることができる。
境内には7種類ほどの桜が植えられ、他にもナンジャモンジャなど季節の花々も楽しめる。
桜の季節には桜の花びらを一枚ずつ開いていく「桜咲くみくじ」もあり、ライトアップによる夜桜見物もおすすめ。
見ごろ: | 3月上旬~4月上旬 |
---|---|
桜の種類: | 河津桜、ソメイヨシノ、しだれ桜、彼岸桜、江戸彼岸桜、御衣黄 |
お問い合わせ: | 048-542-7293 |
所在地: | 埼玉県鴻巣市本宮町1-9 |
営業時間・定休日: | 開園時間/24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 JR高崎線「鴻巣駅」東口から徒歩8分 【車】 圏央道「桶川北本IC」から約20分 |
駐車場: | あり、無料 ※参拝客用のため利用不可の場合あり |
イベント情報: | ライトアップあり 境内と参道の燈籠を点灯 ※宴会不可 |
ウェブサイト: | 鴻神社公式ホームページ/子授け(子宝)・安産・厄除け・縁結び |
★まとめ★
埼玉県で見られる早咲き桜には、河津桜や寒緋桜があります。
早咲き桜の例年の見頃はだいたい3月上旬~になります。
定番のソメイヨシノの他に、珍しい御衣黄(ぎょいこう)や神代曙(じんだいあけぼの)等も見られます。