日本には四季折々の花々が楽しめる公園がたくさんあります。
けれども、見頃の時期に合わせるのはなかなか難しいですよね。
そこで甲信越・北陸・東海地方のバラの名所と例年の見頃、アクセス、イベント情報などをまとめました!
デートや家族で夢のような時間を楽しんでみませんか。
※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間の変更やイベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
Contents
長野県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【蓼科高原バラクライングリッシュガーデン】
5000種類を超える草花の組み合わせが楽しめるバラクライングリッシュガーデン最大のイベント、バラクラフラワーショー。
ショーガーデン、寄せ植えの芸術展、英国とオンラインレクチャー、寄せ植え講習会、専門ナーサリーの出店、エンターテイメント、本場のアフタヌーンティーやフィッシュアンドチップスなど、1年間で最も華やかなバラクラの特別な5日間を楽しめる。
聴いて、見て、食して、学び、体験して英国を丸ごと満喫しよう!
原種のバラから始まって木立のバラ、そしてつるバラへ。
ローズウィークスでは、一季咲きのオールドローズと植物の組み合わせにより、イングリッシュガーデンの醍醐味を味わえる。
また、世界最大のつるバラ、キフツゲート。
圧巻に咲き誇る白い小花のトンネルが豊かな香りと共に来場者を出迎える。
見ごろ: | 6月上旬~7月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0266-77-2019(蓼科高原バラクライングリッシュガーデン) |
所在地: | 長野県茅野市北山栗平5047 |
営業時間・定休日: | 開催時間/9時~18時 |
利用料金: | 入園料: 一般/1,200円 ※中学生以下無料 バラクラフラワーショー入園料: 一般/1,600円 中学生以下無料 ※前売り割引券あり |
アクセス: | 【バス】 JR中央本線「茅野駅」からアルピコ交通バス(北八ヶ岳ロープウェー行き)で「栗平」下車、徒歩すぐ 【車】 (東京方面より) 中央自動車道「諏訪南IC」から約25分 (名古屋方面より) 中央自動車道「諏訪IC」から約30分 |
駐車場: | 200台、無料 |
イベント情報: | 英国園芸の祭典 31st バラクラフラワーショー 2022年6月2日~2022年6月6日 9時~18時 ~さまざまな種類のオールドローズが移り咲く頃~ ローズウィークス 2022年6月13日~2022年7月10日 9時~18時 ~世界最大のつるバラ~ キフツゲートのトンネル 2022年7月1日~2022年7月10日 9時~18時 |
ウェブサイト: | 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン |
福井県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【ゆりの里公園 ユリーム春江】
今回のイベントは3週続く「バラまつり」。
バラ園にバラが咲き誇り、そこで3週にわたってイベントを開催する。
ゆりマルではクラフトショップやフリーマーケット、キッズフリマ、キッズゲーム、寄せ植え体験やバラの園芸講座などお楽しみがいっぱい!
出店者の詳細などはホームページで事前に確認を。
フリーマーケットの出店者も募集しているので、出店してイベントを楽しむのもおすすめ。
見ごろ: | 5月中旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0776-58-0100(ゆりの里公園管理事務所) |
所在地: | 福井県坂井市春江町石塚21-2-3 |
営業時間・定休日: | 開催時間/10時~17時 休園日/毎週火曜日 |
利用料金: | 入場無料 イベント参加は有料 |
アクセス: | 【車】 北陸自動車道「丸岡IC」から約15分 【電車】 えちぜん鉄道三国芦原(みくにあわら)線「西長田ゆりの里駅」から徒歩約30分 |
駐車場: | 180台、無料 |
イベント情報: | ゆりの里公園 バラまつり2022 2022年5月14日~2022年5月29日 10時~17時 ※毎週火曜日は休園日 |
ウェブサイト: | ホーム―ゆりの里公園 |
静岡県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【ACAO FOREST】
20万坪の広大な敷地内に点在する12のガーデンに600種・4000株のバラや四季折々の花々、ハーブなどが咲き誇る。
期間中は隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE」で、ダマスクローズと自家製ルバーブシロップを使用したオリジナルドリンクを販売。
またハーブ工房では、バラの精油を使ったネイルオイル・練り香水のワークショップ、ACAO FORESTガーデナー(庭師)によるガーデンガイドツアーなど、多彩なイベントを実施する。
4月29日~5月8日および土日は庭園中腹のウエディングガーデンに、熱海周辺で活動するハンドクラフト作家による「ひだまりマルシェ」がオープン。
バラや花をモチーフにしたアクセサリーや木工作品、フードなどを販売する。
見ごろ: | 5月上旬~6月下旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0557-82-1221(代表) |
所在地: | 静岡県熱海市熱海上多賀1027-8 |
営業時間・定休日: | 開催時間/ 9時~17時(最終入場16時) ※5月9日~6月30日の金土は9時~18時30分(最終入場17時30分) |
利用料金: | 大人/2,000円 小人/1,000円 |
アクセス: | 【バス】 JR東海道新幹線・東海道本線・伊東線「熱海駅」からバスで約15分、「アカオフォレスト」下車すぐ ※ACAO SPA & RESORT内「HOTEL ACAO」より無料送迎バスあり 【車】 東名高速道路「沼津IC」・「御殿場IC」から約60分 |
駐車場: | 100台、無料 |
イベント情報: | ACAO ROSE FESTA 2022年4月29日~2022年6月30日 9時~17時(最終入場16時) ※5月9日~6月30日の金土は9時~18時30分(最終入場17時30分) ※予約不要 |
ウェブサイト: | ACAO FOREST |
【修善寺虹の郷】
丘陵地を活かし、レンガやオブジェを基調としたバラ園では、5月中旬から約100種2300株の色とりどりのバラの花をさまざまな角度から立体的に楽しむことができる。
また隣接したカフェで、バラのソフトクリームなどバラを見ながらの優雅なティータイムがおススメ。
見ごろ: | 5月中旬~6月中旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0558-72-7111(修善寺虹の郷) |
所在地: | 静岡県伊豆市修善寺4279-3 |
営業時間・定休日: | 開催時間/ 10時~17時(最終入園16時30分) 休園日/火曜日 |
利用料金: | 入園料: 大人(中学生以上)/1,220円 子ども(4歳~小学生)/610円 |
アクセス: | 【車】 東名高速道路「沼津IC」から伊豆中央道を経由して約60分 【バス】 JR東海道新幹線・東海道本線(静岡地区)「三島駅」より伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」下車、中伊豆東海バスで約20分、「虹の郷」下車すぐ |
駐車場: | 1000台、有料 1日1台300円 |
イベント情報: | 修善寺虹の郷 ロイヤル・ローズ・ガーデン 2022年5月15日~2022年6月13日 10時~17時(最終入園16時30分) 火曜日休園 |
ウェブサイト: | 修善寺 虹の郷(にじのさと)|花と緑の公園―静岡県伊豆修善寺の虹の郷(にじのさと)は、より自然に近い環境をお楽しみいただける花と緑あふれる公園です。 |
愛知県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【国営木曽三川公園 フラワーパーク江南】
愛知県で生産されたバラの花約50品種を展示。
クリスタルフラワーの2F展示スペースで、さまざまな品種のバラを楽しもう!
見ごろ: | 5月中旬~6月中旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0587-57-2240(フラワーパーク江南管理事務所) |
所在地: | 愛知県江南市小杁町一色(おいりちょういっしき) |
営業時間・定休日: | 開催時間/9時30分~17時 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【車】 名神高速道路「小牧IC」から約11km 東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」から約8km 【バス】 名鉄犬山線「江南駅」から名鉄バス(江南団地線)で「音楽寺」下車、徒歩約10分 |
駐車場: | 523台、無料 |
イベント情報: | バラ展 2022年5月13日~2022年5月15日 9時30分~17時 |
ウェブサイト: | フラワーパーク江南|国営木曽三川公園 KISO SANSEN PARK |
岐阜県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【ばら公園いこいの広場】
バラを使ったお茶やシフォンケーキなど、薔薇cafeオリジナルメニューが楽しめる。
カフェ前ではバラ農家直送のバラ苗の販売も実施するほか、写真コンテストも開催中。
また、5月15日の”ばらウィークイベント”ではフォトスポットの設置や町特産の切りバラやアルストロメリアの直売、ガーデンツアー、キッチンカーの出店など、さまざまな催しを予定している。
神戸町(ごうどちょう)はバラの出荷数が県内有数。
約9000平方メートルの敷地に約300品種・3300株のバラが植えられているばら公園いこいの広場では、香り、形、名前などテーマごとに花畑が分かれているので、お気に入りの花が探しやすい。
入場無料で24時間散策できるのも魅力。
早朝や夕方の散策もおすすめ。
見ごろ: | 5月上旬~6月上旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0584-27-0172(まちづくり戦略課 ふるさと発信係(窓口20)) |
所在地: | 岐阜県安八郡神戸町(あんぱちぐんごうどちょう)大字前田449-1 |
営業時間・定休日: | 開催時間/24時間散策可能 薔薇cafeは10時~15時 |
利用料金: | 入場無料 飲食・物販は有料 |
アクセス: | 【電車】 養老鉄道養老線「東赤坂駅」から徒歩20分 【バス】 JR東海道本線・樽見鉄道樽見線・養老鉄道養老線「大垣駅」から名阪近鉄バス(大垣大野線)で「瀬古」下車、徒歩5分 【車】 名神高速道路「大垣IC」から約20分 東海環状自動車道「大野神戸(おおのごうど)IC」から約5分 |
駐車場: | あり、180台 西30台、北150台 |
イベント情報: | ごうど春のばらウィーク 2022年5月9日~2022年6月3日 24時間散策可能 ※薔薇cafeは10時~15時 ※薔薇cafeは雨天時閉店 ※予約不要 |
ウェブサイト: | ごうどばら祭り(ごうど春のばらウィーク)|岐阜県安八郡神戸町公式ホームページ |
三重県のバラの名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【なばなの里】
なばなの里ベゴニアガーデン内にあるバラ園。
多種多様なバラが咲き誇る。
プリンセスの名前がついたバラなど優雅なものがたくさんあり、見ているだけでお姫様気分。
夜間ライトアップもあり、昼間と違った美しさを楽しむことができる。
バラを使ったソフトクリームや紅茶の販売も予定。
見ごろ: | 5月上旬~6月下旬 |
---|---|
お問い合わせ: | 0594-41-0787(なばなの里) |
所在地: | 三重県桑名市長島町駒江漆畑270番地 |
営業時間・定休日: | 開催時間/10時~21時 |
利用料金: | 5月31日までは2,300円、6月1日以降は1,600円(1,000円金券つき) ※別途ベゴニアガーデン入場料(1,000円、金券利用可)が必要 |
アクセス: | 【バス】 JR関西本線・近鉄名古屋線・養老鉄道養老線「桑名駅」から三重交通バス(なばなの里行き)で約20分、終点下車すぐ 【車】 伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から約15分 東名阪自動車道「長島IC」から約10分 名神高速道路「大垣IC」から約50分 |
駐車場: | 3000台、無料 |
イベント情報: | なばなの里 バラまつり 2022年5月上旬~2022年6月下旬 10時~21時 ※特定日は延長営業あり。 ※天候等により開花状況が前後する場合あり。 ※最新の営業状況・営業時間はホームページにて確認 |
ウェブサイト: | なばなの里―ナガシマリゾート |
★まとめ★
甲信越・北陸・東海地方のバラの見頃は5月中旬~6月中旬が多いですが、場所によっては5月上旬~6月上旬、あるいは6月上旬~7月上旬のところもあります。
また、1ヶ月以上の長期にわたって異なる種類のバラのリレーが見られるスポットも!