広告 花の名所

関東地方の梅の名所の例年の見頃は?アクセス・イベント情報つき

各スポットの料金・アクセス・駐車場情報

日本には四季折々の花々が楽しめる公園がたくさんあります。

けれども、見頃の時期に合わせるのはなかなか難しいですよね。

そこで関東地方の梅の名所と例年の見頃、アクセス、イベント情報などをまとめました!

デートや家族で夢のような時間を楽しんでみませんか。

※新型コロナウイルス感染防止のため、営業時間の変更やイベント内容の変更・中止の可能性があります。
※事前にウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

茨城県の梅の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報

【偕楽園】

日本三名園の一つ「偕楽園」と日本最大級の規模を誇る水戸の旧藩校「弘道館」を舞台に行われる「水戸の梅まつり」。
偕楽園には約100種類3000本、弘道館には約60種類800本の梅が咲き誇り、早春の訪れを告げる。
「偕楽園」の梅林は梅の品種が多く、種類によって開花時期が異なるため、1月中旬から2月中旬頃までの早咲き、2月上旬から3月中旬頃までの中咲き、3月上旬から下旬頃までの遅咲きと長期間にわたりさまざまな表情の梅を楽しめる。
期間中は梅見と合わせて、本格的なお茶会「野点茶会」や、梅のライトアップ「夜・梅・祭」などを楽しめるほか、水戸市内各所でも梅酒まつりや水戸納豆早食い世界大会など多彩なイベントを楽しめる。
※天候によりイベントが中止または変更になる場合あり

>>偕楽園周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:早咲き:1月中旬~2月中旬
中咲き:2月上旬~3月中旬
遅咲き:3月上旬~3月下旬
お問い合わせ:029-224-0441(一般社団法人 水戸観光コンベンション協会)
所在地:茨城県水戸市常磐町1-3-3
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月10日~2024年3月17日
開催時間/6時~19時
※予約不要
利用料金:大人(義務教育諸学校の生徒をのぞく15歳以上)/300円
小人(義務教育諸学校の児童および生徒)/150円
満70歳以上/150円
アクセス:【バス】
JR常磐線・水戸線・水郡線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」から茨城交通バスで「偕楽園東門・常盤神社北参道」または「偕楽園・常盤神社前」下車、徒歩3分
【車】
北関東自動車道「水戸南IC」から約20分
常磐自動車道「水戸IC」から約20分
駐車場:普通車/500円
周辺に駐車場多数あり。
一部無料駐車場あり。
イベント情報:第128回 水戸の梅まつり(偕楽園)
2024年2月10日~2024年3月17日
6時~19時
※予約不要
ウェブサイト:水戸の梅まつり « 一般社団法人 水戸観光コンベンション協会

【筑波山梅林】

筑波山に春の訪れを告げる「筑波山梅まつり」。
筑波山の中腹、標高約250mに位置する4万5000平方メートルの広大な梅林に約1000本もの可憐な白梅、紅梅が咲き誇り、訪れた人の目を楽しませてくれる。
梅林最上部の「展望あずまや」からは関東平野が一望でき、天気が良い日には東京の高層ビル群や富士山までも見渡せる。
期間中は梅まつりに伴い、梅林100mジップスライドや、焚き火を囲みながら梅見を楽しむ「焚き火カフェ」、地元特産品や梅をテーマにしたグルメ企画や地酒フェスなど、多彩なイベントが実施される。
梅林には苔の生えた巨岩「筑波石」が多数点在し、梅の花との風情あふれるコントラストを楽しむことができる。
※天候により催しが中止または変更になる場合あり

>>筑波山周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:2月中旬~3月中旬
お問い合わせ:029-869-8333(筑波山梅まつり実行委員会事務局(つくば観光コンベンション協会))
所在地:茨城県つくば市沼田1688
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月17日~2024年3月17日
※予約不要
利用料金:入場無料
アクセス:【バス】
つくばエクスプレス「つくば駅」から直行筑波山シャトルバスで「筑波山神社入口」下車、徒歩5分
【車】
常磐自動車道「土浦北IC」、北関東自動車道「桜川筑西IC」、圏央道「常総IC」または「つくば中央IC」から約40分
駐車場:445台、有料
普通車/1回500円
イベント情報:第51回筑波山梅まつり
2024年2月17日~2024年3月17日
※予約不要
ウェブサイト:筑波山梅まつり -

【弘道館】

日本三名園の一つ「偕楽園」と日本最大級の規模を誇る水戸の旧藩校「弘道館」を舞台に行われる「水戸の梅まつり」。
偕楽園には約100種類3000本、弘道館には約60種類800本の梅が咲き誇り、早春の訪れを告げる。
「偕楽園」の梅林は梅の品種が多く、種類によって開花時期が異なるため、1月中旬から2月中旬頃までの早咲き、2月上旬から3月中旬頃までの中咲き、3月上旬から下旬頃までの遅咲きと、長期間にわたりさまざまな表情の梅を楽しめる。
期間中は梅見と合わせて、本格的なお茶会「野点茶会」や、梅のライトアップ「夜・梅・祭」などを楽しめるほか、水戸市内各所でも梅酒まつりや水戸納豆早食い世界大会など多彩なイベントを楽しめる。

見ごろ:2月上旬~3月中旬
お問い合わせ:029-224-0441(一般社団法人 水戸観光コンベンション協会)
所在地:茨城県水戸市三の丸1-6-29
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月10日~2024年3月17日
開催時間/9時~17時
※予約不要
利用料金:大人(義務教育諸学校の生徒をのぞく15歳以上)/400円
小人(義務教育諸学校の児童および生徒)/200円
満70歳以上/200円
アクセス:【電車】
JR常磐線・水戸線・水郡線・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「水戸駅」北口から徒歩8分
【車】
北関東自動車道「水戸南IC」から約20分
常磐自動車道「水戸IC」から約30分
駐車場:13台、無料
水戸大手門広場に臨時駐車場(無料)あり
※催事によっては利用できない場合あり
イベント情報:第128回 水戸の梅まつり(弘道館)
2024年2月10日~2024年3月17日
9時~17時
※予約不要
ウェブサイト:水戸の梅まつり « 一般社団法人 水戸観光コンベンション協会

群馬県の梅の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報

【榛名文化会館(エコール)周辺】

高崎市の榛名地域は東日本一の梅の生産地。
約12万本の梅が辺りを埋め尽くす。
満点の梅の花、お楽しみに。

見ごろ:3月上旬~3月下旬
お問い合わせ:027-374-5111(高崎市榛名支所 産業観光課)
所在地:群馬県高崎市上里見町
営業時間・定休日:榛名の梅祭り:
2024年3月17日(予定)
開催時間/8時30分~17時
利用料金:入場無料
アクセス:【車】
関越自動車道「高崎IC」から約45分
【バス】
JR上越新幹線・北陸新幹線・高崎線・八高線・上越線・吾妻線・両毛線・信越本線・上信電鉄上信線「高崎駅」西口から群馬バス(里見経由室田行き)で約30分
駐車場:あり、100台
イベント情報:榛名の梅祭り
2024年3月17日(予定)
8時30分~17時
ウェブサイト:榛名観光協会ホームページ

【榛名梅林】

榛名梅林は東日本一の梅の産地。
栽培面積は300ha以上で、時季になると約12万本の梅の花が咲き誇り、丘陵を真っ白に埋め尽くす。
梅の甘い香りが広がる梅林で一足早い春を満喫しよう!

見ごろ:3月中旬~3月下旬
お問い合わせ:027-374-5111(榛名の梅祭り実行委員会(高崎市榛名支所産業観光課内))
所在地:群馬県高崎市上里見町
営業時間・定休日:開催期間/2024年3月中旬~2024年3月下旬
利用料金:入場無料
アクセス:【車】
関越自動車道「高崎IC」・「前橋IC」から約45分
【バス】
JR上越新幹線・北陸新幹線・高崎線・八高線・上越線・吾妻線・両毛線・信越本線・上信電鉄上信線「高崎駅」西口から群馬バス(里見経由室田行き)で約50分
駐車場:あり、20台
普通車20台(臨時駐車場もあり)
大型バス臨時駐車場10台
イベント情報:榛名梅林の梅
2024年3月中旬~2024年3月下旬
ウェブサイト:榛名観光協会ホームページ

【箕郷(みさと)梅林】

「ぐんま三大梅林」の一つである箕郷梅林では、関東平野を一望する丘陵に約10万本の梅の木が植えられており、開花時期には、あたり一面をまるで雲海のごとく純白の梅の花が埋めつくす。
梅の開花時季になると、例年「みさと梅まつり」を開催。
梅の加工品販売や様々なイベントが行われる。

見ごろ:3月上旬~3月下旬
お問い合わせ:027-371-5111(高崎市箕郷支所産業課)
所在地:群馬県高崎市箕郷町善地
営業時間・定休日:開催期間/2024年3月上旬~2024年3月下旬
利用料金:入場無料
アクセス:【車】
関越自動車道「前橋IC」から約11km
【バス】
JR上越新幹線・北陸新幹線・高崎線・八高線・上越線・吾妻線・両毛線・信越本線・上信電鉄上信線「高崎駅」西口から群馬バス(箕郷行き、伊香保温泉行き)で約30分
駐車場:あり、400台
カニ沢会場200台、善地会場200台
イベント情報:箕郷梅林の梅
2024年3月上旬~2024年3月下旬
ウェブサイト:箕郷梅林(観光情報) | 高崎市

埼玉県の梅の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報

【国営武蔵丘陵森林公園 梅林】

森林公園の梅林では、広大な敷地に点在する日本有数・約120品種400本の梅が開花する。
早咲きの品種は1月下旬ごろより見頃に。
2月には梅の木の周囲に群生する福寿草も開花、時折メジロなどが見られる野鳥観察のスポットでもある。
梅林は南口より徒歩約10分、梅の香りに包まれながら冬の公園散策を楽しんでみてはいかがだろうか。
気象状況により開花時期は変動する為、鑑賞で訪れる際は事前に管理センターへ問合せを。

見ごろ:1月下旬~3月上旬
お問い合わせ:0493-57-2111(国営武蔵丘陵森林公園 管理センター)
所在地:埼玉県比企郡滑川町山田1920
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月20日~29日
開催時間/9時30分~16時
休園日/
2024年2月19日・26日
利用料金:入園料:
大人/450円
シルバー/210円
中学生以下無料
アクセス:【車】
関越自動車道「東松山IC」から熊谷方面へ約10分
【バス】
東武東上線「森林公園駅」から路線バスで「滑川中学校」または「森林公園西口」下車
※JR上越新幹線・高崎線・秩父鉄道秩父本線「熊谷駅」からも路線バスあり
駐車場:1600台、有料
普通/700円
原付・二輪/250円
大型/1,700円
イベント情報:国営武蔵丘陵森林公園 梅林
2024年2月20日~29日
9時30分~16時
休園日/
2024年2月19日・26日
ウェブサイト:ウメ | 国営武蔵丘陵森林公園 | 全国で初めての国営公園

【越生(おごせ)梅林】

越生(おごせ)梅林は、関東三大梅林に数えられ、約2ヘクタールの園内には約670年前から自生している古木を含め、白加賀、越生野梅、紅梅など約1,000本の梅の木が植えられている。
梅園神社に九州太宰府天満宮を分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたことが起源。
今年も越生ばやしなどの催し物を始め、梅の花ライトアップ、ミニSLの運行、陶器市を開催。
新規コ―ナーとして、切り絵作家百鬼丸の実演と展示販売を行う。

見ごろ:2月中旬~3月中旬
お問い合わせ:049-292-1451(一般社団法人越生町観光協会)
所在地:埼玉県入間郡越生町堂山113
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月11日~2024年3月17日
開催時間/8時30分~16時
※2月24日・3月2日は梅の花ライトアップのため、19時30分まで。
オープニングセレモニー:2月11日10時~
陶器市(会場:魁雪前広場):2月18日、2月23日、2月24日、2月25日、3月2日、3月3日
ミニSL運行日:2月17日~3月10日の土日祝日10時~15時(1周300円、3歳未満無料)
※天候不良等の場合は中止
利用料金:入園料:
中学生以上/400円
アクセス:【車】
関越自動車道「坂戸西スマートIC」から約30分
関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約40分
【バス】
JR八高線・東武越生(おごせ)線「越生(おごせ)駅」からバスで約10分「梅林入口」下車、徒歩約1分
駐車場:500台、有料
普通車/500円
マイクロバス/1,000円
大型バス/1,500円
イベント情報:越生梅林 梅まつり
2024年2月11日~2024年3月17日
8時30分~16時
※2月24日・3月2日は梅の花ライトアップのため、19時30分まで。
オープニングセレモニー:2月11日10時~
陶器市(会場:魁雪前広場):2月18日、2月23日、2月24日、2月25日、3月2日、3月3日
ミニSL運行日:2月17日~3月10日の土日祝日10時~15時(1周300円、3歳未満無料)
※天候不良等の場合は中止
ウェブサイト:越生町観光協会 ‐梅を向いて歩こう‐

【大宮第二公園ギャラリー棟1階】

大宮第二公園梅まつりの一日、梅林ガイドツアーへ参加してみてはいかが?
今年2月に発行される梅図鑑最新版付!
大好評の梅図鑑を見ながら、梅についてもっと知ることができるこの機会に参加しよう。
各回10名程度。

見ごろ:
お問い合わせ:048-864-6921(埼玉県造園業協会)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区寿能町2-405
営業時間・定休日:開催日/2024年2月23日
10時30分~14時
第1回:10時30分~11時30分
第2回:13時~14時
※各回60分
利用料金:300円
※梅図鑑(初版)と梅図鑑2(R6初版)付き
アクセス:【電車】
東武野田線(東武アーバンパークライン)「大宮公園駅」から徒歩約20分(約1.5km)
JR東北新幹線(山形新幹線・秋田新幹線・北海道新幹線直通を含む)・上越新幹線(北陸新幹線直通を含む)・宇都宮線(東北本線・上野東京ライン)・高崎線・湘南新宿ライン(武蔵野線直通を含む)・京浜東北線・埼京線・川越線・東武野田線(東武アーバンパークライン)・埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮駅」東口から徒歩30~40分(約3km)
駐車場:259台、無料
イベント情報:梅林ガイドツアー
2024年2月23日
10時30分~14時
第1回:10時30分~11時30分
第2回:13時~14時
※各回60分
ウェブサイト:埼玉県造園業協会HP

【長瀞宝登山(ほどさん) 梅百花園】

宝登山ロープウエイ山頂駅周辺には、約170種類、約470本を集めた品種の多さが自慢の梅園がある。
早咲きの冬至、寒紅梅、月の三銘花(満月・田毎の月・滄溟の月)等、名花、珍品が咲き乱れ、かぐわしい梅の香りが漂う。
山頂からは、晴れた日には町内をはじめ秩父連山、秩父盆地を一望できる絶景が楽しめる。
「長瀞冬の花物語2024」長瀞ロウバイまつりは1月20日~2月25日、長瀞宝登山梅まつりは2月23日~3月17日開催。

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:0494-66-3311(一般社団法人 長瀞町観光協会)
所在地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月中旬~2024年3月上旬
観賞は24時間可能
※長瀞駅前からロープウェイ山麓下駅まで無料シャトルバスを1月20日~3月17日まで毎日運行。(平日10時~16時30分、土休日9時40分~17時)
長瀞ロウバイまつり:1月20日~2月25日
長瀞宝登山梅まつり:2月23日~3月17日
利用料金:ロープウェイ利用時は運賃が必要
アクセス:【車】
関越自動車道「花園IC」から国道140号経由で約30分、「ロープウェイ山麓駅」からロープウェイで約5分
【電車】
秩父鉄道秩父本線「長瀞駅」から徒歩約60分、徒歩とロープウェイで約25分
【バス】
秩父鉄道秩父本線「長瀞駅」からシャトルバスとロープウェイで約15分
駐車場:320台、有料
ロープウェイ山麓駅下駐車場:
普通車500円
※混雑している場合は、参道沿い・長瀞駅周辺の駐車場(有料)を利用
イベント情報:長瀞 梅百花園の梅
2024年2月中旬~2024年3月上旬
観賞は24時間可能
※長瀞駅前からロープウェイ山麓下駅まで無料シャトルバスを1月20日~3月17日まで毎日運行。(平日10時~16時30分、土休日9時40分~17時)
長瀞ロウバイまつり:1月20日~2月25日
長瀞宝登山梅まつり:2月23日~3月17日
ウェブサイト:長瀞町観光協会公式サイト | 埼玉の観光良地 nagatoro

千葉県の梅の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報

【城山公園】

城山公園は館山市街の南側丘陵に位置し、この地にはかつて戦国時代の武将であった里見氏の居城があった。
現在は公園として整備されており、園内には椿・梅・桜・ツツジなどの花木が小径をうずめ、季節に合わせて見事に咲き誇る。
梅園では、八重寒紅(1月上旬から開花)・緋梅・玉牡丹・武蔵野など約150本の梅があり、園内全体では紅梅・白梅など約200本が咲き競う。

見ごろ:1月上旬~3月下旬
お問い合わせ:0470-22-8854(城山公園管理事務所)
所在地:千葉県館山市館山362
営業時間・定休日:開催期間/2024年1月上旬~2024年3月下旬
博物館の開館時間/9時~16時45分
公園内は24時間入園可能
利用料金:博物館入場料は有料
アクセス:【車】
富津館山道路「富浦IC」から約8km
【バス】
JR内房線「館山駅」からJRバス(洲崎方面行き)または日東バス(館山航空隊行き)で「城山公園前」下車
駐車場:あり、78台
普通車74台、大型車4台
※大型・マイクロバスは有料の場合あり、要問合せ。
イベント情報:城山公園の梅園
2024年1月上旬~2024年3月下旬
博物館の開館時間/9時~16時45分
公園内は24時間入園可能
ウェブサイト:館山城・城山公園【公式】ホームページ

【あけぼの山農業公園】

園内には約100本の梅が満開に咲き誇る。
かわいらしい梅の花が徐々に満開になる様子を見に足を運んでみては?
梅の薫りに包まれてのんびり散策がおすすめ。

見ごろ:2月中旬~3月中旬
お問い合わせ:04-7133-8877(あけぼの山農業公園)
所在地:千葉県柏市布施2005-2
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月中旬~2024年3月中旬
休園日/月曜日
利用料金:入場無料
入園無料
アクセス:【バス】
JR常磐線(快速)・常磐線(各駅停車)・成田線(我孫子支線)「我孫子(あびこ)駅」北口から阪東バス(あけぼの山農業公園行き)で終点下車、徒歩1分
駐車場:500台、無料
イベント情報:あけぼの山農業公園の梅
2024年2月中旬~2024年3月中旬
休園日/月曜日
ウェブサイト:あけぼの山農業公園

【清水公園 第一公園広場】

20品種約100本(公園全体)の梅の花が咲きほころぶ。
古木が多く、冬至・八重寒紅などを観賞することができ、ひとつの木に白色や赤色の花をつける「輪違い」またの名を「思いのまま」という梅も見られる。
期間中の土日は梅園にキッチンカーミモザが停車して、バブルワッフルや甘酒を販売する。

>>清水公園周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:2月上旬~3月上旬
お問い合わせ:04-7125-3030(清水公園管理事務所)
所在地:千葉県野田市清水906
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月10日~2024年3月3日
開催時間/9時~17時
梅見茶屋の営業/土日のみ、10時~15時
利用料金:入場無料
アクセス:【車】
常磐自動車道「流山IC」から20分
【電車】
東武野田線(東武アーバンパークライン)「清水公園駅」西口から徒歩約10分
駐車場:1200台、有料
1日800円
イベント情報:清水公園梅まつり
2024年2月10日~2024年3月3日
9時~17時
梅見茶屋の営業/土日のみ、10時~15時
ウェブサイト:清水公園 公式ホームページ | 千葉・野田市 ‐【自然と友達】日本最大級のフィールドアスレチックやキャンプ場・アクアベンチャーなど多数の施設

【阿玉台貝塚】

国指定史跡の阿玉台貝塚は、散策道沿いに梅の木や水仙が植えてあり、約40種類1000本の梅を楽しむことができる。
明治27年(1894)以来、数回に渡る発掘調査によって縄文時代中期の土器をはじめ多くの土器、石器、貝輪等が出土した。
この貝塚から発見された土器は縄文時代中期前半の代表的なもので、出土地名から「阿玉台式土器」と呼ばれており関東地方における縄文土器編年の標式遺跡となっている。

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:0478-50-1212(香取市商工観光課)
所在地:千葉県香取市阿玉台1053
営業時間・定休日:開催時間/2024年2月中旬~2024年3月上旬
利用料金:入場無料
アクセス:【車】
東関東自動車道「佐原香取IC」から約30分
【電車】
JR成田線「小見川(おみがわ)駅」からタクシーで約10分
駐車場:5台、無料
イベント情報:阿玉台貝塚梅林
2024年2月中旬~2024年3月上旬
ウェブサイト:阿玉台貝塚:香取市ウェブサイト

【成田山公園】

成田山新勝寺境内の大本堂後方に広がる16万5000平方メートルの大庭園、成田山公園で行われる恒例の梅まつり。
四季折々の趣のある公園内では、平均樹齢70年を超える約360本の紅梅や白梅の花々を鑑賞できる。
期間中の土日は、観梅の野点をはじめ、津軽三味線や箏、尺八などの伝統音楽の演奏会、観梅の投句コンテスト、甘酒のサービス、氷の彫刻展などさまざまな催事が行われる。
広大な公園の中でも、大本堂右後方の公園入口付近と平和大塔、書道美術館までの間の梅林は見応えがあり、凛とした気品ある梅の花に包まれながらのんびりと散策を楽しめる。
※雨天により中止となるイベントあり

>>成田山周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:0476-22-2102(成田市観光協会)
所在地:千葉県成田市成田1 成田山境内
営業時間・定休日:開催時間/2024年2月17日~2024年3月3日
※「成田の梅まつり」のイベントは期間中の土日に開催
開催時間/10時~15時
※予約不要
利用料金:入場無料
アクセス:【電車】
JR成田線(本線・空港支線・我孫子支線)「成田駅」、京成本線・東成田線「京成成田駅」から徒歩10分
【車】
東関東自動車道「成田IC」から約10分
駐車場:300台、有料
1台800円
弘恵会土屋駐車場、弘恵会田町駐車場、弘恵会本町駐車場
その他近隣に有料駐車場あり
イベント情報:成田の梅まつり
2024年2月17日~2024年3月3日
※「成田の梅まつり」のイベントは期間中の土日に開催
開催時間/10時~15時
※予約不要
ウェブサイト:成田の梅まつり3 |FEEL成田 成田市観光協会公式サイト

【Sport & Do Resort リソルの森】

体験型リゾート施設「リソルの森」では、2月上旬から3月中旬にかけて梅園の梅の木の花が見頃を迎える。
約2万3100平方メートルの広さを誇る梅園には、約450本の梅の木が立ち並び、白やピンクの優しい花の色と甘い香りで訪れた人の心を癒やしてくれる。
梅の開花に合わせて、歴史的建築レストラン「翠州亭」では2月3日(土)から3月3日(日)までの期間、1日15食限定で春の彩り豊かな食材を使用した梅見弁当「梅のピクニックBOX」を販売。
2月25日には梅が咲き誇る空間でヨガ体験ができるランチボックス付きのウェルネスイベントも行われる。
蝋梅、紅梅、しだれ梅、豊後梅、白加賀梅、野梅、緑縁梅などの梅の花が咲き誇る梅園。梅見弁当予約者先着5組限定でピクニックセットの無料貸し出しもあるので、ひと足早い花見気分を楽しむことができる。
※雨天時、「梅のピクニックBOX」は店内にて対応。「梅のピクニックBOXランチ付きヨガ」はヨガ体験のみ中止。

見ごろ:2月上旬~3月中旬
お問い合わせ:0475-35-3333
9時~17時
所在地:千葉県長生郡長柄(ながら)町上野521-4
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月上旬~2024年3月中旬
※予約不要
※「梅のピクニックBOX」は利用日前日12時までに公式サイトまたは電話で予約。
※「梅のピクニックBOXランチ付きヨガ」は前日12時までに公式サイトで予約。
利用料金:入場無料
「梅のピクニックBOX」:2,750円
「梅のピクニックBOXランチ付きヨガ」:3,850円
アクセス:【電車】
JR外房線「誉田(ほんだ)駅」からタクシーで約20分
【車】
千葉県道67号生実本納(おゆみほんのう)線「板倉IC」から約5分
圏央道「茂原長柄(もばらながら)スマートIC」から約5分
駐車場:あり、400台
イベント情報:Sport & Do Resort リソルの森 梅園
2024年2月上旬~2024年3月中旬
※予約不要
※「梅のピクニックBOX」は利用日前日12時までに公式サイトまたは電話で予約。
※「梅のピクニックBOXランチ付きヨガ」は前日12時までに公式サイトで予約。
ウェブサイト:春を先取り!お花見ピクニックが楽しめる「梅のピクニックBOX」 | 季節のおすすめ | 【公式】Sport & Do Resort リソルの森

東京都の梅の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報

【小石川後楽園】

特別史跡および特別名勝として国の文化財に指定されている小石川後楽園。
園内には40種約150本の梅の木が並ぶ梅園があり、2月上旬からの見頃に合わせて恒例の梅まつりが開催される。
日本を代表する大名庭園の豊かな景観とともに、美しい梅の花を楽しめる。
期間中は、伝統芸能公演の宝生流能楽や、梅の奥深い世界を学べる特別ガイド「梅めぐり」、日本文化を身近に体験できる「日本茶のおいしいいれ方教室」など行われる。
小石川後楽園の梅の花は、未開紅や藤牡丹枝垂、鹿児島紅、道知辺、八重寒紅などの紅梅、浜千鳥や月宮殿、白加賀、小梅などの白梅が、2月上旬から3月上旬にかけて次々と開花し、長い期間観梅を楽しめる。
※天候により中止となるイベントもあり

>>小石川後楽園周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:2月上旬~3月上旬
お問い合わせ:03-3811-3015(小石川後楽園サービスセンター)
所在地:東京都文京区後楽1-6-6
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月3日~2024年3月3日
開催時間/9時~17時(最終入園16時30分)
※予約不要
利用料金:一般/300円
65歳以上/150円
※小学生以下および都内在住・在学の中学生無料
アクセス:【電車】
都営大江戸線「飯田橋駅」から徒歩3分
JR中央・総武線各駅停車・東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」から徒歩8分
JR中央・総武線(各駅停車)・都営三田線「水道橋駅」から徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩8分
【車】
首都高速5号池袋線「飯田橋出入口」から約2分
駐車場:なし
イベント情報:梅まつり「梅香る庭園へ」
2024年2月3日~2024年3月3日
9時~17時(最終入園16時30分)
※予約不要
ウェブサイト:【小石川後楽園】2/3~3/3「梅香る庭園へ」開催のご案内|小石川後楽園|公園へ行こう!

【羽根木公園】

羽根木公園の梅林は、「世田谷の名所にしたい」と当時の区議会議員全員で梅の木を植樹したのがきっかけで誕生した。
梅の木は徐々に増え続け、現在では紅梅約270本、白梅約380本となっている。
花が見ごろとなる時期に「せたがや梅まつり」が開催され、期間中の土日祝には梅にちなんださまざまなイベントを楽しめる。
実行委員会が運営する売店での梅に因んだ各種土産品の販売や、模擬店・物産展なども予定されている。

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:03-5478-8028(世田谷区北沢総合支所地域振興課)
所在地:東京都世田谷区代田4-38-52
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月10日~2024年3月3日
開催時間/10時~16時
利用料金:入場無料
アクセス:【電車】
小田急小田原線「梅ヶ丘駅」から徒歩約5分
京王井の頭線「東松原駅」から徒歩約7分
駐車場:なし
※公共交通機関を利用
イベント情報:第45回せたがや梅まつり
2024年2月10日~2024年3月3日
10時~16時
ウェブサイト:第45回 せたがや梅まつり

【向島百花園】

江戸時代後期に開園し、梅の名所として親しまれた向島百花園で「梅まつり」が開催。
来園者が「梅」を題材に俳句・和歌を書く「梅を詠む」、浅草雑芸団による大黒舞い・放下芸等の「江戸大道芸」、福来雀による「すずめ踊り」、職員が向島百花園ならではの草花や庭園風景の楽しみ方を紹介しながら園内を散策する「庭さんぽ」、講師(植物研究家:若林 芳樹氏)の解説のもと園内の野草を観察する「野草ウォッチング」が行われる。

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:03-3611-8705(向島百花園サービスセンター)
所在地:東京都墨田区東向島三丁目
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月10日~2024年3月3日
開催時間/9時~17時(最終入園16時30分)
※催し物によって開催日時は異なる。
利用料金:入園料:
一般/150円
65歳以上/70円
※小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料
アクセス:【電車】
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「東向島駅」から徒歩8分
京成押上線「京成曳舟駅」から徒歩13分
駐車場:なし
イベント情報:向島百花園「梅まつり」
2024年2月10日~2024年3月3日
9時~17時(最終入園16時30分)
※催し物によって開催日時は異なる。
ウェブサイト:向島百花園「梅まつり」2/10~3/3|向島百花園|公園へ行こう!

【府中市郷土の森博物館園内】

博物館園内に隕石が落下!?
調査員となって、園内のウメや展示物を楽しみながら、宇宙から届いた数々の謎に挑戦。
※参加には、スマートフォンやタブレットなどインターネットに接続できる端末が必要。
園内の比較的平たんな場所を回る入門コース(45分程度)「新人調査員キット」と、園内全域を回る上級コース(1時間以上)「上級調査員キット」から挑戦するコースを選べる。

見ごろ:2月上旬~3月上旬
お問い合わせ:042-368-7921(府中市郷土の森博物館)
所在地:東京都府中市南町6-32
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月3日~2024年3月3日
開催時間/10時~15時
※受付時間は10時~15時。ゴール受付最終は16時。
※受付場所は博物館園内やすらぎ亭。
利用料金:「新人調査員キット」/300円
※1キットでグループ参加が可能
「上級調査員キット」/500円
※1人1キットが必要
どちらも博物館入場料が別途必要。
アクセス:【車】
中央自動車道「国立府中IC」から約10分
【バス】
京王線・JR南武線「分倍河原駅」からバス(郷土の森総合体育館行き)で約6分、「郷土の森正門前」下車すぐ
駐車場:あり、400台
イベント情報:天文×梅まつり 謎解きゲーム「宇宙のタネを追いかけて」
2024年2月3日~2024年3月3日
10時~15時
※受付時間は10時~15時。ゴール受付最終は16時。
※受付場所は博物館園内やすらぎ亭。
ウェブサイト:天文×梅まつり 謎解きゲーム「宇宙のタネを追いかけて」|公益財団法人府中文化振興財団

【府中市郷土の森博物館】

太宰府天満宮から贈られた紅白の梅をはじめ、約120種1,300本の梅が日々異なる風情で咲き誇る。
昨年から梅園を拡大し、新たに約60種200本の梅を植えた。
梅香る郷土の森で春の訪れを楽しもう。
加えて期間中、梅にちなんだ飾りを作る「梅まつり手作り工房」、日本梅の会会長と梅園をめぐる「梅の木散歩」、今年初開催の「梅の夜間ライトアップ」などさまざまな催し物が用意される。

見ごろ:2月上旬~3月上旬
お問い合わせ:042-368-7921(府中市郷土の森博物館)
所在地:東京都府中市南町6-32
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月3日~2024年3月3日
開催時間/9時~17時(最終入館16時)
※2月23日・24日・25日、3月2日・3日は梅の夜間ライトアップのため20時閉館(最終入館19時30分)。
利用料金:大人/300円
中学生以下/150円
4歳未満無料
アクセス:【車】
中央自動車道「国立府中IC」から約10分
【バス】
京王線・JR南武線「分倍河原駅」からバス(郷土の森総合体育館行き)で約6分、「郷土の森正門前」下車すぐ
駐車場:あり、400台
イベント情報:郷土の森 梅まつり
2024年2月3日~2024年3月3日
9時~17時(最終入館16時)
※2月23日・24日・25日、3月2日・3日は梅の夜間ライトアップのため20時閉館(最終入館19時30分)。
ウェブサイト:府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中文化振興財団

【町田薬師池公園 四季彩の杜薬師池】

四季彩の杜の中心に位置する薬師池公園の西側一帯の梅園では、白梅や紅梅など約250本の梅の木が2月下旬から3月中旬にかけて見頃を迎える。
開花時期に開催される「梅まつり」では、白色、桃色、紅色の梅の花が色鮮やかに咲き誇り、多くの来園者の目を楽しませてくれる。
キッチンカーや特設テントで気軽に味わえるグルメが販売されるほか、週末には梅の花を鑑賞するツアーなども実施される。
梅林には国指定重要文化財の旧永井家住宅があり、古民家と美しい梅の花が立ち並ぶ風情あふれる景色を見ることができる。

見ごろ:2月下旬~3月中旬
お問い合わせ:042-850-9311(まちの案内所 町田ツーリストギャラリー)
所在地:東京都町田市野津田町3270番地
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月20日~2024年3月15日
開催時間/6時~18時
※予約不要
利用料金:入場無料
アクセス:【バス】
JR横浜線・小田急小田原線「町田駅」北口POPビル先21番のりばからバス(本町田経由野津田車庫行きまたは鶴川駅行き)で「薬師池」または「薬師ヶ丘」下車、徒歩7分
駐車場:あり、421台
1時間まで無料、1時間半まで100円。
以降30分毎に50円を加算、当日1日最大800円
※期間中は混雑するため公共交通機関の利用推奨
イベント情報:薬師池公園 梅まつり
2024年2月20日~2024年3月15日
6時~18時
※予約不要
ウェブサイト:町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池 梅まつり(2024.2.20~3.15) ‐ 町田市観光ガイド

【調布市武者小路実篤記念館】

実篤記念館の中庭には、武者小路実篤が創設した「新しき村」から贈られた3本の梅の木があり、薄紅の八重と白の一重の花を咲かせる。
箱庭のようにこぢんまりとした庭には梅のよい香りが漂い、メジロが花蜜を吸いにくるかわいい姿も見られる。
静かに梅の花を楽しめる穴場スポット。

見ごろ:2月上旬~2月下旬
お問い合わせ:03-3326-0648(調布市武者小路実篤記念館)
所在地:東京都調布市若葉町1-8-30
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月8日~25日
開催時間/9時~17時
休館日/月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)
※見頃時期については電話での確認を推奨
利用料金:入場無料
中庭のみ見学の場合は無料。
実篤記念館入館料:
大人/200円
小中学生/100円
アクセス:【電車】
京王線「仙川(せんがわ)駅」または「つつじヶ丘駅」から徒歩約10分
駐車場:あり、5台
イベント情報:実篤記念館の梅
2024年2月8日~25日
9時~17時
休館日/月曜(祝日の場合は開館し、翌日休館)
※見頃時期については電話での確認を推奨
ウェブサイト:調布市武者小路実篤記念館

神奈川県の梅の名所の例年の見頃・アクセス・イベント情報

【幕山公園 湯河原梅林】

平成8年に初公開された湯河原梅林。
今回(令和5年度)で29回目を迎える。
四季を通じ雄大な自然景観と出会える「幕山」の山麓斜面に、約4千本の紅梅・白梅が梅のじゅうたんのごとく咲きほこり、園内は梅の香りに包まれる。

見ごろ:2月上旬~3月上旬
お問い合わせ:0465-63-2111(湯河原町観光課)
所在地:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951-1
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月3日~2024年3月10日
開催時間/9時~16時
※荒天中止
利用料金:入場料:200円(中学生を除く15歳以上)
アクセス:【車】
西湘バイパス(石橋支線)「石橋IC」から国道135号線経由で約15km
【バス】
JR東海道本線「湯河原駅」からバス(幕山公園行き)で約15分、「幕山公園」下車すぐ
駐車場:300台、有料
1日1回500円
イベント情報:湯河原梅林 梅の宴
2024年2月3日~2024年3月10日
9時~16時
※荒天中止
ウェブサイト:四季彩のまち湯河原公式ホームページ トップページ

【曽我梅林、小田原城址公園】

曽我梅林と小田原城址公園で開催される「小田原梅まつり」。
曽我梅林では、富士山と箱根の山々を背景に、およそ3万5千本の白梅が一斉に咲く。
梅まつりの期間中は、特産品を売る売店や露店が並び、郷土芸能の寿獅子舞や祭囃子で賑わう。
小田原城址公園では立春青空句会や絵画コンクールなどのイベントが行われる。

見ごろ:2月上旬~2月下旬
お問い合わせ:0465-20-4192(小田原市観光協会)
所在地:神奈川県小田原市曽我別所
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月3日~29日
開催時間/9時~17時
観光案内所:9時~17時
食堂:11時~14時
売店:9時~16時
利用料金:入場無料
アクセス:【車】
小田原厚木道路「小田原東IC」から約10分
【電車】
JR御殿場線「下曽我駅」から徒歩約20分
駐車場:あり、300台
臨時駐車場(有料)
イベント情報:第54回小田原梅まつり
2024年2月3日~29日
9時~17時
観光案内所:9時~17時
食堂:11時~14時
売店:9時~16時
ウェブサイト:小田原梅まつり・曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ

【三溪園】

三溪園は古くから梅の名所として有名なところ。
なかでも竜が地を這うような枝ぶりの「臥竜梅(がりょうばい)」や中国・上海市から贈られた、花弁を支える萼の部分が緑色の「緑萼梅(りょくがくばい)」は珍しい種類とされる。
梅などの盆栽展もある。

>>三溪園周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:045-621-0635(三溪園)
所在地:神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月11日~2024年3月3日
開催時間/9時~17時(最終入場16時30分)
利用料金:一般(高校生以上)/900円
こども(小・中学生)/200円
アクセス:【車】
首都高速湾岸線(ベイブリッジ)から国道357号線経由で約5分
【バス】
JR根岸線「根岸駅」からバスで約10分「本牧」下車、徒歩約10分
駐車場:60台、有料
普通車/2時間まで1,000円、以降30分毎に200円
イベント情報:三溪園 観梅会
2024年2月11日~2024年3月3日
9時~17時(最終入場16時30分)
ウェブサイト:横浜 三溪園‐Yokohama Sankeien Garden‐

【こどもの国 梅林】

こどもの国の梅林では、約300本の白梅、紅梅、豊後梅が1月から3月にかけて徐々に咲く。
例年2月中旬から3月上旬が最もきれいな時期で、天気のよい日にはあたり一面に梅の花の香りが漂う。
「梅林で探そう! スタンプビンゴ」(受付は正面入口広場)、「梅のかざぐるま工作」も開催。

>>こどもの国周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:2月中旬~3月上旬
お問い合わせ:045-961-2111(こどもの国)
所在地:神奈川県横浜市青葉区奈良町700
営業時間・定休日:開催期間/2024年2月18日~25日
開催日/2月18日・23日・24日・25日
スタンプビンゴ:開園~14時(ゴールは16時まで)
梅のかざぐるま工作:10時~15時
※雨天中止
利用料金:入園料:
大人/600円
小中学生/200円
幼児/100円
スタンプビンゴ参加費:100円
アクセス:【車】
東名高速道路「横浜青葉IC」または「横浜町田IC」から約20分
【電車】
東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩約2分
【バス】
小田急小田原線「鶴川駅」から鶴07系統バスで「こどもの国」下車
駐車場:1520台、有料
普通車/1,000円
マイクロバス・大型バス/2,000円
イベント情報:こどもの国 梅まつり
2024年2月18日~25日
開催日/2月18日・23日・24日・25日
スタンプビンゴ:開園~14時(ゴールは16時まで)
梅のかざぐるま工作:10時~15時
※雨天中止
ウェブサイト:こどもの国|子どもがやりたいことをして遊ぶ場所|神奈川県横浜市

【県立保土ケ谷公園梅園・もよおし広場】

保土ケ谷公園の梅園には90本の梅が咲き誇る。
梅を見ながら、おしるこや綿菓子、フランクフルトなど食を楽しみんでみてはいかが。
ステージでは歌やダンスや吹奏楽、お囃子に大道芸など、見ているだけで元気になるパフォーマンスが楽しめる。
ご当地ヒーロー・デザイヤ―も参加してくれるよ!

>>県立保土ケ谷公園周辺の駐車場予約はこちら

見ごろ:
お問い合わせ:045-333-5515(県立保土ケ谷公園管理事務所)
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区花見台4-2
営業時間・定休日:開催日/2024年2月24日
開催時間/10時~15時
※雨天中止の場合は、前日の夕方もしくは当日の朝8時までに、公園HPトップページの「流れるメッセージ」でお知らせ
利用料金:綿菓子/200円
焼き芋/250円
フランクフルト/300円
アクセス:【バス】
JR横須賀線・湘南新宿ライン(宇都宮線直通)「保土ケ谷駅」西口からバス(25系統・127系統)で10分、「保土ケ谷野球場前」下車
駐車場:350台、有料
普通車/1時間まで220円、以降30分毎110円
イベント情報:県立保土ケ谷公園梅まつり
2024年2月24日
10時~15時
※雨天中止の場合は、前日の夕方もしくは当日の朝8時までに、公園HPトップページの「流れるメッセージ」でお知らせ
ウェブサイト:保土ケ谷公園 【公式】| Home

★まとめ★

関東地方の梅の見頃は、北関東ではおおむね3月上旬~3月下旬頃、首都圏ではおおむね2月中旬~3月上旬頃です。

早咲きから遅咲きまで多様な梅が植えられているところでは、長期間梅見を楽しめます。

★参考文献★

全国の梅まつり・梅の名所一覧|ウォーカープラス

-花の名所
-, , , , , , , ,