滋賀県には、古くから信仰を集めてきた七福神が祀られている寺社が点在しています。
それぞれのご利益にあやかり、開運を願う七福神めぐりは、近年ますます人気が高まっています。
今回は、滋賀県の七福神めぐりにおすすめのモデルコースをご紹介します。
基本的にすべての寺社を徒歩で巡るコースなので、運動不足解消にもおすすめです!
滋賀県の七福神めぐりを通して、パワースポット巡りを楽しんでください。
※モデルコースはあくまでも例なので、体力や時間に合わせて自由にアレンジしてください。
【注意事項】
・各寺社の営業時間や定休日を確認しておきましょう。
・参拝の際は、寺社のルールを守ってマナーを守りましょう。
目次
滋賀県の七福神めぐりとモデルコース一覧
【湖西蓬莱七福神】所要時間:車で約2時間30分
モデルコース(地図)
番号 | 霊場 | 福神 | 所在地 |
---|---|---|---|
1. | 竹生島 宝厳寺 | 弁財天 | 滋賀県長浜市早崎町1664-1 Tel:0749-63-4410 |
2. | 阿志都彌(あしづみ)神社・行過(ゆきすぎ)天満宮 | 福禄寿 | 滋賀県高島市今津町弘川1703 (Googleマップでは高島市今津町弘川1707-1) Tel:0740-22-2379 |
3. | 藤樹神社 | 布袋尊 | 滋賀県高島市安曇川町上小川69 Tel:0740-32-0638 |
4. | 白髭(しらひげ)神社 | 寿老神 | 滋賀県高島市鵜川215 Tel:0740-36-1555 |
5. | 日吉大社 | 大黒天 | 滋賀県大津市坂本5-1-1 Tel:077-578-0009 |
6. | 近江神宮 | 恵比寿 | 滋賀県大津市神宮町1-1 Tel:077-522-3725 |
7. | 建部大社 | 毘沙門天 | 滋賀県大津市神領町1-16-1 Tel:077-545-0038 |
【湖西蓬莱七福神】の注意事項
※長浜市、高島市、大津市にまたがるコース。
※弁財天の宝厳寺は【近江国びわ湖七福神】と、福禄寿の阿志都彌神社・行過天満宮、寿老神の白髭神社は【西近江七福神】と共通。
※宝厳寺のある竹生島へは往復の乗船料とは別に入島料が必要。詳細は竹生島・宝厳寺 ~西国第三十番札所~参照。
ウェブサイト:【滋賀県の七福神めぐり】厄除け・招福・寺社4コース紹介(地図)|話題ネタ!会話をつなぐ話のネタ
<参拝について>
七福神の御朱印はない。
【近江七福神】所要時間:車で約2時間
モデルコース(地図)
番号 | 霊場 | 福神 | 所在地 |
---|---|---|---|
1. | 青岸寺 | 福禄寿 | 滋賀県米原市米原669 Tel:0749-52-0463 |
2. | 長寿院 (大洞弁財天) | 大洞弁財天 | 滋賀県彦根市古沢町1139 Tel:0749-22-2617 |
3. | 天寧寺 | 布袋尊 | 滋賀県彦根市里根町232 Tel:0749-22-5313 |
4. | 金剛輪寺 | 大黒天 | 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874 Tel:0749-37-3211 |
5. | 興福寺 | 寿老人 | 滋賀県東近江市五智町112 Tel:0748-23-4500 |
6. | 市神神社 | 恵比寿神 | 滋賀県東近江市八日市本町15-4 Tel:0748-22-0819 |
7. | 長命寺 | 毘沙門天 | 滋賀県近江八幡市長命寺町157 Tel:0748-33-0031 |
【近江七福神】の注意事項
※米原市、彦根市、愛荘町、東近江市、近江八幡市にまたがるコース。
※当モデルコースは天寧寺⇒金剛輪寺で高速(名神高速道路/西宮線 彦根IC~湖東三山スマートIC)を利用。
ウェブサイト:近江七福神巡り‐青岸寺公式サイト
<参拝について>
お問い合わせ:0749-52-0463(青岸寺)
【西近江七福神】所要時間:車で約1時間30分
モデルコース(地図)
番号 | 霊場 | 福神 | 所在地 |
---|---|---|---|
1. | 大崎寺 | 毘沙門天 | 滋賀県高島市マキノ町海津128 Tel:0740-28-1215 |
2. | 川裾宮 唐崎神社 | 恵比須神 | 滋賀県高島市マキノ町知内924 (Googleマップでは高島市マキノ町知内) Tel:0740-27-0322 |
3. | 西江寺 | 弁財天 | 滋賀県高島市今津町蘭生(ゆう)592 Tel:0740-22-0637 |
4. | 阿志都彌(あしづみ)神社・行過(ゆきすぎ)天満宮 | 福禄寿 | 滋賀県高島市今津町弘川1703-1 (Googleマップでは高島市今津町弘川1701-1) Tel:0740-22-2379 |
5. | 正傳寺(正伝寺) | 大黒天 | 滋賀県高島市新旭町旭38 Tel:0740-25-2241 |
6. | 玉泉寺 | 布袋尊 | 滋賀県高島市安曇川町田中3459 Tel:0740-32-0791 |
7. | 白髭(しらひげ)神社 | 寿老神 | 滋賀県高島市高島町鵜川215 Tel:0740-36-1555 |
【西近江七福神】の注意事項
※福禄寿の阿志都彌神社・行過天満宮、寿老神の白髭神社は【湖西蓬莱七福神】と共通。
ウェブサイト:
西近江七福神|滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!
西近江七福神|びわ湖高島観光ガイド
<参拝について>
※社寺によっては不在のところもあるので、御朱印が必要な場合は事前に各社寺にお問い合わせください。
西近江七福神 専用色紙:800円(各社寺で購入可能)
朱印:各300円
【近江国びわ湖七福神】所要時間:車で約2時間
モデルコース(地図)
番号 | 霊場 | 福神 | 所在地 |
---|---|---|---|
1. | 光明院 | 恵比寿 | 滋賀県米原市加勢野844 Tel:0749-55-1130 |
2. | 伊吹山 弥高護国寺 悉地院 | 布袋尊 | 滋賀県米原市上野1 Tel:0749-58-0531 |
3. | 伊吹山 大乗峰 長尾護国寺(長尾寺) | 福禄寿 | 滋賀県米原市大久保1138 (Googleマップでは米原市大久保1104) Tel:0749-58-1141 |
4. | 神護山 醍醐寺 | 毘沙門天 | 滋賀県長浜市醍醐町205 Tel:0749-74-1776 |
5. | 西林院 | 寿老人 | 滋賀県長浜市大門町144 Tel:0749-74-1129 |
6. | 如意輪山 小谷寺 | 大黒天 | 滋賀県長浜市湖北町伊部329 Tel:0749-78-0257 |
7. | 竹生島 宝厳寺 | 弁財天 | 滋賀県長浜市早崎町1664-1 Tel:0749-63-4410 |
【近江国びわ湖七福神】の注意事項
※弁財天の宝厳寺は【湖西蓬莱七福神】と共通。
※宝厳寺のある竹生島へは往復の乗船料とは別に入島料が必要。詳細は竹生島・宝厳寺 ~西国第三十番札所~参照。
ウェブサイト:【滋賀県の七福神めぐり】厄除け・招福・寺社4コース紹介(地図)|話題ネタ!会話をつなぐ話のネタ