各スポットの花イベント情報(2023年版)
日本には四季折々の花々が楽しめる公園がたくさんあります。
けれども、見頃の時期に合わせるのはなかなか難しいですよね。
そこで、人気ランキング上位にある四国地方の紅葉の名所の例年の見頃、アクセス、イベント情報などをまとめました!
デートや家族で夢のような時間を楽しんでみませんか。
※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間の変更やイベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
目次
徳島県の紅葉の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【雲辺寺】
雲辺寺山(標高927m)の山頂にあり、四国霊場で最も高いところにに位置する雲辺寺は、麓より半月ほど早く紅葉するため、一足先に楽しむことができる。
境内には約500本のモミジやイチョウが自生しているため、散策しながら楽しめる。
例年の紅葉の見頃は11月中旬頃。
麓から山頂にある寺までは日本最大規模を誇るロープウェイが運行しており、車窓から鮮やかな木々と瀬戸内海の景色を楽しむこともできる。
おすすめのビューポイントは境内のモミジやイチョウ、ロープウェイの車窓からの眺め。
見ごろ: | 11月中旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | トウカエデ、イロハモミジ、イチョウ |
お問い合わせ: | 0883-74-0066(雲辺寺) |
所在地: | 徳島県三好市池田町白地ノロウチ763 |
営業時間・定休日: | 雲辺寺参拝時間/7時~17時 ロープウェイ営業時間/ 3月~11月:7時20分~17時(上り最終) 12月~2月:8時~17時(上り最終) |
利用料金: | 入場無料 ※直接車で参拝する場合、参道補修協力費が必要。 雲辺寺ロープウェイ運賃: 【往復】 大人/2,200円 中・高校生/1,650円 小学生/1,100円 未就学児は乗車券1枚につき1名無料 【片道】 大人/1,200円 中・高校生/900円 小学生/600円 |
アクセス: | 【電車】 (ロープウェイ山麓駅まで) JR予讃線「観音寺駅」からタクシーで約25分 【車】 (ロープウェイ山麓駅まで) 高松自動車道「大野原IC」から約15分 |
駐車場: | 400台、無料 ロープウェイ山麓駅駐車場 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 雲辺寺(うんぺんじ) - 観音寺市ホームページ |
【祖谷(いや)のかずら橋】
平家の落人が追手から逃れるため、切り落とせるように作られたとも伝えられている秘境・祖谷(いや)のかずら橋は、シラクチカズラ(重さ約6t)で作られ、長さ45m・幅2m・水面からの高さが14mで、国指定重要有形民俗文化財。
鮮やかに色づく木々のに囲まれ、かずら橋がそれらの間を繋ぎ、足元には透明な川が流れ、スリルを感じることができる。
例年11月上旬から中旬にかけてが紅葉の見頃。
毎日19時~21時にはライトアップが実施され、橋の周囲は幻想的な風景に包まれる。
おすすめのビューポイントは橋の周囲。
見ごろ: | 11月上旬~11月中旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、カエデ |
お問い合わせ: | 0883-76-0877(三好市観光協会) 9時~18時 |
所在地: | 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2 |
営業時間・定休日: | 4月~6月:8時~18時 7月~8月:7時30分~18時30分 9月~3月:8時~17時 |
利用料金: | 渡橋料: 大人(中学生以上)/550円 小学生/350円 未就学児無料 |
アクセス: | 【バス】 JR土讃線「大歩危(おおぼけ)駅」からバスで約25分「かずら橋」下車、徒歩5分 【車】 徳島自動車道「井川池田IC」から約50分 |
駐車場: | 350台、有料 1台500円 |
イベント情報: | ライトアップ 毎日19時~21時 |
ウェブサイト: | 大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト> |
【大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)】
約2憶年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる吉野川中流の渓谷。
両岸の至る所で紅葉が見られ、川を下る遊覧船から秋の風情を満喫できる。
遊覧船の所要時間は往復約30分で、紅葉は例年11月中旬頃から見頃を迎える。
大歩危(おおぼけ)峡の目の前に広がる美しい渓谷美を堪能できる。
おすすめのビューポイントは遊覧船川下り。
見ごろ: | 11月中旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、カエデ、ケヤキ、ウルシ |
お問い合わせ: | 0883-84-1211(大歩危遊覧船) 0883-76-0877(三好市観光案内所) |
所在地: | 徳島県三好市山城町(剣山国定公園) |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 遊覧船: 大人/1,500円 子供/750円 |
アクセス: | 【電車】 JR土讃線「大歩危(おおぼけ)駅」から遊覧船乗り場(レストラン大歩危峡まんなか)まで徒歩20分 【車】 徳島自動車道「井川池田IC」から国道32号経由で約30分 |
駐車場: | あり、無料 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト> |
【竜ヶ岳】
徳島県にある松尾川の中流部で、腕山(かいなやま)の南西の斜面にある竜ヶ岳は、約2kmにわたり数百mの断崖を作っている。
秋の紅葉の時期は魅力的で、迫力ある山肌が美しく色づく景色は錦絵のよう。
例年の紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬にかけて。
例年、10月下旬頃からモミジなどが色付き始める。
徒歩で散策しながらの観賞がおすすめ。
見ごろ: | 10月下旬~11月中旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ |
お問い合わせ: | 0883-76-0877(三好市観光協会) 9時~18時 |
所在地: | 徳島県三好市池田町松尾 |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【車】 徳島自動車道「井川池田IC」から約45分 |
駐車場: | なし |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 竜ヶ岳 | 大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト> |
香川県の紅葉の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【大窪寺】
大大窪寺は四国霊場第88番札所、結願(けちがん)の寺。
標高774mの女体山の麓にあり、奇岩に覆われた胎蔵ヶ峰を背景に本堂とそれに続く二重多宝塔が静かなたたずまいを見せる。
大師堂横にある宝杖堂にはお遍路さんを支えてきた金剛杖が奉納されている。
秋の紅葉の時期には、境内のカエデやイチョウ、イロハモミジなどが色づき、彩りをそえている。
例年、10月下旬から12月上旬頃が紅葉の見頃となる。
門前にある老舗食事処の打ち込みうどんは絶品。
お遍路や紅葉狩りのひと休みにぴったり。
おすすめのビューポイントは境内のイチョウ、二天門前のモミジ。
見ごろ: | 10月下旬~12月上旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、イチョウ、イロハモミジ、カエデ、他 |
お問い合わせ: | 0879-56-2278(大窪寺) |
所在地: | 香川県さぬき市多和兼割96 |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【バス】 JR予讃線(瀬戸大橋線)・高徳線「高松駅」から大川バス引田線で約40分「大川バス本社前」で乗り換え、さぬき市コミュニティバスで約30分「大窪寺」下車 【電車】 ことでん長尾線「長尾駅」からタクシーで約20分 【車】 高松自動車道「志度IC」から約40分 徳島自動車道「脇町IC」から約30分 |
駐車場: | 100台、無料 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 四国霊場第88番札所大窪寺 | 香川県 さぬき市 |
【寒霞渓】
日本三大渓谷美のひとつに数えられ、ミシュラン・グリーンガイド四国に一つ星で紹介される、日本屈指の名勝地。
深く切れ込んだ渓谷の中をゆくロープウェイは、広々とした車窓から寒霞渓自慢の渓谷美と瀬戸内の海岸美を一度に堪能できる。
秋には島全体が赤や黄色に染まり、特に寒霞渓周辺の奇岩に沿った紅葉がすばらしい。
また春の山桜、初夏の新緑も美しく、四季を通じて楽しめる。
長い年月をかけて作られた自然の景観はもちろん、山全体が燃えるように染まる秋の紅葉が魅力。
11月3日には寒霞渓恒例の「寒霞渓もみじ茶会」を開催。
渓谷が目の前に広がる特等席で紅葉を眺めながら、お抹茶とオリーブまんじゅうが楽しめる。
見ごろ: | 11月上旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | オオモミジ、イロハモミジ、ニシキギ、ダイセンミツバツツジ、ナツヅタ、他 |
お問い合わせ: | 0879-82-2171(寒霞渓ロープウェイ) 0879-82-7021(小豆島町 商工観光課) |
所在地: | 香川県小豆郡小豆島町神懸(しょうずぐんしょうどしまちょうかんかけ)通乙168(山頂駅) |
営業時間・定休日: | 24時間 |
利用料金: | 入場無料 ロープウェイ往復: 大人(中学生以上)/2,700円 小人(小学生)/1350円 |
アクセス: | 【バス】 池田港ターミナル前から路線バスで約30分、「紅雲亭」下車すぐのロープウェイ乗り場からロープウェイで約5分 【車】 草壁港から約30分 |
駐車場: | 240台、無料 |
イベント情報: | 寒霞渓もみじ茶会 2023年11月3日 問合せ先:0879-82-2171(小豆島総合開発株式会社) |
ウェブサイト: | 小豆島の観光なら寒霞渓ロープウェイへ/日本三大渓谷美「国立公園 寒霞渓」- 小豆島観光 |
【特別名勝 栗林公園】
江戸時代、高松藩の歴代藩主により100年余りの歳月をかけ完成した庭園。
国の特別名勝に指定されており、日本を代表する大名庭園として国内外から高い評価を得ている。
秋の紅葉の時期も見ごたえがあり、湖に映った紅葉と庭園のコントラストは必見。
例年、11月下旬~12月上旬頃にかけてが紅葉の見頃の時期となる。
2023年11月23日から12月3日の期間には、ライトアップを実施。
光を浴びて黄金に輝く紅葉は壮観。
おすすめのビューポイントは潺湲池(せんかんち)と西湖周辺、南湖の楓岸(ふうがん)付近、楓嶼(ふうしょ)、鴨場西のオオイチョウ。
見ごろ: | 11月下旬~12月上旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | タカオカエデ、ハゼノキ、イチョウ |
お問い合わせ: | 087-833-7411(香川県栗林公園観光事務所) |
所在地: | 香川県高松市栗林町1-20-16 |
営業時間・定休日: | 11月:6時30分~17時 12月:7時~17時 ※秋のライトアップ期間中は21時まで(最終入園20時30分) |
利用料金: | 入園料: 高校生以上/410円 小中学生/170円 未就学児無料 ※元日と開園記念日(3月16日)は無料開放 |
アクセス: | 【電車】 JR高徳線「栗林駅」から徒歩15分 JR高徳線「栗林公園北口駅」から徒歩3分 ことでん琴平線「栗林公園駅」から徒歩10分 【車】 高松自動車道「高松西IC」から約20分 高松自動車道「高松中央IC」から約15分 【バス】 ことでんバス「栗林公園前」から徒歩1分 高速バス「栗林公園前」下車すぐ |
駐車場: | 62台、有料 県営東門駐車場:25分毎100円 県営北門前駐車場:25分毎100円 |
イベント情報: | ライトアップ 2023年11月23日~2023年12月3日 17時~21時(最終入園20時30分) |
ウェブサイト: | 栗林公園|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネット |
【金刀比羅宮】
古くから「こんぴらさん」として親しまれている由緒ある神社。
1368段におよぶ長い石段が有名で、約10万平方メートルの広大な神域はうっそうとした樹林におおわれ、春の桜・初夏のツツジ・秋の紅葉と四季の雅趣に富んだ美しさを誇る。
海抜521mの象頭山の中腹に建立された金刀比羅宮には年間400万人の観光客が訪れる。
2023年11月10日に開催の紅葉祭では、錦を織りなす紅葉の山を背景に古式ゆかしい衣装をまとった巫女が八少女舞を奏進し、豊穣の季節を祝う。
おすすめのビューポイントは白峰神社前の紅葉谷、高橋由一館前のイチョウの木、裏参道。
見ごろ: | 10月下旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | カエデ、イチョウ |
お問い合わせ: | 0877-75-2121(金刀比羅宮社務所) |
所在地: | 香川県仲多度郡琴平町892-1 |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 (参道石段登り口) JR土讃線「琴平駅」から徒歩15分 ことでん琴平線「琴電琴平駅」から徒歩10分 【車】 高松自動車道「善通寺IC」から約20分 |
駐車場: | なし 町営駐車場を利用 |
イベント情報: | 紅葉祭 2023年11月10日 10時~ 問合せ先:0877-75-2121(金刀比羅宮社務所) |
ウェブサイト: | 金刀比羅宮 |
【柏原渓谷(かしはらけいこく)】
香川県綾川町にある綾川の上流では、前山と笠形山に挟まれた約7kmにおよぶ渓谷があり、豊かな水の流れと自然が織りなす岩の造形、そして緑の古木が見事な渓谷美を描き出している。
渓谷は「水源の森百選」にも選ばれ、清流は「さぬきの名水」の一つとして認定されている。
春にはツツジ、夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々の景観を楽しむことができる。
例年11月上旬から11月中旬にかけては、クヌギやカエデが赤や黄色に色づく様子を観賞できる。
涼しげな清流と赤黄色に輝く紅葉が織りなす、自然のアートが心を落ち着かせてくれる。
おすすめのビューポイントはクヌギやカエデの美しい紅葉が鮮やかに色づく渓谷一帯。
※道幅が狭いため、対向車注意。
見ごろ: | 11月上旬~11月中旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | クヌギ、カエデ |
お問い合わせ: | ― |
所在地: | 香川県綾歌郡綾川町枌所東柏原(そぎしょひがしかしはら) |
営業時間・定休日: | 24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【車】 ことでん琴平線「陶(すえ)駅」から約30分 高松市街から約60分 |
駐車場: | なし |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 柏原渓谷|スポット・体験|香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネット |
愛媛県の紅葉の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【面河渓(おもごけい)】
石鎚山の南麓に広がる渓谷で、奇岩やエメラルドグリーンの清流が流れる国指定の名勝地。
透明度の高い川は遊歩道からでも川底が見えるほど。
季節ごとに異なる景色を楽しめるが、秋の紅葉が特に人気。
紅葉する樹木の数が多いため、紅葉河原や虎ヶ滝など、遊歩道沿いには紅葉を楽しめるスポットが点在している。
紅葉は10月中旬頃から色づき始め、見頃の10月下旬から11月上旬頃になると、白い岩肌に黄・赤の紅葉という素晴らしい景観が楽しめる。
五色河原の付近にある渓泉亭面河茶屋では、窓から絶景を眺めながらオリジナルのブレンドコーヒーを味わうことができる。
おすすめのビューポイントは滝と紅葉した葉っぱが一緒に見られる虎ヶ滝。
※面河渓(おもごけい)内は道幅が狭いため、すれ違う際は注意が必要。
見ごろ: | 10月下旬~11月上旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、カエデ |
お問い合わせ: | 0892-21-1192(久万高原町観光協会) 9時~17時 |
所在地: | 愛媛県上浮穴郡(かみうけなぐん)久万高原町 石鎚国定公園内 |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【バス】 JR予讃線「松山駅」からJR四国バス(久万高原行き)で「久万中学校前」下車、伊予鉄南予バス久万営業所から面河方面行きで「面河(おもご)」下車、徒歩すぐ 【車】 松山自動車道「松山IC」から約80分 |
駐車場: | 50台、無料 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 久万高原町観光協会 |
【西山興隆寺】
桓武天皇の勅願寺となって以来、千有余年にわたり、東予随一の霊地として信仰を集め続ける寺。
本堂や銅鐘など多くの文化財を有するこの寺は、歴史のある建物が自然に融合しながら威厳のあるたたずまいを感じさせてくれる。
四季折々の景色も格別で、愛媛県の名勝にも指定されている。
初詣や花見シーズンをはじめとする年間を通じて多くの参拝者が訪れるが、特に秋の紅葉シーズンは人気。
例年、紅葉の見頃は11月上旬から12月中旬で、紅葉の美しさから「もみじ寺」とも呼ばれ、広く親しまれている。
赤やオレンジに紅葉したモミジはもちろん美しいが、新緑の中で見る紅葉もまた風情があり、魅力的。
おすすめのビューポイントは参道。
見ごろ: | 11月上旬~12月中旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | カエデ、ハゼ |
お問い合わせ: | 0898-68-7275(西山興隆寺) |
所在地: | 愛媛県西条市丹原町古田1657 |
営業時間・定休日: | 7時~17時 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 JR予讃線「壬生川(にゅうがわ)駅」から車で約20分 【車】 今治小松自動車道「東予丹原IC」から約20分 |
駐車場: | 100台、無料 ※協力金として一人100円(11月の土日祝のみ) |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 花だより 【紅葉の状況】 - 愛媛県西条市ホームページ |
【鈍川渓谷】
鈍川温泉沿いから奥へと続く渓谷。
渓谷一帯が愛媛県立自然公園に指定され、「えひめ自然100選」にも選ばれた景勝地でもある。
自然林と清流が美しく、特に秋にはイロハモミジやカエデ、ドウダンツツジなどが赤や黄色に鮮やかに色づき、渓谷が紅葉で彩られる。
例年11月上旬から色づき始め、11月中旬から11月下旬にかけて紅葉が見頃を迎える。
渓谷周辺には散策道があり、渓谷と紅葉が織りなす自然美を楽しめるスポットとなっている。
おすすめのビューポイントはふれあいの森 森林館周辺。
※トイレあり(森林館駐車場に隣接)
見ごろ: | 11月中旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | イロハモミジ、カエデ、ドウダンツツジ、他 |
お問い合わせ: | 0898-55-2211(今治市役所玉川支所 住民サービス課) |
所在地: | 愛媛県今治市玉川町鈍川 |
営業時間・定休日: | 24時間 ふれあいの森森林館:金~日9時~17時 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【車】 西瀬戸自動車道(しまなみ海道)「今治IC」から約30分 |
駐車場: | 25台、無料 森林館駐車場 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 鈍川渓谷|愛媛のスポット・体験|愛媛県の公式観光サイト【いよ観ネット】 |
【別子ライン】
市内中央部を流れる国領川上流に架かる朱色鮮やかな生子橋からマイントピア別子や鹿森ダム、遠登志渓谷(おとしけいこく)、清滝を経て、河又に至る延長約10kmの渓谷景勝地。
別子ラインという名は、ドイツを流れるライン川の渓谷美にあやかって名付けられた。
特に春の桜、初夏の新緑は美しい。
秋には赤や黄色に色づく紅葉が観光客の目を楽しませている。
別子ライン沿いには県道47号線が通っており、車窓から景色を眺められるドライブコースにもなっている。
例年、11月上旬頃からモミジやカエデなどが色づき始め、11月下旬頃にかけて紅葉が見頃となる。
標高約750mの山中の「東平」と呼ばれる地域は「東洋のマチュピチュ」とも呼ばれる産業遺産。
紅葉の時期には散策がより楽しめる。
おすすめのビューポイントはマイントピア別子、紅葉橋周辺。
※遠登志(おとし)橋は国の登録有形文化財。
見ごろ: | 11月上旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、カエデなど |
お問い合わせ: | 0897-65-1261(新居浜市観光物産課) 0897-32-4028(新居浜市観光物産協会) |
所在地: | 愛媛県新居浜市立川町 |
営業時間・定休日: | 24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 (マイントピア別子) JR予讃線「新居浜駅」からタクシーで約15分 【車】 (マイントピア別子) 松山自動車道「新居浜IC」から約15分 |
駐車場: | あり、無料 道の駅マイントピア別子の駐車場を利用 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 新居浜市観光物産協会|にいはま紀行 |
【滑床渓谷・雪輪の滝】
愛媛県宇和島市の、目黒川源流から12kmにおよぶ大渓谷。
浸食によって洗い清められた花崗岩の滑らかな河床が特徴で、千畳敷や出合滑と呼ばれる広大な岩肌に、清流が止めどなく流れる美しい光景が広がる。
幅20m・長さ80mの雪輪の滝は、岩の上を流れ落ち、日本の滝100選にも認定されている。
例年11月中旬から12月上旬の期間は、滝を取り囲む滑床の森のモミジやヒメシャラが一面に紅葉し、より一層訪れた人々の目を楽しませる。
渓谷に沿って約12kmの遊歩道が整備されており、紅葉した大自然の中で散策を楽しむことができる。
おすすめのビューポイントは遊歩道。
見ごろ: | 11月上旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、ヒメシャラ、ブナ |
お問い合わせ: | 0895-49-1535(滑床アウトドアセンター万年荘) 0895-42-1116(松野町ふるさと創生課) |
所在地: | 愛媛県北宇和郡松野町、宇和島市(足摺宇和海国立公園) |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 JR予讃線「宇和島駅」からJR予土線で「松丸駅」下車、タクシーで約25分 【車】 松山自動車道「三間(みま)IC」から約50分 |
駐車場: | 150台、無料 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 自然が創り出した華麗な姿の雪輪の滝(愛媛県松野町)| 四国八十八景プロジェクト |
【白滝公園】
愛媛県にある白滝公園は秋の紅葉の時期も美しく、詩人・野口雨情が「秋の白滝 木と木のもみじ 山に錦の幕をはる」と称賛した紅葉と、7つの滝の渓谷美が最大の見どころ。
園内には30分ほどで往復できる遊歩道が整備されている。
白滝商店街から公園の中腹にある「るり姫親子観音像」までの約1kmの区間は、「かわいい夢わらべロード」として160体以上の陶人形・夢わらべたちが置かれている。
例年、11月中旬から12月上旬にかけてが、紅葉の見頃の時期となる。
2023年11月12日~12月10日の期間は、白滝もみじフェスティバルが開催。
11月19日は滝まつり(子どもみこし)、11月23日にはるり姫まつり(稚児行列)が行われる。
また11月12日~12月10日の土日祝には白滝公園入口観光案内所が開設され、11月12日~12月10日の17時~20時には公園内ライトアップも実施。
おすすめのビューポイントは錦橋、白滝小唄句碑、雌滝(めだき)を含む7つの滝。
見ごろ: | 11月中旬~12月上旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | ノムラモミジ、カエデ |
お問い合わせ: | 0893-52-1111(大洲市観光協会長浜支部) |
所在地: | 愛媛県大洲市白滝甲124-2 |
営業時間・定休日: | 24時間 公園内ライトアップ:17時~20時 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 JR予讃線「伊予白滝駅」から徒歩10分 【車】 大洲道路「大洲IC」から約10分 |
駐車場: | 95台、有料 1台300円 JR白滝駅横広場 河川敷堤防(※2023年11月18日~12月3日は一方通行) JR踏切付近 井上商会前(バス専用) 白滝公園入口(登り口有料) |
イベント情報: | 白滝もみじフェスティバル 2023年11月12日~2023年12月10日 公園内ライトアップ 2023年11月12日~2023年12月10日 17時~20時 問合せ先:0893-52-1111(大洲市観光協会長浜支部) |
ウェブサイト: | 伊予の小京都 大洲 |大洲市観光協会オフィシャルサイト |
【松山城】
松山市の中心地、標高132mの勝山山頂にあり、加藤嘉明によって1602年(慶長7年)より築城開始された。
乾櫓(いぬいやぐら)や野原櫓、隠門などは創建当時からあり、現在21棟の建造物が重要文化財に指定されている。
現存する天守は1852年(嘉永5年)に再建されたもので、最上階からは瀬戸内海や石鎚山などを見渡すことができ、眺望も楽しめる。
松山城の樹木は常緑広葉樹林で、紅葉する落葉樹は少ないが、城山に点々と紅葉を交えた、緑と紅葉の織りなす美しさを見ることができる。
城内にはもみじする樹木は少ないが、現存する天守の白色と常緑の樹木との美しいコントラストが見どころ。
天守最上階からは絶景を堪能できる。
また、2023年11月18日~26日の期間中、山麓にある松山城二之丸史跡庭園にて紅葉のライトアップイベントを予定。
見ごろ: | 11月下旬~12月上旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ、ハゼ、アベマキ、ヤマウルシ、コナラ、クヌギ |
お問い合わせ: | 089-921-4873(松山城総合事務所) |
所在地: | 愛媛県松山市丸之内1 |
営業時間・定休日: | 本丸広場: 5時~21時(11月~3月は5時30分~) ロープウェイ: 9月~11月/8時30分~17時30分 12月~1月/8時30分~17時 リフト(通年、雨天運休): 8時30分~17時 天守: 9月~11月/9時~17時 12月~1月/9時~16時30分 ※入場は終了30分前まで |
利用料金: | 入場無料 天守観覧券: 大人/520円 小学生/160円 ロープウェイ・リフト往復券: 大人/520円 小学生/260円 |
アクセス: | 【電車】 伊予鉄道城南線「大街道(おおかいどう)停留場」から徒歩5分でロープウェイ駅舎 【車】 松山自動車道「松山IC」から約30分 |
駐車場: | 10台、有料 駐車場: 2時間毎420円 先着順 |
イベント情報: | 紅葉ライトアップ 2023年11月18日~26日 @松山城二之丸史跡庭園 |
ウェブサイト: | 松山城 |
【大洲・稲荷山公園】
藩政時代に時の新谷藩主が、江戸からの帰途に京都の高雄からイロハモミジの苗木を持ち帰り、藩の祈願所である稲荷神社の社前一帯に植えたのが始まりと伝えられている。
現在では樹齢約200年のカエデなどが約3000本ほどあり、愛媛県下でも有数の紅葉の名所となっている。
樹齢200年の老楓など約3000本のモミジが紅葉。
期間中は露店などが立ち並びにぎわう。
秋には広さ約16.7haの園内が紅葉でいっぱいになる。
園内にはモミジ園のほか、遊歩道などもあり、ゆったりと散策を楽しむことができる。
2023年11月1日~11月30日にもみじまつりを開催。
おすすめのビューポイントは公園全体。
見ごろ: | 11月中旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | イロハモミジ、カエデ、イチョウ |
お問い合わせ: | 0893-57-6655(大洲観光総合案内所) |
所在地: | 愛媛県大洲市新谷 |
営業時間・定休日: | 24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【電車】 JR内子線・予讃線「新谷(にいや)駅」から徒歩15分 JR予讃線(愛ある伊予灘線・新線)「伊予大洲駅」からタクシーで約15分 【車】 松山自動車道「大洲IC」または「内子五十崎(うちこいかざき)IC」から約10分 |
駐車場: | あり、90台 バスはマイクロのみ可。 16時閉門 |
イベント情報: | もみじまつり 2023年11月1日~30日 問合せ先:0893-24-2664(大洲市観光協会) |
ウェブサイト: | 【イベント情報】秋のイベント | 伊予の小京都 大洲 |大洲市観光協会 |
高知県の紅葉の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報
【べふ峡】
高知県にある剣山国定公園の物部川源流域にある渓谷で、四季を通して変化に富んだ風景が楽しめる。
秋の紅葉の名所としても知られ、山一面が紅葉に染まる秋の美しさは格別。
例年11月上旬頃からイワシデやサワシバ、トチノキ、ケヤキ、ミズナラ、カエデ類などが色づき始め、11月中旬から下旬にかけてが紅葉の見頃の時期となる。
べふ峡周辺には整備された遊歩道が続いており、散策を楽しむこともできる。
おすすめのビューポイントは遊歩道、アイノウエ釜。
見ごろ: | 11月中旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | イワシデ、サワシバ、トチノキ、ケヤキ、ミズナラ、カエデ類 |
お問い合わせ: | 0887-52-9289(香美市物部支所) 0887-58-4181(べふ峡温泉) |
所在地: | 高知県香美市物部町別府(ものべちょうべふ) |
営業時間・定休日: | ― |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【バス】 JR土讃線「土佐山田駅」からJRバス(美良布行き)で約20分「美良布」から市営バスで「大栃」まで約20分、「大栃」で別府方面行きへ乗り換えて約35分、終点「別府」下車、徒歩15分 |
駐車場: | あり、無料 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | べふ峡 - 香美市公式ホームページ |
【天狗高原】
日本三大カルストの一つ「四国カルスト」の東端に位置する天狗高原。標高1485mの天狗の森山頂は、四国カルスト内で一番高い場所。天気が良ければ太平洋からはるか足摺岬まで見渡すことができ、ブナやヒメシャラ、アケボノツツジなどの豊かな植生にも恵まれている。例年10月下旬の紅葉の見頃時期には森全体が鮮やかに染まる。その中に続く森林セラピーロードにはヒノキのチップが敷き詰められており、程よいクッションが足腰への負担を軽減。心も体も癒される。星をテーマとしたホテル「星ふるヴィレッジTENGU」もおすすめ。
全国の中で最も標高が高いセラピーロード。
ヒノキのチップが敷き詰められているため、クッションになり歩きやすいだけでなく、ヒノキの香りでリラックスできる。(有料ガイドあり)
おすすめのビューポイントはセラピーロード全体。
見ごろ: | 10月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | カエデ、ブナ、トチ、他 |
お問い合わせ: | 0889-62-3371(津野町 カルストテラス) |
所在地: | 高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-48 |
営業時間・定休日: | 終日開放 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【車】 高知自動車道「須崎東IC」から約80分 |
駐車場: | 100台、無料 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | カルストテラス |
【中津渓谷県立自然公園】
雨と渓谷の流れで造られた自然のオブジェ、中津渓谷。「紅葉滝」や「雨竜の滝」、「竜宮渕」など千差万別の奇観が連なり、たぐいまれな渓谷美を誇っている。
中津渓谷は燃えるようなもみじで知られる名所。
両岸は紅葉で染まり、特にもみじ滝から竜宮渕付近の紅葉は見事。
渓谷には約1.6キロにもおよぶ遊歩道が整備され、岩々と紅葉の景色をゆっくりと歩きながら楽しめる。
11月中旬には、中津渓谷紅葉まつりを開催。
おすすめのビューポイントは遊歩道の休憩所から見えるもみじ滝。
見ごろ: | 11月中旬~11月下旬 |
---|---|
紅葉する木の種類: | モミジ |
お問い合わせ: | 0889-35-1333(仁淀川町観光協会) 0889-35-1082(仁淀川町 企画振興課) |
所在地: | 高知県吾川郡仁淀川町名野川 |
営業時間・定休日: | 24時間 |
利用料金: | 入場無料 |
アクセス: | 【バス】 JR土讃線「佐川駅」から黒岩観光バスで約40分「名野川駅」下車、徒歩10分 【車】 高知自動車道「伊野IC」から約40分 高知市内から国道33号経由で約60分 |
駐車場: | 40台、無料 |
イベント情報: | 中津渓谷紅葉まつり 2023年11月中旬 問合せ先:0889-35-1333(仁淀川町観光協会) |
ウェブサイト: | によどがわ.TV|高知県 仁淀川町観光ポータルサイト | 仁淀川町観光ポータルサイト |
★まとめ★
四国地方の紅葉の見頃は、早いところでは10月下旬~11月中旬、遅いところだと11月中旬~12月上旬頃です。
瀬戸内海の多島美や深く切れ込んだ渓谷美を堪能できる絶景スポットが多いのが特徴。