2月になると、あちこちで梅の花が咲き始めますね。
早いところは1月から咲き始めるようです。
白梅や紅梅だけでなく、中にはピンク色もあったりして、
その美しさは人々の心を惹きつけてやみません。
日本にはいくつもの梅の名所があり、梅の開花に合わせて梅まつりを開催しているところがあります。
そんな関東・甲信越地方の梅の名所と見どころやイベント情報などをまとめました!
梅の優しい香りに癒されに行きませんか?
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止・内容が変更されている場合があります。
※ウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
目次
茨城県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【偕楽園】
金沢の「兼六園」・岡山の「後楽園」と並ぶ日本三名園のひとつ。
約100品種・3000本もの梅が植えられていて、品種が多彩なので早咲き・中咲き・遅咲きと長期間にわたって梅見を楽しめる。
毎年2月の下旬ごろから約1ヶ月開催される「水戸の梅まつり」では、茶会やひな流し、撮影会などの多彩なイベントで大盛り上がり。
3月上旬から中旬にかけて偕楽園本園で行われるライトアップも必見。
例年の見ごろ: | 1月下旬~4月上旬 |
---|---|
梅まつり情報: | 水戸の梅まつり 2022年2月11日~2022年3月21日 ※弘道館でも開催(約60品種800本) |
営業時間・定休日: | 営業時間/常時開放 本園: 6時~19時(時期により異なる) ※イベント開催時は変更になる場合あり |
料金等: | 入園料: 大人/300円 小人/150円 満70歳以上/150円 弘道館: 大人/400円 小人/200円 満70歳以上/200円 |
所在地: | 茨城県水戸市見川1-1251[地図] |
お問い合わせ: | 029-244-5454 |
アクセス: | 【バス】 JR常磐線・水戸線・水郡線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」から偕楽園行きバスで約20分 |
駐車場: | 本園用と拡張部用の駐車場あり |
ウェブサイト: | 日本三名園 偕楽園 |
栃木県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【西渓園】
織姫山の西側斜面にある梅林で、毎年開花時期の2月下旬~3月中旬になると無料で一般に開放。
約3万平米の山の斜面に約1200本もの梅が栽培されており、満開時には山に囲まれた谷の斜面がうっすらピンク色の雲に包まれたような幻想的なロケーションに。
足利県立自然公園ハイキングコースから行けるので、ぜひ立ち寄ってみては?
例年の見ごろ: | 2月下旬~3月中旬 |
---|---|
梅まつり情報: | ― |
営業時間・定休日: | 営業期間/ 2月下旬~3月中旬(開花時期のみ開放) |
料金等: | 無料 |
所在地: | 栃木県足利市西宮町3855[地図] |
お問い合わせ: | 0284-43-8788(足利市観光振興課) |
アクセス: | 【電車】 東武伊勢崎線「足利市駅」から徒歩約20分(車で約10分) JR両毛線「足利駅」から徒歩約20分 【車】 北関東自動車道「足利IC」から約15分 北関東自動車道「太田桐生IC」から約35分 東北自動車道「佐野藤岡IC」から約40分 |
駐車場: | あり ※さいこうふれあいセンター(旧西小学校)グランド東側駐車場および織姫観光駐車場を利用 |
ウェブサイト: | 西渓園|足利市観光協会|学び舎のまち足利 |
群馬県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【秋間梅林】
古くから梅の産地として有名な群馬県の中でも名所とされるスポット。
秋間川上流の山あいに広がる50万平米もの梅林には、約3万5000本の紅梅・白梅が植栽されている。
あたり一面が白やピンクの花で埋め尽くされ、ほのかに甘い梅の香りも漂う。
例年2月中旬から3月末に「秋間梅林祭」が開催され、郷土の味を楽しめる茶屋や露店も所狭し!
目も舌も心も満たしてくれる癒しスポット。
例年の見ごろ: | 3月上旬~3月下旬 |
---|---|
梅まつり情報: | 秋間梅林祭 2022年2月19日~3月下旬 |
営業時間・定休日: | 営業時間/終日開放 定休日/ 秋間梅林祭の期間中は無休 |
料金等: | 無料 |
所在地: | 群馬県安中市西上秋間672[地図] |
お問い合わせ: | 027-382-1111(安中市商工観光課) |
アクセス: | 【バス】 JR信越本線「安中駅」から秋間中関行きバスで約20分「恵宝沢」下車、徒歩約5分 ※路線バス運行は月~土曜(祝日を除く)、ただし3月の日曜・祝日は臨時バスの運行あり |
駐車場: | あり、約800台 |
ウェブサイト: | 秋間梅林、秋間梅林祭|観光スポット|安中市 |
埼玉県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【越生梅林】
九州大宰府から天満宮を分祀した際、梅の木を植えたのが起源とされる関東屈指の梅林。
樹齢650年以上の古木など1000本以上の梅が花開き、白加賀、越生野梅、紅梅など種類も豊富。
梅の見頃は2月下旬~3月下旬で、開花シーズンには梅まつりも実施。
期間中は梅のトンネルを走るミニSLが登場し、子供はもちろん、絶好の撮影スポットとして大人の人気も集めている。
例年の見ごろ: | 2月下旬~3月下旬 |
---|---|
梅まつり情報: | 越生梅林 梅まつり 2022年2月11日~2022年3月21日 |
営業時間・定休日: | 営業時間/8時30分~16時 |
料金等: | 入園料: 中学生以上/300円 |
所在地: | 埼玉県入間郡越生町堂山113[地図] |
お問い合わせ: | 049-292-3121(越生町産業観光課) |
アクセス: | 【バス】 JR八高線・東武越生線「越生(おごせ)駅」から川越観光バス黒山行きで「梅林入口」下車すぐ 【車】 関越自動車道「坂戸西スマートIC」から約30分 関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約40分 |
駐車場: | 500台、有料 普通車/500円 マイクロバス/1,000円 大型バス/1,500円 |
ウェブサイト: | 越生梅林|越生町観光サイトー梅を向いて歩こう― |
千葉県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【成田山公園】
紅梅・白梅合わせて約500本が植栽。
気品のある花を咲かせる古木が多く、園内を散策しているだけでしっとりとした趣に包まれる。
「成田の梅まつり」期間中の土日には、津軽三味線などの演奏やお茶会、甘酒の無料サービスが実施。
観梅の投句所が設けられており、毎年600人近くが投句するコンテストも開催している。
観梅で感じた思いを込めてチャレンジするのもおすすめ。
例年の見ごろ: | 2月中旬~3月中旬 |
---|---|
梅まつり情報: | 成田の梅まつり 2022年2月19日~2022年3月6日 10時~15時 各土曜・日曜にイベントを開催(計6日間) ※雨天中止、新型コロナウイルス感染拡大の状況により中止となる場合あり |
営業時間・定休日: | 営業時間/24時間 定休日/なし |
料金等: | 無料 |
所在地: | 千葉県成田市成田1[地図] |
お問い合わせ: | 0476-22-2102(成田市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 JR成田線「成田駅」・京成線「京成成田駅」から徒歩約15分 |
駐車場: | 付近に駐車場あり |
ウェブサイト: | 成田の梅まつり3|FEEL成田 成田市観光協会公式サイト 大本山成田山新勝寺―成田山新勝寺 千葉県成田市成田1 |
東京都の梅の名所と見どころ・イベント情報
【府中市郷土の森博物館】
広大な敷地内には約60種、約1100本もの梅の木があり、八重寒紅・新茶青・牡丹枝垂など紅白ピンクのグラデーションを楽しめる。
さらに足元には黄色い福寿草が広がる風雅な佇まい。
例年2月上旬から約1ヵ月間開かれる梅まつりは都内では最大規模と言われている。
整備された散策路を歩きながら初春を満喫できるオアシススポット。
例年の見ごろ: | 2月中旬~3月上旬 |
---|---|
梅まつり情報: | 郷土の森 梅まつり 2022年1月29日~2022年3月21日 ※3月6日までだったのが、期間延長されました! ※2月25日~2月27日は夜間梅園ライトアップあり 期間中の休館日: 3月7日・8日・14日 |
営業時間・定休日: | 営業時間/ 9時~17時(入館は16時まで) 休館日/ 月曜日(月曜が祝日の場合翌日休館) 年末年始(12月29日~1月3日) 臨時休館・臨時開館あり |
料金等: | 入園料: 大人/300円 中学生以下/150円 4歳未満無料 |
所在地: | 東京都府中市南町6-32[地図] |
お問い合わせ: | 042-368-7921 |
アクセス: | 【バス】 JR南武線・京王線「分倍河原駅」から郷土の森総合体育館行きバスで「郷土の森正門前」下車すぐ |
駐車場: | 一般用約400台 大型バス専用6台(要事前連絡) 利用時間:9時~17時 駐車料金無料 ※土日祝は満車になることが多いため、公共交通機関の利用推奨 |
ウェブサイト: | 郷土の森 梅まつり|公益財団法人府中文化振興財団 |
神奈川県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【曽我梅林(別所梅林、中河原梅林、原梅林)】
中河原梅林・原梅林・別所梅林の3つの梅林の総称で、霊峰富士と箱根連山を背景に約3万5000本が花を咲かせる景勝は圧巻そのもの。
子宝や縁結びにご利益がある瑞雲寺など周辺の見どころも多く、それらのスポットを結ぶ散策路も整備。
2月上旬から約1ヶ月間は近隣にある小田原城址公園と同時に「小田原梅まつり」が開催される。
例年の見ごろ: | 2月上旬~3月上旬 |
---|---|
梅まつり情報: | 小田原梅まつり 2022年2月5日~2021年2月27日 |
営業時間・定休日: | 営業時間/見学自由 売店等は10時~16時頃 定休日/期間中無休 |
料金等: | 無料 |
所在地: | 神奈川県小田原市曽我(別所、原、中河原の各区域)[地図] |
お問い合わせ: | 0465-22-5002(小田原市観光協会) |
アクセス: | 【電車】 JR御殿場線「下曽我駅」から徒歩約15分 |
駐車場: | 有料駐車場あり 1日500円 9:00~15:00頃 |
ウェブサイト: | 小田原梅まつり・曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ |
山梨県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【不老園】
1897年開園の山梨県屈指の梅の名所。
冬至梅、寒紅梅、開運梅など全国から集めた約30種類の梅が園内を彩る。
甲府盆地北川山麓に位置していて、樹木や奇岩の間を迷路のように進む遊歩道があり、その先には富士山や南アルプスを一望できるとっておきの展望台も!
園内で採れた梅の実を使った梅漬けなど、梅にちなんだお土産も要チェック。
例年の見ごろ: | 2月上旬~3月下旬 |
---|---|
梅まつり情報: | ― |
営業時間・定休日: | 営業期間・時間/ 2022年2月1日~3月下旬 9時~17時(最終入園16時) |
料金等: | 入園料: 大人/500円 小学生/200円 |
所在地: | 山梨県甲府市酒折3-4-3[地図] |
お問い合わせ: | 055-233-5893(一般財団法人 奥村不老園) |
アクセス: | 【電車】 JR中央本線「酒折駅」から徒歩約7分 【車】 中央自動車道「一宮御坂IC」から国道20号(甲府バイパス)経由約15分 中央自動車道「甲府昭和IC」から国道20号(甲府バイパス)経由約20分 |
駐車場: | 55台(日祝105台) 大型バス5台 普通車50台(日曜・祝日100台) 駐車場無料 |
ウェブサイト: | 山梨の梅園 不老園|甲斐路の春は梅の名所 不老園から |
長野県の梅の名所と見どころ・イベント情報
【信州伊那梅苑】
約7.6万平米の広大な敷地に7000本もの梅の木が植えられている観光梅園。
園は中央アルプスと南アルプスが見える位置にあり、甲斐駒ヶ岳と木曽駒ヶ岳を左右に眺めながら梅園全体を見ることができる展望台はベストビュースポット!
2000本のしだれ桃や八重桜、百日紅(さるすべり)などの花々も園内を彩る。
例年の見ごろ: | 4月上旬~4月下旬 |
---|---|
梅まつり情報: | ― |
営業時間・定休日: | 営業時間/9時~17時 |
料金等: | 入苑料: 大人/500円 小人/250円 |
所在地: | 長野県上伊那郡箕輪町一の宮16138[地図] |
お問い合わせ: | 0265-79-4086(信州伊那梅苑) |
アクセス: | 【電車】 JR飯田線「伊那松島駅」からタクシーで約10分 【車】 中央自動車道「伊北IC」から10分 中央自動車道「伊那IC」から15分 |
駐車場: | 大駐車場あり 大型バス100台収容可能 |
ウェブサイト: | 信州伊那梅苑ー日本随一2万余坪に7000本の梅林と四季折々の花 |