日本には四季折々の花々が楽しめる公園がたくさんあります。
けれども、見頃の時期に合わせるのはなかなか難しいですよね。
そこで中国・四国・九州地方のバラの名所と例年の見頃、アクセス、イベント情報などをまとめました!
デートや家族で夢のような時間を楽しんでみませんか。
※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間の変更やイベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
Contents
広島県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【広島市植物公園】
バラの見頃の期間に合わせ、ガイドツアー(期間中の土日11時~11時30分)や、「混植でのバラの楽しみ方」をテーマとしたバラ講習会(5月8日13時~)が実施される。
その他、ミニ講座など盛りだくさん。
県内有数、850種類のバラを楽しんで!
見ごろ: | 5月上旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 082-922-3600(広島市植物公園) |
所在地: | 広島県広島市佐伯区倉重3-495 |
営業時間・定休日: | 開催時間/ 9時~16時30分(最終入園16時) 休園日/金曜日 |
利用料金: | 大人/510円 子ども(高校生・高校生相当年齢)/170円 シニア(65歳以上)/170円(要公的証明) 中学生以下/無料 |
アクセス: | 【バス】 JR山陽本線「五日市駅」・広電宮島線「広電五日市駅」から植物公園経由薬師が丘団地行きバスで約20分 【車】 山陽自動車道「五日市IC」から約15分 広島岩国道路「廿日市IC」から約15分 |
駐車場: | 532台、有料 普通車/450円 |
イベント情報: | ローズフェスティバル2022 2022年5月7日~2022年5月22日 9時~16時30分(最終入園16時) 金曜日休園 |
ウェブサイト: | 広島市植物公園 |
香川県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【レオマリゾート】
亜細亜の遺跡と6万本のバラ「大バラ庭園」や、不思議の国のアリスをイメージした「アリスイングリッシュローズガーデン」などに約400品種のバラが咲き誇る。
クロード・モネやオードリー・ヘップバーンなど、著名人の名前が付いたバラや、世界でレオマにしかないオリジナル品種「レオマローズ」などにも注目。
お得な苗やブランドローズを販売する「大バラ即売会」も人気。
オリエンタルトリップにて、世界各国約400品種が楽しめる「春の大バラ祭」(5月7日~6月12日)を開催。
モスクでは、自宅の庭でもバラを楽しめるよう「大バラ即売会」が行われる。
デビット・オースチンやデルバールなどのブランドローズやつるバラなどをラインナップ。
2022年度の新品種のバラも数量限定で4月中旬ごろから入荷予定。
※品種によっては売り切れの場合あり
※気候等により、花の見頃は前後する場合あり
見ごろ: | 5月上旬~6月中旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0877-86-1071(レオマリゾート) |
所在地: | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1 |
営業時間・定休日: | 開催時間/ 公式ホームページより確認 休園日/ 毎週火曜日(祝日・繁忙期を除く) |
利用料金: | 入園券(デイ・レイト共通価格): 大人(中学生以上)/1,700円 小人(3歳~小学生)/1,200円 フリーパス(入園+乗物): 大人(中学生以上)/4,000円 小人(3歳~小学生)/3,500円 レイトフリーパス(15時~): 大人(中学生以上)/3,500円 小人(3歳~小学生)/3,000円 ※2歳以下無料 ※障がい者の方は各半額 |
アクセス: | 【電車】 琴電琴平線「岡田駅」からタクシーで約5分 JR予讃線(瀬戸大橋線含む)「坂出駅」からタクシーで約30分 【バス】 JR土讃線「琴平駅」または琴電琴平線「岡田駅」からレオマリゾート無料シャトルバスあり ※時刻はホームページで要確認 【車】 高松自動車道「善通寺IC」または「坂出IC」から約25分 高松自動車道「府中湖スマートIC」から一般道経由で約15分 |
駐車場: | あり、4450台 無料駐車場4100台 有料駐車場350台(1日1,000円) |
イベント情報: | 大バラ即売会 2022年3月12日~2022年6月12日 開催時間は開園時間に準ずる。(日によって開園時間が異なる) 休園日/ 毎週火曜日(祝日・3月15日~4月5日・6月7日を除く) 6月8日・6月9日 大バラまつり 2022年5月7日~2022年6月12日 開催時間は公式ホームページより確認 休園日/毎週火曜日(祝日・繁忙期除く) ※予約不要 |
ウェブサイト: | 大バラ即売会|レオマリゾート・NEWレオマワールド 春爛漫!花の祭典続々開祭!|レオマリゾート・NEWレオマワールド |
福岡県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【石橋文化センター】
石橋文化センターにあるバラ園が4月下旬~5月下旬に見頃を迎える。
園内には約400品種2600株のバラが植えられており、芳しい香りに包まれながら散策が楽しめる。
3年ぶりの開催となる春のバラフェア。
今年は「未来 ~paint a rosy future~」をテーマに、新品種のバラやさまざまなイベントが見どころとなっている。
さらに5月上旬にはバラ園で生演奏を楽しめるローズガーデンコンサート、軽食や雑貨を販売するマルシェなどさまざまなイベントを開催。
今年のテーマ「未来」に合わせて『メッセージローズポスト』を開催。
未来の自分や大切な方へ手紙を出すことができる。
見ごろ: | 4月下旬~5月下旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0942-33-2271(石橋文化センター) |
所在地: | 福岡県久留米市野中町1015 |
営業時間・定休日: | 開催時間/10時~17時 庭園は9時~ 休館日/月曜日 庭園は年中無休 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 西鉄天神大牟田線「西鉄久留米駅」から徒歩10分 【車】 九州自動車道「久留米IC」から約10分 |
駐車場: | あり、有料 ※イベント期間中は駐車場が混みあうため、公共交通機関の利用推奨 |
イベント情報: | 石橋文化センター 春のバラフェア2022 2022年4月23日~2022年5月29日 10時~17時(庭園は9時~) 休館日/月曜日(庭園は年中無休) |
ウェブサイト: | 石橋文化センター バラフェア |
長崎県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【しまばら火張山花公園】
「しまばら火張山花公園」では、3月20日から「春の花まつり」が開催される。
花の種類としては、菜の花が約1000万本(おすすめの時期は3月下旬から)、桜やしだれ桜、ポピーが約500万本(おすすめの時期は4月中旬~5月初旬)と春の花が次々と咲き誇る。
期間中ケータリングがプチ集合するので、あわせて楽しもう!
見ごろ: | ― |
---|---|
お問い合わせ: | 0957-62-3986(NPO法人芝桜公園をつくる会(島原港観光案内所内)) |
所在地: | 長崎県島原市上折橋町砂防締切堤防内 |
営業時間・定休日: | 開催時間/9時~17時 |
利用料金: | 環境保全・維持管理協力金: 大人/300円 ※高校生以下無料 |
アクセス: | 【車】 長崎自動車道「諫早IC」から約70分 【バス】 島鉄島原鉄道線「島原駅」から島鉄バスで約7分「芝桜公園前」下車、徒歩約1分 |
駐車場: | あり、100台 |
イベント情報: | しまばら火張山花公園「春の花まつり」 2022年3月20日~2022年5月中旬 ※開花状況により終了日は前後する場合あり。また、雨天時は臨時閉園する場合あり。 9時~17時 |
ウェブサイト: | しまばら火張山花公園「春の花まつり」|春|イベントカレンダー|島原観光おすすめ情報サイト Enjoy!しまばら |
大分県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【大分市美術館】
ピエール=ジョセフ・ルドゥーテは、フランス王妃マリー・アントワネットとナポレオン皇妃ジョセフィーヌに仕えたベルギー出身の植物画家。
今展では、植物画の正確さと芸術的豊かさを併せ持った代表作「バラ図譜」全点と肉筆画を展示し、ルドゥーテの魅力を余すところなく紹介する。
見ごろ: | ― |
---|---|
お問い合わせ: | 097-554-5800(大分市美術館) |
所在地: | 大分県大分市大字上野865番地 |
営業時間・定休日: | 開催時間/ 10時~18時(最終入館17時30分) 休館日/ 4月18日・25日、5月9日・16日・23日 |
利用料金: | 観覧料: 一般/1,000円(800円) 高大生/700円(500円) 中学生以下無料 ※()内は20名以上の団体料金 |
アクセス: | 【車】 東九州自動車道「大分IC」から約10分 【バス】 JR日豊本線・久大本線・豊肥本線「大分駅」上野の森口バス乗り場から「大分きゃんバス」で約7分 |
駐車場: | 130台、無料 |
イベント情報: | 特別展「宮廷画家ルドゥーテとバラの物語」 2022年4月15日~2022年5月29日 10時~18時(最終入館17時30分) 休館日/ 4月18日・25日、5月9日・16日・23日 |
ウェブサイト: | 大分市美術館/大分市美術館 |
宮崎県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【こどものくに】
好評の春のバラまつりが開催される。
品数が少なく人気が高い大輪一輪咲きをはじめ、国道沿い日南線からも眺めることができるつるバラを用意。
250種2000株の春バラが来園者を迎える。
見ごろ: | 4月下旬~5月下旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0985-65-1111(宮崎交通株式会社 こどものくに) |
所在地: | 宮崎県宮崎市青島1-1-1 |
営業時間・定休日: | 開催時間/9時~17時 休園日/ 毎週水曜日(祝日の場合は開園、翌平日に振替休園) |
利用料金: | 入場無料 入園料無料 |
アクセス: | 【車】 宮崎自動車道「宮崎IC」から約15分 宮崎空港(宮崎ブーゲンビリア空港)から約15分 【電車】 JR日南線「子供の国駅」から徒歩約1分 |
駐車場: | 170台、無料 |
イベント情報: | こどものくに 春のバラまつり 2022年4月23日~2022年5月29日 9時~17時 休園日/ 毎週水曜日(祝日の場合は開園、翌平日に振替休園) |
ウェブサイト: | イベント情報|こどものくに |
鹿児島県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【かのやばら園】
8haの敷地に広がる1500種、3万5000株のバラが見頃を迎えるかのやばら園の春イベント。
ゴールデンウィーク頃から春バラが見頃となり、色とりどりのバラや高貴なバラの香りを堪能できる。
「薔薇カレー」「ばらソフト」などのオリジナルメニューを味わうことができるレストランも。
期間中は、さまざまなステージイベントや体験講座など、子どもから大人まで楽しめる催しものが行われる。
見ごろ: | 4月下旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0994-31-1150(鹿屋市都市政策課) ※平日 0994-40-2170(かのやばら園) ※土日祝 |
所在地: | 鹿児島県鹿屋市浜田町1250 |
営業時間・定休日: | 開催時間/9時~18時 |
利用料金: | 入園料: 大人/630円 小中高生/110円 ※5月5日は小中高生無料 ※クレジットカードは売店のみ利用可 |
アクセス: | 【車】 大隅縦貫道「笠之原IC」から約20分 |
駐車場: | 1400台、無料 |
イベント情報: | かのやばら祭り 2022 春 2022年4月29日~2022年6月5日 9時~18時 ※荒天中止の場合あり ※予約不要 |
ウェブサイト: | かのやばら園 100万本のバラに抱かれ癒される… 鹿児島県鹿屋市 |
★まとめ★
バラの見頃について、中国・四国地方は5月上旬~6月上旬ごろ、九州地方は4月下旬~5月下旬ごろとなります。
バラの観賞ではなく、バラに関係する展示会などの企画が催されたりしているところも!