広告 旅コラム

関東地方のチューリップまつり開催情報【2024年版】

4月を中心に見頃を迎えるチューリップ。
富山県・新潟県では県花に指定されています。

日本にはいくつものチューリップの名所があり、チューリップの開花に合わせてチューリップまつりを開催しているところがあります。

そんな関東地方のチューリップの名所とチューリップまつり情報をまとめました!

カラフルなチューリップ畑で春を満喫してみませんか?

※花まつりなどのイベントが中止になっている場合もあります。最新情報は公式サイト等をご確認ください。
※お出かけの際は体調や安全に十分ご注意ください。

※当サイトはプロモーション広告を利用しています。

茨城県のチューリップの名所・チューリップまつり

【国営ひたち海浜公園】

東京ドーム約41個分(約190ヘクタール)に、四季折々の美しい花畑をはじめ、遊園地やサイクリングコースなどの施設も備えた海浜公園。
4月中旬~5月上旬にかけて見頃を向かえるネモフィラの花畑が絶景スポットとして有名ですが、春はスイセンやチューリップも必見。
色とりどりの華やかなチューリップは、たまごの森フラワーガーデンで楽しめる。

見頃:4月中旬~4月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/9時30分~17時
※7月21日~8月:18時閉園、11月~2月:16時30分閉園
休園日/
火曜(祝日の場合は翌平日)
12月31日~1月1日
2月の第1月曜~その週の金曜
※以下期間は無休
3月26日~5月31日、7月21日~8月31日、10月1日~10月31日、12月25日~30日、1月2日~7日
料金等:大人/450円
中学生以下無料
※春のネモフィラ、秋のコキアの見頃期間は入園料+参加料(350円)が必要
アクセス:【バス】
JR常磐線・水戸線・ひたちなか海浜鉄道湊線「勝田駅」2番のりばから茨城交通バスで「海浜公園西口」または「海浜公園南口」下車
【車】
常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」から約2分
所在地:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
ウェブサイト:国営ひたち海浜公園‐海と空と緑がともだち。ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園です。

【国営ひたち海浜公園】周辺の宿

【国営ひたち海浜公園】周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>【国営ひたち海浜公園】周辺の宿を探す

栃木県のチューリップの名所・チューリップまつり

【那須フラワーワールド】

豊かな自然に囲まれ、温泉地としても知られる那須高原に位置するフラワーパーク。
雄大な那須連峰を背景に約300品種25万株のチューリップが一面に咲き誇る景色が壮観。
特に青空の広がる天気の良い日は、一層爽やかな眺めが楽しめる。
車で15分以内の距離に、那須高原りんどう湖ファミリー牧場や那須どうぶつ王国もあるので、合わせて観光するのもおすすめ。

見頃:4月下旬~5月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/9時~17時
休園日/なし
※11月頃~4月末は閉鎖
料金等:4月下旬~5月下旬:
大人/500円~1,000円
中高生/300円
小学生/200円
※開花状況と那須連峰の露出率、気象状況により料金が異なる
アクセス:【電車】
JR東北新幹線・東北本線「新白河駅」からタクシーで約20分
【車】
東北自動車道「那須IC」から約23分
所在地:栃木県那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1
ウェブサイト:那須フラワーワールド

【那須フラワーワールド】周辺の宿

【那須フラワーワールド】周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>【那須フラワーワールド】周辺の宿を探す

【那須】のおすすめ観光スポット

「那須どうぶつ王国」「那須ハイランドパーク」など家族で1日楽しめるレジャー施設、
那須連山の主峰・那須岳(茶臼岳)の裾野に広がる酪農地帯(牧場)などの情報はこちら!

>>【那須】のおすすめ観光情報

群馬県のチューリップの名所・チューリップまつり

【ぐんまフラワーパーク【休園中 2025年4月リニューアルオープン予定】】

赤城山南麓にある群馬県屈指の規模を誇る公園。
花園各種や温室、花時計、大花壇、日本庭園、イングリッシュガーデンなどでバラエティ豊かな花々を育成し、1年を通して花フェスタを開催している。
約50種19万球のチューリップが、4月上旬から徐々に開花。
お子さま連れには、じゃぶじゃぶ池やローラー滑り台などの遊び場もおすすめの立ち寄りスポット。

見頃:4月上旬~4月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/
3月~10月:9時~17時
11月~2月:9時~16時
※11月5日~1月9日の期間は11時開園
休園日/なし
料金等:4月~6月:
大人/720円
7月~3月:
大人/610円
※中学生以下無料
アクセス:【バス】
上毛鉄道上毛線「大胡(おおご)駅」からふるさとバス(デマンドバス※1)で「ぐんまフラワーパーク」下車
※1:デマンドバスは事前予約必須
【車】
北関東自動車道「伊勢崎IC」から約30分
所在地:群馬県前橋市柏倉町2471-7
ウェブサイト:ぐんまフラワーパーク

【ぐんまフラワーパーク】周辺の宿

【ぐんまフラワーパーク】周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>【ぐんまフラワーパーク】周辺の宿を探す

埼玉県のチューリップの名所・チューリップまつり

【大宮花の丘農林公苑】

約10.9ヘクタールの広大な敷地に3ヘクタール以上の花畑が広がる公園。
春はサクラやチューリップ、夏はサルビアやベゴニア、秋はコスモスやヒガンバナ、冬はウメやロウバイなど季節毎に花を楽しめる。
園内の「花の食品館」では、新鮮な農産物や季節の草花が購入できる直売所と地産地消のレストランも併設。
休憩スポットとしてもおすすめ。

見頃:4月上旬~4月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/
4月~9月:7時30分~19時
10月~3月:8時~18時
休園日/年末年始、管理事務所は休み
[花の食品館]
(農産物販売所)
直売日/水曜・土曜・日曜・祝日(年末年始は休み)
営業時間/11時~16時
(花の丘レストラン)
営業日/水曜~日曜(年末年始は休み)
営業時間/11時~16時30分
料金等:無料
アクセス:【バス】
JR高崎線「宮原駅」から東武バス(花の丘行き)で終点下車
【車】
東北自動車道「岩槻IC」から約26分
所在地:埼玉県さいたま市西区西新井124
ウェブサイト:さいたま市/大宮花の丘農林公苑

【大宮花の丘農林公苑】周辺の宿

【大宮花の丘農林公苑】周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>【大宮花の丘農林公苑】周辺の宿を探す

千葉県のチューリップの名所・チューリップまつり

【あけぼの山農業公園】

東京ドーム約3個分の敷地に、風車や花畑、バーベキューガーデン、農産物販売所、水生植物園、資料館などの設備が揃う、あけぼの山農業公園。
風車周辺に広がる花畑が季節ごとに変わり、チューリップをはじめ、ひまわりやコスモスの花々が美しく咲き誇る。

見頃:4月中旬~4月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/9時~17時
休園日/
月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
12月28日~1月4日
料金等:無料
アクセス:【バス】
JR常磐線(快速)・常磐線(各駅停車)・成田線(我孫子支線)「我孫子(あびこ)駅」から阪東バス(あけぼの山公園行き)で終点下車、徒歩約7分
【車】
常磐自動車道「柏IC」から約25分
所在地:千葉県柏市布施2005-2
ウェブサイト:あけぼの山農業公園・あけぼの山公園

【あけぼの山農業公園】周辺の宿

松戸・柏(あけぼの山農業公園)周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>松戸・柏(あけぼの山農業公園)周辺の宿を探す

【佐倉ふるさと広場】

夕日の名所としても知られる、佐倉ふるさと広場。
毎年春に佐倉チューリップフェスタを開催し、約100種70万本の関東最大級規模でチューリップが咲き誇る。
フェスタでは、花畑を背景に記念撮影が楽しめる、フォトスポットも登場。
地元の飲食店やキッチンカーのブースが並び、チューリップの掘り取り販売や観光船による印旛沼遊覧などのイベントも開催される。

見頃:4月上旬~4月下旬
チューリップまつり情報:佐倉チューリップフェスタ
2024年3月27日~2024年4月21日
9時~16時
料金:入場無料
チューリップの掘り取り販売:10本600円
印旛沼遊覧:大人/1,000円、子供/500円
営業期間・時間:営業時間/見学自由
料金等:無料
アクセス:【電車】
京成電鉄本線「京成佐倉駅」からタクシーで約10分
※期間中は「京成佐倉駅」より臨時送迎バスも運行
【車】
東関東自動車道「佐倉IC」から約30分
所在地:千葉県佐倉市臼井田2714
ウェブサイト:佐倉市市制施行70周年記念事業 佐倉チューリップフェスタ2024/千葉県佐倉市公式ウェブサイト

【佐倉ふるさと広場】周辺の宿

【佐倉ふるさと広場】周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>【佐倉ふるさと広場】周辺の宿を探す

東京都のチューリップの名所・チューリップまつり

【根がらみ前水田】

玉川上水の起点であり豊かな水に恵まれた東京都羽村市に位置する、根がらみ前水田。
チューリップ畑がオーナー制度で運営され、約35万本のチューリップ観賞が楽しめるスポット。
開花時期にあわせてチューリップまつりを開催、農作物を販売する模擬店も登場し観光客で賑わう。

見頃:4月上旬~4月中旬
チューリップまつり情報:チューリップまつり
2024年4月5日~15日
営業期間・時間:
料金等:
アクセス:【電車】
JR青梅線「羽村駅」から徒歩約20分
【車】
圏央道「青梅IC」から約18分
所在地:東京都羽村市羽加美4(根がらみ前水田)
ウェブサイト:チューリップ公園 | 羽村市公式サイト

【根がらみ前水田】周辺の宿

羽村(根がらみ前水田)周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>羽村(根がらみ前水田)周辺の宿を探す

【国営昭和記念公園】

東京ドームの約39倍の広大な敷地もつ、国営昭和記念公園。
自然豊かな園内は様々な植物で彩られ、プールやバーベキューガーデン、こどもの森など40以上の施設や広場が整備されている。
3月中旬から桜が咲きはじめ、下旬にはチューリップが開花。
続いて、菜の花やツツジ・ポピーが見頃を迎え、春の花が途切れることなく訪れる人々を楽しませてくれる。

見頃:3月下旬~4月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/
3月~10月:9時30分~17時
11月~2月:9時30分~16時30分
※みどりの文化ゾーン(無料エリア)は8時30分~開園
※時期によって閉園時間に変動あり
定休日/12月31日、1月1日、1月の第4日曜日とその翌日
料金等:大人(高校生以上)/450円
中学生以下無料
アクセス:【電車】
JR青梅線「西立川駅」から徒歩約2分(西立川口)
JR青梅線「東中神駅」から徒歩約10分(昭島口)
【車】
中央自動車道「国立府中IC」から約20分
所在地:東京都立川市緑町3173
ウェブサイト:国営昭和記念公園公式ホームページ

【国営昭和記念公園】周辺の宿

奥多摩・青梅・羽村(国営昭和記念公園)周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>奥多摩・青梅・羽村(国営昭和記念公園)周辺の宿を探す

神奈川県のチューリップの名所・チューリップまつり

【横浜公園・山下公園】

神奈川県を代表する観光スポット、横浜に位置するチューリップ観賞スポット。
春になると横浜公園を中心に、海を見渡す山下公園でも横浜らしい景色と共にチューリップの花々が楽しめる。
横浜公園から山下公園へは、横浜中華街を通って徒歩十数分の近さ。
中華街の観光も楽しみながら散策が楽しめる。

見頃:4月上旬~4月下旬
チューリップまつり情報:
営業期間・時間:営業時間/見学自由
定休日/なし
料金等:無料
アクセス:【電車】
JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線・2号線)「関内駅」から徒歩約3分
横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩約3分
【車】
首都高速神奈川1号横羽線「金港JCT」から約5分
所在地:[横浜公園]
神奈川県横浜市中区横浜公園
[山下公園]
神奈川県横浜市中区山下町279
ウェブサイト:山下公園|観光スポット|【公式】横浜市観光情報サイト - Yokohama Official Visitors' Guide' Guide

【横浜公園・山下公園】周辺の宿

みなとみらい(横浜公園・山下公園)周辺の宿を探すならこちら!
施設ごとと地図から探すことができます。

>>みなとみらい(横浜公園・山下公園)周辺の宿を探す

【横浜】のおすすめ観光スポット

デートスポットに最適な「みなとみらい21」、横浜のシンボル「横浜赤レンガ倉庫」、コスモクロック21のイルミネーションが圧巻の「よこはまコスモワールド」、氷川丸の内部を見学するなら「山下公園」、グルメを堪能できる「横浜中華街」などの情報はこちら!

>>【横浜】のおすすめ観光情報

★参考文献★

【全国】絶景のチューリップ畑を満喫!花観賞の名所37選【楽天トラベル】

-旅コラム
-, , , , , ,