年が明けてから最初に神社やお寺にお参りをする初詣。
各地に点在する社寺の中でも、最も初詣の人気が高いとされる20の社寺の詳細や新春イベントをまとめました!
今年1年の幸福を願って、初詣をしませんか?
※新型コロナウイルス感染防止のため、イベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。
※混雑する日や時間帯を避けて参拝する「分散参拝」推奨。
目次
埼玉県の人気の初詣スポット
【武蔵一宮氷川神社】
明治天皇の御親祭以降は勅祭社に列せられ、8月1日の例祭には勅使の御差遣と東游(あずまあそび)の御奉納がある。
東京・埼玉を中心に鎮座する280社ほどある氷川神社の本社。
御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)の三柱の神を祀る。
境内の広さは約3万坪、中山道の一の鳥居から続くケヤキ並木が生い茂る約2kmの参道は全国でも有数の長さを誇る。
神橋、廻廊はもとより楼門の朱も荘厳で美しい。
※初詣は分散参拝にご協力を!
所在地: | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 武蔵一宮氷川神社 |
---|---|
参拝時間: | 参拝時間/ 1月1日:0時~21時30分 2日:6時~21時30分 3日:6時~21時 4日:6時~20時30分 5日~7日:6時~20時 8日以降:6時~17時 ※変更になる場合あり |
お問い合わせ: | 048-641-0137(武蔵一宮氷川神社) |
アクセス: | 【電車】 JR東北新幹線・北海道新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・北陸新幹線・京浜東北線・根岸線・宇都宮線・高崎線・埼京線・川越線・湘南新宿ライン・東武野田線(東武アーバンパークライン)・埼玉新都市交通ニューシャトル(伊奈線)「大宮駅」東口から徒歩15分 【車】 東北自動車道「岩槻IC」から国道16号・県道2号経由で一般道を大宮公園方面へ7km |
駐車場: | 130台、無料 ※1月1日~3日は駐車不可 |
イベント情報: | 2022年1月1日7時~歳旦祭 2022年1月2日8時30分~日供始祭 2022年1月3日8時30分~元始祭 |
ウェブサイト: | 武蔵一宮 氷川神社 |
【川越氷川神社】
今も「小江戸」として知られる歴史の街・川越。
川越氷川神社は約1500年前に創建され、川越の総鎮守として歴代の城主から篤く尊崇されてきた。
夫婦の神様をお祀りしていることから「縁結びの神様」として信仰され、今も多くのカップルが結婚式を挙げている。
良縁を願う若者に人気なのが「縁結び玉」。
境内の小石を持ち帰ると良縁に恵まれるとの言い伝えがあり、巫女が境内の小石を広い麻の網に包み、神職がお祓いをしたものを1日20体限定(無料)で頒布している。(内容は変更となる場合あり)
所在地: | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 川越氷川神社 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 049-224-0589(川越氷川神社) |
アクセス: | 【バス】 西武新宿線「本川越駅」から東武バス(神明町車庫行き)で10分「喜多町」下車、徒歩5分 【車】 関越自動車道「川越IC」から国道16号・254号経由で県道51号を氷川町方面へ5km (国道254号を東松山方面へ、氷川町交差点を左折してすぐ) |
駐車場: | あり 近隣の有料駐車場を利用 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 縁結びの神様 川越氷川神社:安産、お宮参り、戌の日 |
千葉県の人気の初詣スポット
【関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊】
鎌倉中期、筑前大宰府の妙泉法印により開山された寺院。
千葉市・東金市・八街(やちまた)市にまたがる地にあり、厄除け・厄払い・方位除け等の祈願の護摩堂のほか、境内には縁結び大社、千葉子安地蔵尊、人形の供養塚、全七福神をめぐるご利益めぐり、とげぬき地蔵などもあり、祈願と供養の寺として知られている。
年間を通して毎日厄除け・厄払いの護摩祈願が行われているが、この炎を焚く不動護摩は”力強い祈願”として信仰を集め、千葉県内はもとより関東近県からの参拝者も多い。
所在地: | 千葉県東金市山田1210 関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊 |
---|---|
参拝時間: | 開門時間/ 1月1日~3日:8時~16時30分 4日以降:9時~16時30分 |
お問い合わせ: | 0475-55-8588(千葉厄除け不動尊) |
アクセス: | 【バス】 JR横須賀・総武快速線・中央・総武緩行線・総武本線・成田線・外房線・内房線・千葉都市モノレール1号線・2号線「千葉駅」からちばフラワーバス(成東駅行き)で46分、「山田台」下車すぐ JR横須賀・総武快速線・中央・総武緩行線・総武本線・成田線・外房線・内房線・千葉都市モノレール1号線・2号線「千葉駅」からちばフラワーバス(中野操車場行き)で50分、終点下車、徒歩8分 ※1月1日~3日はJR千葉駅から臨時直行バスの運行あり 【車】 千葉東金道路「山田IC」から国道126号を千葉方面へ1分 千葉東金道路「中野IC」から国道126号を東金方面へ3分(国道126号沿い) |
駐車場: | あり、1000台 |
イベント情報: | 2022年1月1日~31日 新年初詣祈願大祭 2022年1月1日~2月28日 合格祈願祭 2022年2月1日~2月28日 方位除け祈願祭 |
ウェブサイト: | 関東厄よけ三不動【千葉厄除け不動尊】力のお不動で厄祓い祈祷 |
東京都の人気の初詣スポット
【神田神社】
天平2年(730年)の創建と伝えられ、徳川二代将軍秀忠以降、歴代将軍の尊崇も篤く、江戸の総鎮守として街を見守り続けてきた。
ご利益は、開運招福全般・商売繁昌全般・厄除け・縁結び・必勝祈願。
2年に一度、5月中旬に開催される神田祭は、日本三大祭りの1つとして有名。
大晦日の除夜祭に続き、元旦0時から1年で最初の神事である歳旦祭が行われる。
随神門の開門とともに氏子町会会員と崇敬者の1年間の無病息災・開運招福を祈願する。
お守り授与所・ご祈祷受付などの複合施設「文化交流館」もある。
所在地: | 東京都千代田区外神田2-16-2 神田神社 |
---|---|
参拝時間: | 随神門開門時間/ 1月1日0時~ |
お問い合わせ: | ― |
アクセス: | 【電車】 JR中央線(快速)・中央・総武線(各駅停車)・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」から徒歩5分 【車】 首都高速都心環状線(C1)「神田橋出口」から都道403号を外神田方面へ1km |
駐車場: | あり、無料 ※正月期間・境内混雑時は駐車不可 |
イベント情報: | 2022年1月1日0時 歳旦祭 2022年1月14日 神楽始 2022年1月15日・16日 だいこく祭 (15日 寒中禊がまん会、16日 四條流庖丁儀式) |
ウェブサイト: | Home|江戸総鎮守 神田明神 |
【大國魂神社】
大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)を武蔵国の守り神としてお祀りした神社。
創建は第12代景行天皇41年(111年)5月5日と約1900年前に遡る。
ご利益は開運招福・商売繁盛・交通安全・厄除け・縁結び。
毎年5月5日を中心に行われる例大祭「くらやみ祭」は歴史ある祭で、司馬遼太郎の『燃えよ剣』にも登場する。
府中駅の西側を南北に延びる表参道は、天然記念物「馬場大門の欅並木」として、神社とともに府中のシンボル的存在になっている。
三が日の人出は約50万人。
所在地: | 東京都府中市宮町3-1 大國魂神社 |
---|---|
参拝時間: | ※開門時間等は公式ホームページ参照 |
お問い合わせ: | 042-362-2130(大國魂神社社務所) |
アクセス: | 【電車】 京王線「府中駅」から徒歩5分 JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」から徒歩5分 【車】 中央自動車道「国立府中IC」から国道20号経由、都道229号を府中市役所方面へ4km |
駐車場: | 180台、有料 30分200円 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 厄除け・厄祓いは東京府中の大國魂神社 |
【明治神宮】
明治天皇と皇后の昭憲皇太后のご神霊をお祀りするために創建された。
初詣者数は三が日で300万人以上であり、例年は12月31日から1月1日は終夜お参りができる。
ご利益は皇室弥栄・世界平和・国家安泰・家内安全・社運隆昌・縁結び・厄除け・交通安全・合格成就など。
国民からの献木約10万本により造成された代々木の杜は、今では都会のオアシスに。
また、明治天皇・昭憲皇太后ゆかりの品を展示する「明治神宮ミュージアム」もある。
※初詣の参拝に関しての詳細は公式ホームページ参照
所在地: | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 明治神宮 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 03-3379-5511(明治神宮) |
アクセス: | 【電車】 JR山手線「原宿駅」・JR山手線・中央総武線(各駅停車)「代々木駅」、小田急小田原線「参宮橋駅」、東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>駅」・東京メトロ副都心線「北参道駅」・都営大江戸線「代々木駅」からすぐ 【車】 首都高速4号新宿線「代々木出口」からすぐ |
駐車場: | あり ※正月期間は駐車不可 |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 明治神宮 |
神奈川県の人気の初詣スポット
【寒川神社】
神社は延長5年(927年)に編纂された『延喜式』神名帳によれば、相模國十三社のうち唯一の名神大社とされている。
後に源頼朝、北条義時、武田信玄等の武将、徳川家代々の篤い信仰を集めた。
相模國一之宮とも称され、八方除の守護神としてあらゆる災難を事前に祓い除き、福徳開運をもたらす。
大晦日13時に師走大祓式、除夜祭を斎行。
元旦は、ご本殿において八方除祭、元旦祈祷祭が行われる。
所在地: | 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 寒川神社 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 0467-75-0004(寒川神社) |
アクセス: | 【電車】 JR相模線「宮山駅」から徒歩5分 【車】 圏央道「寒川北IC」から車ですぐ(出口を右折、中里交差点から2~3分) |
駐車場: | 400台、無料 ※1月1日~1月3日は駐車不可 |
イベント情報: | 2021年12月20日~2022年2月23日「迎春ねぶた」 2021年12月31日13時~師走大祓式、除夜祭 2022年1月1日0時~八方除祭、元旦祈祷祭 |
ウェブサイト: | 寒川神社 |
【川崎大師 平間寺(へいけんじ)】
古くから厄除けのお大師さまとして親しまれ、厄除けをはじめ諸願成就の護摩祈願を毎日行っている。
境内には大本堂の他に不動堂や薬師殿、八角五重塔、仏教の経典が納められている経蔵などがある。
大本堂では、元旦0時から元朝大護摩供が修行され、1年の無病息災を祈願する大勢の人々が参拝する。
初詣の参拝者数は、全国でもトップクラス。
所在地: | 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 川崎大師 平間寺 |
---|---|
参拝時間: | 大本堂開扉時間/ 12月31日:6時~1月1日20時30分 2日・3日:6時~19時30分 4日~7日および1月中の日曜・祝日:6時~18時30分 20日:6時~21時 21日:5時30分~18時30分 ※1月中の通常は6時~18時 |
お問い合わせ: | 044-266-3420(川崎大師 平間寺) |
アクセス: | 【電車】 京急大師線「川崎大師駅」から徒歩8分 【車】 首都高速神奈川1号横羽線「大師出口」からすぐ ※自動車交通安全祈祷殿駐車場入口まで200m |
駐車場: | 700台、無料 自動車交通安全祈祷殿に併設(場所は川崎市川崎区大師河原1-1-1) |
イベント情報: | 2022年1月1日0時~元朝大護摩供 2022年1月10日 成人式身上安全祈祷 2022年1月20日・21日 初大師 |
ウェブサイト: | 川崎大師Webサイト |
愛知県の人気の初詣スポット
【砥鹿神社(とがじんじゃ)】
大己貴命(おおなむちのみこと)を祀り、里宮と本宮山奥宮の2社より成り、古くから三河國一宮(みかわのくにのいちのみや)と称され崇敬されてきた。
御神徳は家内安全・交通安全・厄難消除・縁結びなど。
春の例祭で行われる「流鏑馬(やぶさめ)」は、東三河の風物詩として広く知られている。
元旦には、1年の平安を祈る「歳旦祭並氏子献穀祭」が本殿で行われる。
1月3日には五穀豊穣を祈る「田遊祭」、6日「宝印祭」、8日「弓始祭」、10日「初えびす祭」と続く。
所在地: | 愛知県豊川市一宮町西垣内2 砥鹿神社 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 0533-93-2001(砥鹿神社) |
アクセス: | 【電車】 JR飯田線「三河一宮駅」から徒歩5分 【車】 東名高速道路「豊川IC」から国道151号を三河一宮駅方面へ1km |
駐車場: | 200台、無料 |
イベント情報: | 2022年1月1日 歳旦祭並氏子献穀祭 2022年1月3日14時30分~田遊祭(氏子有志による稲作の予祝儀礼) 2022年1月6日 本宮山奥宮で宝印祭(祭典後、参拝者に厄除け・無病息災祈願の宝印を授与) |
ウェブサイト: | 三河國一之宮 砥鹿神社|愛知県豊川市|商売繁盛・家内安全・交通安全・厄除け |
【熱田神宮】
ご神体の草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)がお祀りされてから、平成25年(2013年)に1900年を迎えた。
約19万平方メートルもの境内には、本宮や別宮に8つの摂社と19の末社が鎮座する。
主な祭典・神事だけでも1年間に70度以上あり、5月4日の「酔笑人(えようど)神事」など特殊な神事も行われ、1年を通じて多くの参拝者が訪れる。
年末年始は12月31日15時に大祓、明けて1月1日5時には歳旦祭、5日は0時から商売繁盛・家内安全の「初えびす」が行われ、にぎわいを見せる。
所在地: | 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 熱田神宮 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 052-671-4151(熱田神宮) |
アクセス: | 【電車】 名鉄名古屋本線・常滑線「神宮前駅」から徒歩3分 【車】 名古屋高速3号大高線「呼続出口」から国道1号経由で国道19号を金山駅方面へ2km |
駐車場: | 400台、無料 ※12月31日~1月5日は駐車不可 |
イベント情報: | 2021年12月31日15時~大祓 2022年1月1日5時~歳旦祭 2022年1月5日0時~初えびす |
ウェブサイト: | 初えびす 七五三 お宮参り お祓い 名古屋|熱田神宮 |
【妙厳寺(豊川稲荷)】
約570年前の室町時代に創建された曹洞宗の寺院で、信長・秀吉・家康・大岡越前守忠相・渡辺崋山などの武人や文人たちの信仰を集めた。
商売繁盛・家内安全・福徳開運にご利益があり、江戸時代になると庶民の間で信仰が広まっていった。
お稲荷さんを祀った本殿は、間口18m、奥行き38m、高さ30m。
総欅造りで、昭和5年(1930年)に完成するまで37年の歳月を費やした。
全国の信者数は数百万と言われ、特に元旦は大勢の人々でにぎわう。
三が日の初詣客は約150万人。
所在地: | 愛知県豊川市豊川町1 妙厳寺(豊川稲荷) |
---|---|
参拝時間: | 要問合せ ※2022年正月は感染症予防対策として、受付時間等に若干の変更が生じる場合あり、詳細は公式ホームページ参照 |
お問い合わせ: | 0533-85-2030(豊川稲荷) |
アクセス: | 【電車】 JR飯田線「豊川駅」から徒歩7分 【車】 東名高速道路「豊川IC」から国道151号経由で県道31号を豊川駅方面へ3km ※初詣期間中交通規制あり |
駐車場: | 600台、有料 6日までの臨時駐車場含む。 通常は460台、1回600円 |
イベント情報: | 2022年1月1日~3日5時~16時ごろ 御祈祷 (4日以降は6時~15時30分頃) |
ウェブサイト: | 豊川稲荷|愛知県豊川市にある曹洞宗の寺院 豊川稲荷略縁起 |
京都府の人気の初詣スポット
【平安神宮】
平安遷都1100年を記念して創建。
桓武・孝明両天皇を祭神とする。
幕末の戦乱によって荒廃した京都で、市民の熱意による町おこしの結晶として創建された。
社殿は平安京の正庁を模しており、白砂に朱色の柱が映える。
社殿の周りには約3万平方メートルの広さの日本庭園・神苑があり、桜や花菖蒲などが季節を彩る。
10月に開催の「時代祭」は京都三大祭りの一つ。
ご利益は、開運招福・商売繁盛・厄除け・縁結び・学業成就。
大晦日は境内すべての灯籠に火を灯す終夜万燈が行われ、1月1にt依6時からは歳旦祭が開かれる。
所在地: | 京都府京都市左京区岡崎西天王町97 平安神宮 |
---|---|
参拝時間: | 開門時間/ 12月31日終夜~1月1日19時 2日・3日:6時~18時30分 4日・5日:6時~17時30分 ※開門時間等は変更になる場合あり、詳細は公式ホームページ参照 |
お問い合わせ: | 075-761-0221(平安神宮) |
アクセス: | 【電車】 京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分 |
駐車場: | なし |
イベント情報: | 新春特別祈願(予定) 2021年12月31日22時30分~2022年1月1日18時30分 2022年1月2日・3日8時30分~18時 2022年1月4日・5日8時30分~17時 |
ウェブサイト: | [公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮|京都 平安神宮の参拝情報と神前結婚式・七五三など各種ご祈祷、名勝神苑のご紹介 |
【伏見稲荷大社】
朱塗りの楼門は、天正17年(1589年)に豊臣秀吉が寄進したと伝えられている。
重要文化財の本殿は明応8年(1499年)に再興された檜皮葺の社殿。
年末年始の神事としては、まず12月31日15時から罪穢れを祓い清々しく新年を迎える師走の大祓式が斎行される。
続いて稲荷大神の御守護により無事1年間を過ごし得たことに感謝する除夜祭が行われ、新年を迎える。
1月1日6時からは、本殿で新年を寿ぎ国家の安泰と1年の無事平穏を祈る歳旦祭が行われる。
所在地: | 京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社 |
---|---|
参拝時間: | ※開所時間は公式ホームページ参照 |
お問い合わせ: | 075-641-7331(伏見稲荷大社) |
アクセス: | 【電車】 JR奈良線「稲荷駅」からすぐ 京阪電鉄京阪本線「伏見稲荷駅」から徒歩5分 【車】 名神高速道路「京都南IC」から府道68号・国道24号経由で府道201号を稲荷駅方面へ4km ※1月4日まで交通規制あり |
駐車場: | 250台、無料 ※12月30日~1月5日は使用不可 ※初詣期間は公共交通機関の利用推奨 |
イベント情報: | 2021年12月31日15時 大祓式、終了後除夜祭 2022年1月1日6時 歳旦祭 2022年1月5日12時 大山祭 |
ウェブサイト: | 伏見稲荷大社 |
【八坂神社】
例大祭は7月の「祇園祭」。
年末の「をけら詣り」でも有名。
境内には末社・摂社も数多く、さまざまなご利益がある。
円山公園に隣接している。
楼門は閉じられることがないため、夜間の参拝も可能となっている。
1月1日には白朮(をけら)祭、1月3日には元始祭、初能奉納、かるた始め式などが行われる。
所在地: | 京都府京都市東山区祇園町北側625 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 075-561-6155(八坂神社) |
アクセス: | 【電車】 京阪電鉄京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約10分 |
駐車場: | ― |
イベント情報: | ― |
ウェブサイト: | 八坂神社 |
大阪府の人気の初詣スポット
【住吉大社】
摂津国(せっつのくに)一の宮として古くから信仰され、禊祓の神、海上安全の神として崇敬されてきた。
本殿の様式「住吉造」は、神社建築史上最古のもの。
第一本宮から第四本宮まで4棟からなる。
本殿は文化7年(1810年)に造営されたもので、国宝に指定されている。
ご利益は開運招福・商売繁昌・交通安全・厄除け・縁結び・安産。
年始には、1月4日に五穀豊穣を願う踏歌神事、7日には白馬を見て年中の邪気を祓うという白馬(あおうま)神事など、多くの行事がある。
※令和4年の初詣は人手の少ない日や時間帯を選ぶ「分散参拝」にご協力を!
所在地: | 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89 住吉大社 |
---|---|
参拝時間: | 開門時間/ 12月31日22時~1月1日18時 2日~5日:6時~18時 6日以降:6時30分~17時 |
お問い合わせ: | 06-6672-0753(住吉大社) |
アクセス: | 【電車】 南海電鉄南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分 【車】 阪神高速15号堺線「玉出出口」から府道5号経由で一般道(阪堺線)を住吉大社方面へ2km |
駐車場: | 200台、有料 ※正月期間中は駐車不可 |
イベント情報: | 2022年1月4日13時~踏歌神事 2022年1月7日11時~白馬(あおうま)神事 |
ウェブサイト: | 住吉大社 |
【大阪天満宮】
京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮と並ぶ学問・芸術の神様として知られる。
天暦3年(949年)、村上天皇の勅願により菅原道真公を主祭神として創建。
権現造の本殿は、天保14年(1843年)に再建された。
また、1月1日から3日には、新春初神楽奉奏が行われる。
毎年7月24日・25日には、日本三大祭りの1つである「天神祭」が行われ、100万人以上の見物客でにぎわう。
所在地: | 大阪府大阪市北区天神橋2-1-8 大阪天満宮 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 06-6353-0025(大阪天満宮) |
アクセス: | 【電車】 JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩5分 |
駐車場: | なし |
イベント情報: | 2021年12月31日17時~大祓式、御門祭、道饗祭、除夜祭 2022年1月1日5時30分~拂暁祭、歳旦祭 2022年1月1日~3日 新春初神楽奉奏 |
ウェブサイト: | 大阪天満宮 |
【成田山不動尊(成田山明王院)】
成田山不動尊は商都大阪の表鬼門を浄め、仏都京都の裏鬼門を守る、不動尊信仰の総付として著名な寺院。
中でも交通安全のご利益が有名。
日本で初めて人と車両とを一緒にご祈祷した寺院として知られ、本堂とは別に一度に100台の自動車をご祈念できる専用の祈祷殿があり、交通安全祈願の根本道場として威容を誇っている。
参拝者は年間約220万人を数え、そのうち正月三が日に約75万人が訪れる。
また、自動車の祈祷台数は年間20万台にもおよび、正月三が日の間にも多くの自動車が一年の無事故を祈るために夜遅くまで列を作る。
所在地: | 大阪府寝屋川市成田西町10-1 成田山不動尊(成田山明王院) |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 072-833-8881(成田山不動尊(成田山明王院)) |
アクセス: | 【バス】 京阪電鉄京阪本線「香里園(こうりえん)駅」から京阪バス(三井団地方面行き・寝屋川市駅行き)で5分、「成田山不動尊前」下車すぐ ※12月31日深夜~1月5日は直通臨時バスの運行あり 【車】 各方面から国道170号成田山境橋口交差点を東へ1km |
駐車場: | 300台、無料 ※初詣時期は駐車場や周辺道路が大変混雑するため、公共交通機関の利用推奨 |
イベント情報: | 2022年1月1日~5日 天国宝剣特別お加持 2022年1月1日~31日 新年特別大護摩供修行 2022年1月1日~31日 新年お車安全祈願大祭 |
ウェブサイト: | 成田山不動尊(成田山大阪別院明王院)[交通安全祈願 諸願成就] |
【今宮戎神社】
創建は推古天皇年間頃とされており、天照皇大神(あまてらすおおみかみ)、事代主命(ことしろぬしのみこと)などを祀る。
愛称は「えべっさん」。
ご利益は、開運招福・商売繁盛・交通安全。
「商売繁盛で笹もって来い」の威勢のいいお囃子で知られる十日戎(1月9日から11日)は、大阪の正月を彩る風物詩。
1月9日は宵戎、11日は残り戎と呼ばれ、3日間にわたり福笹の授与が行われる。
行事中の境内は福笹を手にし、福娘に縁起物を結んでもらう参拝者でにぎわう。
十日戎の参詣者は3日間で約100万人。
所在地: | 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10 今宮戎神社 |
---|---|
参拝時間: | 開門時間/ 1月1日:0時~20時 2日・3日:8時~20時 4日~7日:8時~18時 8日:8時~20時 9日~11日:7時~翌1時 |
お問い合わせ: | 06-6643-0150(今宮戎神社) |
アクセス: | 【電車】 南海電鉄高野線「今宮戎駅」からすぐ |
駐車場: | なし |
イベント情報: | 2022年1月7日10時~餅つき神事 ※餅まきは取り止め 2022年1月9日~11日7時~翌1時 十日戎 |
ウェブサイト: | 今宮戎神社ホームページ |
【四天王寺】
推古天皇元年(593年)に聖徳太子によって建立された大刹で、和宗の総本山。
たびたび兵火や災害に見舞われたが、再建された伽藍の配置は「四天王寺式伽藍配置」と呼ばれ、南から北へ向かって中門、五重塔、金堂、講堂が一直線に並び、それらを回廊が囲む形式で、日本で最も古い建築様式が残っている。
大晦日は先着108名までの「除夜の鐘」、終了後に引き続いて「開運の鐘」(北鐘堂)と「招福の鐘」(鼓楼)を3時頃まで自由につくことができる。
所在地: | 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 四天王寺 |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 06-6771-0066(四天王寺) |
アクセス: | 【電車】 大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩5分 【車】 阪神高速14号松原線「四天王寺出口」から府道30号を夕陽丘方面へ1km |
駐車場: | 34台、有料 30分200円、22時~翌8時は1時間100円 |
イベント情報: | 2022年1月1日~14日 新春特別祈祷 2022年1月3日 元三大師合格祈願法要 2022年1月14日 修正会結願法要 |
ウェブサイト: | 和宗総本山 四天王寺―日本仏法最初の官寺 |
兵庫県の人気の初詣スポット
【湊川神社(楠公さん)】
智・仁・勇の名将として名高い楠木正成公(大楠公)をお祀りし、全国から崇敬を集める名社。
ご利益は、開運招福・家内安全・厄除け・交通安全・情報業繁栄・流通業繁栄など。
境内には商売繁盛の稲荷神社や学業向上の天満神社のお社もある。
またお守りや破魔矢などの授与品、おみくじが多彩に揃うことでも有名。
新年の授与品は煤払い(12月13日)以降より準備。
初詣は混雑を避けて節分までの参拝にご協力を。
所在地: | 兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1 湊川神社(楠公さん) |
---|---|
参拝時間: | ― |
お問い合わせ: | 078-371-0001(湊川神社) |
アクセス: | 【電車】 JR東海道本線(JR神戸線)・山陽本線(JR神戸線)「神戸駅」から徒歩3分 阪神神戸高速線(東西線)・阪急神戸高速線(東西線)「高速神戸駅」からすぐ 神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」・神戸市営地下鉄山手線「大倉山駅」から徒歩5分 【車】 阪神高速3号神戸線「京橋出口」から国道2号を経由し、一般道を神戸駅方面へ3km |
駐車場: | 20台、無料 ※1月1日~3日は駐車不可 |
イベント情報: | 2022年1月1日0時~初太鼓 2022年1月1日7時~歳旦祭 |
ウェブサイト: | 湊川神社|智・仁・勇の名将楠木正成公を祀る神戸の名社 |